TOP  >  デザイン書籍

Tag : デザイン書籍

2017年05月27日

おすすめのデザイン本「ハンドレタリング素材集 TAM’S WORKSによる手書き文字・フォント・スタンプの世界」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ハンドレタリング素材集 TAM’S WORKSによる手書き文字・フォント・スタンプの世界」です。

top

人気のハンドレタリング・スタンプ作家「TAM’S WORKS」による、手書き文字やスタンプがぎっしりつまった一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月20日

おすすめのデザイン本「一度見たら忘れない奇跡の建物 異彩を放つ世界の名建築100」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「一度見たら忘れない奇跡の建物 異彩を放つ世界の名建築100」です。

COVER_nyuko

独創的ながらも心に強く感動をもたらす美しさが光る、世界中の建物100物件を収録した写真集です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Designer'sBooks   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月13日

おすすめのデザイン本「ファンシーポップ・デザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ファンシーポップ・デザイン」です。

book_fancypop01

カラフルな色で女性の心を魅了する、ファンシーでポップなデザイン作品が集められた一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月07日

おすすめのデザイン本「世界5大陸のフードショップブランディング」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「世界5大陸のフードショップブランディング」です。

カバー_1109

世界5大陸のフードショップのブランディングデザインを集めた、パッケージや、店舗のデザインまでそのショップを構築するブランディングを知ることが出来る一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年04月24日

おすすめのデザイン本「描き文字のデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「描き文字のデザイン」です。

kakimoji

手作業のアナログから生み出される、クリエイティブ性の高い素晴らしい描き文字たちを生み出した人物たちを生誕順にまとめた、描き文字書籍の決定版です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Designer'sBooks   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年04月15日

おすすめのデザイン本「色数を抑えてキメる!効果的なグラフィックデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「色数を抑えてキメる! 効果的なグラフィックデザイン」です。

book01

1〜3色という色数の中で、作品を魅力的に見せることに成功しているグラフィック作品を多数掲載。色使いの新しい発想を学ぶことができる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年04月13日

おすすめのデザイン本「日本タイポグラフィ年鑑2017」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「日本タイポグラフィ年鑑2017」です。

typo01

日本タイポグラフィ協会の審査委員に選ばれた作品を400点以上集めた、日本タイポグラフィ年鑑の2017年版です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年04月09日

おすすめのデザイン本「WEBプロ年鑑’17」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「WEBプロ年鑑’17」です。

A1sQjKYEmgL

日本国内で活躍するWebのプロを集めた、2015年から発行されている年鑑シリーズの最新版。日本のWeb制作の最先端の現場に触れることができる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年11月11日

フルーツをモチーフにしたトイレットペーパー「Fruits Toilet Paper」

人間であれば必ずといって良いほど毎日使用するトイレットペーパー。基本シンプルなデザインのものが多いですが、中には個性的なデザインを取り入れたものも販売されています。そんな中今回紹介するのは、フルーツをモチーフにしたトイレットペーパー「Fruits Toilet Paper」です。

fruits-toilet-paper1

ウェブサイト制作やデザイン、マーケティングなどを手がける株式会社ラトーナマーケティングによって生み出された、フレッシュなフルーツのビジュアルを取り入れたユニークな作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年11月23日

時間による変化が美しい。花をイメージした時計「Solstice, the Kinetic Clock」

日々の暮らしの中で重要な役割を持つ時間を知らせる時計は、機能やデザインなど非常にさまざまなものが存在していますが、今回紹介するのは、時間が進むにつれて花びらが開いていく時計「Solstice, the Kinetic Clock」です。

gazou1

Matt Gilbert氏によってデザインされたこの時計は、針の動きにしたがって木製の外枠が収縮するように設計されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative , Gadget/Product   
2013年07月22日

あくびをすると無料でコーヒーをゲットできる「Bye Bye Red Eye」

店頭や街頭に専用の機械を設置し、ユーザーが自由に参加して楽しむことができるプロモーションが世界各地で展開されており、Designworksでも数々紹介してきましたが、今回紹介するのは、南アフリカのコーヒーブランド・Douwer Egbertsが実施した「Bye Bye Red Eye」です。

coffeefree

南アフリカにあるO・R・タンボ国際空港に設置された機械の前であくびをすると、無料でコーヒーをゲットできるようになっています。実施の様子を映しだしたムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:13  |  
Category: Advertising   
2018年06月03日

おすすめのデザイン本「最新!魅せる!キャッチコピーの表現別グラフィックス」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「最新!魅せる!キャッチコピーの表現別グラフィックス」です。

book_catchcopy01

思わず目を止めてしまう、そんな一流のキャッチコピーを集めた一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年11月03日

ピンクの風船で構成されたパビリオン「cyril lancelin imagines pyramid pavilion made from bubblegum pink balloons」

見たこともない先進的な建造物を目にした時、そのデザイン性に驚き、触れてみたり実際に中に入ってみたりと興味を惹かれることでしょう。世界中にはそんな建造物が山ほど存在しています。今回紹介するのは、ピンクの風船で構成されたパビリオン「cyril lancelin imagines pyramid pavilion made from bubblegum pink balloons」です。

pinkballoons01

フランスの建築家シリラン・ランセリンによって作られたピラミッド型のパビリオンです。魅力溢れる彼の作品をご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative , Other   
2013年06月18日

背景をきれいかつ簡単に切り取り可能なサイト「Remove Image Backgrounds」

グラフィックやwebデザインなどを手がけるデザイナーの方なら、一度はきっと経験したことがあるであろう、画像の切り抜き作業。中でも、髪の毛や細かな描写表現を綿密に切り抜くのには、結構手間がかかるものです。そんな時に利用したい便利な機能を持ったサイト「Remove Image Backgrounds」を今回は紹介したいと思います。

remove

非常に簡単な操作で、背景をきれいにかつ簡単に切り抜きができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:33  |  
Category: Web   
2013年12月06日

目元をキャンパスに!ユニークなアイラインアート「Creative Eye Makeup Illustrations」

女性のメイクは様々なスタイルがあり、日夜研究され流行、廃れ時代によって形を替えていきますが、特にその中でも、目元のメイクというのは印象が変わる大きなポイントだと思います。今回紹介するのはそんな目元のメイクから発展したアート、「Creative Eye Makeup Illustrations」です。

eyeline_0

この作品はイスラエルのメイクアップアーティストTal Peleg氏によって制作されたもので、目元をキャンパスに見たてて描かれています。いくつか作品が公開されていましたので、下記からご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 05:13  |  
Category: NEWS   
2014年08月06日

鳥かごをイメージしたiPhone・iPadスタンドシリーズ「URBAN CAGE」

iPhoneやiPadを普段使用していない時に、デスクなどにそのまま平置きする場合もあれば、画面が見やすいようにスタンドなどに立てかけることもあると思います。今回はそんなスタンドを非常にスタイリッシュにデザインした「URBAN CAGE」を紹介したいと思います。

uebancage1

デザイナー・Chang Chieh氏手がける、鳥かごをイメージした非常に個性あふれるテーマが特徴のシリーズとなっています。プロモーション用に美しいムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年01月02日

おすすめのデザイン本「クリエイター独立マニュアル」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「クリエイター独立マニュアル」です。

manual1

クリエイターが独立するために必要な知識や情報をまとめた、新しく企業するためのマニュアルブックです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年09月01日

おすすめのデザイン本「広告批評アーカイブ 広告20世紀」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「広告批評アーカイブ 広告20世紀」です。

koukoku20

惜しまれながら休刊した人気広告雑誌・広告批評の、1999年に発刊された号を書籍化した、ファンにとってはたまらない・嬉しい広告書です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る