TOP  >  catchcopy

Tag : catchcopy

2018年06月03日

おすすめのデザイン本「最新!魅せる!キャッチコピーの表現別グラフィックス」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「最新!魅せる!キャッチコピーの表現別グラフィックス」です。

book_catchcopy01

思わず目を止めてしまう、そんな一流のキャッチコピーを集めた一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年05月21日

おすすめのデザイン本「フランスかわいい紙めぐり 旅の思い出でつくる雑貨」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「フランスかわいい紙めぐり 旅の思い出でつくる雑貨」です。

francepepar1

フランスで見つけた古いアンティークな紙をテーマに、さまざまな楽しみ方を知ることができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年02月26日

腕の中に別の女性のフェイスを作り出す「double-faced girl」

アートには制約がなく、非常に個性的な表現によって驚かされることもしばしば。そこがアートの面白いところでもあり、人々を惹きつける魅力を秘めている存在となっているのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、腕の中に別の女性のフェイスを作り出す「double-faced girl」です。

sebastian1

アーティスト・sebastian bieniek氏手がける、自信の顔と、腕の一部に描かれた女性の顔を融合し、1つの個性的な表情を作り出しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2014年09月01日

VR・ウェアラブル・センシングなど拡張する現実から未来を探るBLOG「VR MEDIA」をスタートしました。

vrmedia_blog

VR・ウェアラブル・センシングなど様々な技術が一般化され、手に届く範囲で製品化が進んでいますが、「VR MEDIA」は拡張する現実から未来を探るBLOGとして、DesignworksやDesigndevelopとは別にブログを立てて情報発信を行っていくことにしました。

基本的には海外を中心に、VR・ウェアラブル・センシングなどの技術紹介や、面白いプロジェクト事例などを中心に取り上げていければと思っています。

OculusRift(オキュラスリフト)を実際に利用してみて、この分野はまだまだ、荒削りではありますが、非常に可能性があるということと、自分自身が、このVRという分野に対して知識が不足しており、今後発生するであろう、VR絡みの企画に対応できるようにという思いもあります。

現在、Designworksは1日3件、Designdevelopは1日1件のペースで更新していますが、「VR MEDIA」はまだその新しさから、不定期更新になる予定ですが、先端事例をなるべく掲載していきたいと思います。Designworks、Designdevelopと併せて「VR MEDIA」もご覧頂ければ幸いです。

VR MEDIA

続きを読む
posted 11:35  |  
Category: NEWS   
2018年07月17日

メジャーのように使える抜群にフィットする絆創膏「on aid」

切り傷やす擦り傷、そんな時に役に立ってくれるのが絆創膏。しかし、傷口にうまくフィットしてくれないなんていう経験はありませんか?そんな時に便利なアイテム、メジャーのように使える絆創膏「on aid」の紹介です。

onaid01

メジャーとセロハンテープを掛け合わせたような画期的な絆創膏です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2016年02月06日

シュレッダーとゴミ箱が一体化した「Disclaimer」

特に、オフィスなどのビジネスシーンで活躍してくれるシュレッダー。重要書類などを処理する際にとても便利ですが、以外に場所を取ってしまう大きさであることがネックになることも。そんな中今回は、スペース確保にも有効的な、シュレッダーとゴミ箱が一体化した「Disclaimer」を紹介したいと思います。

shredjet1

一見スタイリッシュなデザイン性の高いシュレッダーですが、ゴミ箱としても機能してくれる、1台あるとさらに便利なコンセプトアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2017年10月23日

iPhoneが手軽にインスタントカメラになる「Prynt Pocket」

”シャッターを押し、歯車を回してフィルムを巻く”、そんな動作が懐かしいインスタントカメラは、デジタルがどんどん進化する中でも変わらず人気を集めています。今回はそんな現代のカメラライフにぴったりな、iPhoneが手軽にインスタントカメラになる「Prynt Pocket」の紹介です。

PryntPocket01

すっぽりと手のひらに収まるサイズの魅力的なガジェットです。実際に使用している動画が紹介されていますので、是非ご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年12月21日

言葉のイメージから花を描き出せるサイト「kotobana -言花-」

いろいろな種類がある花にはそれぞれ花言葉が存在しており、その意味によって選ぶ花が異なってきたり、好きな花があったりするもの。そんな中今回は、逆の発想で言葉のイメージから花を描き出せるサイト「kotobana -言花-」を紹介したいと思います。

kotobana

好きな英語のワードを入力することで、その文字を利用した動く花のビジュアルを簡単に作り出すことができるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:00  |  
Category: Web   
2017年01月15日

裸眼AR卓上ランプ「HoloLamp」

主にスマートフォンで利用されているARの技術。多くの場合でカメラを通して見た現実に要素などを合成して見せる技術ですが、今日紹介するのは従来の概念を覆す方法でARを実現する裸眼AR卓上ランプ「HoloLamp」です。

hololamp

利用しているシーンを描いた動画が公開されていましたので、まずは動画をご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 08:36  |  
Category: Gadget/Product   
2014年09月21日

かわいいを楽しめる ミラココアスペシャルサイト「あなたのココかわみつけよう!」

20台の女性を中心ターゲットとしたダイハツの自動車・ミラココア。可愛らしいフォルムとカラーリング、そしてプロモーション展開がとても印象的です。今回はそんなミラココアスペシャルサイト「あなたのココかわみつけよう!」を紹介したいと思います。

cocoa

ミラココアについてをもっと詳しく知りながら、女子にとって嬉しいかわいいを楽しめるサイトとなっています。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Web   
2013年06月28日

ショーウインドウにディスプレイされたアイテムをその場で購入できる Kate Spade Saturdayのキャンペーン

ファッション性の高いアイテム展開で人気のブランド・Kate Spade。ファンだという方も多数いらっしゃるのではないでしょうか?今回はそんなKate Spadeの姉妹ブランド・Kate Spade Saturdayが行なっているキャンペーンを紹介したいと思います。

ka

世界最大級のインターネット通信販売マーケットプレース・eBayとのコラボレーションで行われているキャンペーンで、ショーウインドウにディスプレイされたKate Spade Saturdayのアイテムをその場で購入できるという、ファッションが好きな方にとっては嬉しい内容となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る