TOP  >  海外

Tag : 海外

2018年08月09日

手の動きに合わせ スケルトンで猫の体の構造を閲覧できるVR「A New Virtual Reality Demo Allows Users to Explore the Inner Workings of a Friendly Feline」

昨今様々な視点からVRが注目されています。ゲームだけでなくアトラクションや擬似的に旅行ができるものまで登場しています。そんな中今回はVRの技術を活かした、手の動きに合わせ スケルトンで猫の体の構造を閲覧できるVR「A New Virtual Reality Demo Allows Users to Explore the Inner Workings of a Friendly Feline」をご紹介します。

VR_cat

VRの技術をうまく活用することで、簡単に動物の体の中を見ることができる優れもの。まずはムービーを以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Other , Pickup   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年08月05日

木炭が散りばめられた球体を飛ばして描く予測不可能なアート「A Gigantic Helium-Filled and Charcoal-Studded Sphere Covers Rooms with Unpredictable Designs」

「アート」と一言で言ってもその形や、制作方法は様々です。一人で作り上げるものもあれば、多くの人が協力し合って完成される作品もあり、その制作過程はどれも興味深いものです。今回紹介するのは、木炭が散りばめられた球体を飛ばして描く予測不可能なアート「A Gigantic Helium-Filled and Charcoal-Studded Sphere Covers Rooms with Unpredictable Designs」です。

ada01

ポーランドで活躍するアーティストのカリーナさんが手がけた、ユーモア溢れるアート作品です。動画での紹介もありますのでぜひご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年08月04日

ペアを探すアボカドの短編ムービー「The Pits: An Endearing Short Film Follows a Lonely Avocado Searching NYC for its Other Half」

昨今YouTubeなど気軽に動画をアップロードできるサイトが人気ですね。多くの再生回数を集める人気のユーチューバーにも注目が集められています。そんな動画人気が高まる中紹介するのは、ペアを探すアボカドの短編ムービー「The Pits: An Endearing Short Film Follows a Lonely Avocado Searching NYC for its Other Half」です。

avocado_movie01

愛らしいアボカドが主人公の、心温まるストーリーです。是非ちょっとした表情の変化にも注目してご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative , Other   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年08月01日

木材の品質の高さをアピーした屋外広告「The World’s Most Boring Billboard」

街中で見かける様々な広告、思わず目に止めてしまうようなインパクトのある広告とはどんなものなのでしょうか。今回は“退屈な屋外広告”と題された気になるコピーの木材の品質の高さをアピーした屋外広告「The World’s Most Boring Billboard」の紹介です。

Boring_Billboard01

スウェーデンの木材ブランドSioo:xによるユニークな屋外広告です。ムービーがありましたのでまずは以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative , Other   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年07月24日

捨てられたガムからソールが作られたスニーカープロジェクト「THE FIRST SHOE MADE FROM CHEWING GUM」

街中を歩いていて「しまった!」と靴底を見るとべったりとガムが…そんな経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか。誰かが吐き出したガムを踏んづけてしまった時の不快感と、怒りは何とも言えませんよね。今回は、捨てられたガムからソールが作られたスニーカープロジェクト「THE FIRST SHOE MADE FROM CHEWING GUM」を紹介したいと思います。

gumshoes01

毎年150万kgのガムが捨てられるオランダで行われた、ユーモア溢れるプロジェクトです。気になった方はぜひご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年07月18日

野菜の色素を使った絵の具「Tasty Colors」

にんじんやピーマン、子どもの頃野菜嫌いだった記憶はありませんか?多くの両親が頭を悩ませてきたのではないでしょうか。今回はそんな野菜の色素を使った絵の具「Tasty Colors」の紹介をしたいと思います。

TastyColors01

ルーマニアで行われた食糧教育を支援するという特別なプロジェクトによって作られた絵の具です。気になった方はぜひご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年06月16日

フライドチキンを使って爆炎を表現した広告キャンペーン「KFC Hot&Spicy」

みなさんは本物か否か見極める際どんな点に注目しますか?リアルで精巧であればあるほど、その見極めは困難になります。言われなければ気がつかない事さえあるでしょう。そんな中今回紹介するのは、フライドチキンを使って爆炎を表現した広告キャンペーン「KFC Hot&Spicy」です。

KFC_HotSpicy01

香港のケンターッキーフライドチキン(KFC)が行ったフライドチキンを使った広告キャンペーンです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年06月15日

優雅に街を泳ぐクジラのストリートアート「Sensing machine n°3」

海外では壁面を利用してアートを表現することも多く、大きな壁面に描かれた作品はダイナミックで今にも飛び出しそうな迫力が魅力的です。今回紹介するストリートアートもその一つ、空中に浮かんでいるようなクジラストリートアート「Sensing machine n°3」です。

whale_art01

パリにある伝統的な歴史博物館「ル・ムール」の壁にシモーネ・カヴァディー氏が描いたクジラのアートです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年06月30日

WeeklyDesignNews(N.6)「綿毛と水の美しいフォトアート」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。先週は想像を絶する激務が続きました。暑い夏を迎える前ということもあり、体調の管理だけは怠らないよう、しっかりと調整していきたいと思います。

それでは、2013年6月23日〜6月29日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:50  |  
Category: Pickup   
2014年09月16日

おすすめのデザイン本「ロマンティック世界遺産」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ロマンティック世界遺産」です。

romantic1

物語の世界のような世界遺産の中でも、特にロマンチックな気分に浸ることのできる絶景を集め紹介した、永久保存版として旅好きな方にとっては必見の一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年04月09日

デザイナーのためのクリエイティブなトランプ「The Design Deck」

カードゲームの定番として、世界中で親しまれているトランプ。定番のグラフィックだけでなく、絵柄やデザインなどに個性を持たせたものも多数展開されています。そんな中今回紹介するのは、デザイナーのためのクリエイティブなトランプ「The Design Deck」です。

designcard1

デザインに関連するビジュアルがカードのオモテ面にプリントされた、クリエイティブ要素の強いトランプです。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 03:28  |  
Category: Gadget/Product   
2013年09月26日

長年変わらず多くの人々に使い続けられているデザインを再発見できる展覧会「見つけよう、新しい暮らしの定番。〜グッドデザイン・ロングライフデザイン展」

デザインや使い勝手にこだわる方にとって、長年変わらず使い続けられるアイテムほど嬉しいものはないのではないでしょうか?今回はそんな長年変わらず多くの人々に使い続けられているデザインを再発見できる展覧会「見つけよう、新しい暮らしの定番。〜グッドデザイン・ロングライフデザイン展」を紹介したいと思います。

design_01

2013年10月1日(火)〜10月17日(木)の期間中に、東京ミッドタウン・デザインハブで開催される展示会となっており、10年以上にわたり多くの人々から支持されているアイテムが並びます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:55  |  
Category: NEWS   
2013年07月07日

おすすめのデザイン本「STITCH SHOW 刺繍のアート&デザインワーク、ステッチで描く50の表現」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「STITCH SHOW 刺繍のアート&デザインワーク、ステッチで描く50の表現」です。

stich0

刺繍を使って表現されるアートワークを手がける51組の作品を掲載・紹介した、ハンドメイドデザインや、アナログテイストデザインに興味のある方におすすめの一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:44  |  
Category: Creative   
2018年04月25日

3Dプリンターで陶芸を楽しむ!3Dモデルから陶芸作品を出力できる「ClayXYZ」

3Dオブジェクトをそのまま出力できる次世代プリンターとして耳にすることも増えてきた3Dプリンター。今回紹介するのは、粘土を使った出力ができる一風変わった3Dプリンターです。

ClayXYZ4

手でこね、ろくろなどで制作するイメージのある陶芸を、一切手で粘土に触れることなく完結できる斬新なプリンターです。製品のプロモーションビデオがありますので、まずは以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: NEWS   
2013年07月19日

Photoshop CS5のフィルターgifアニメ集

Adobeの写真加工ソフト・Photoshop。幅広い加工ができ、プロユースのソフトとして長年愛され続けています。今回はそんなPhotoshopのバージョンCS5のフィルター効果をgifアニメで表現したTumblrを紹介したいと思います。

photo1

それぞれにどんな効果があるのかがよく分かるよう、Photoshopのアイコンを使って実際にフィルターが認識できる作りとなっています。プロモーション用に作成されたムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:58  |  
Category: Web   
2016年01月22日

室内に月の輝く夜空を再現できるライト「WWEENN」

夜空に輝く月はとても美しく、夜外に出て眺めているだけで癒されるという方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、室内に月の輝く夜空を再現できるライト「WWEENN」です。

moon1

デザイナー・アーティストとして活躍するWen W氏手掛ける、まるで本物の月が家の中に浮かび上がっているかのような、幻想的な世界を堪能できるアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2018年06月06日

どんな子供も虐められるべきではない 強いメッセージが込められたバーガーキングによるいじめ撲滅ムービー「Bullying Jr.」

世界中の学生の約30%がその被害に合っていると言われているいじめ。今回ご紹介するのはそんないじめを無くすべく、アメリカの大手ハンバーガーチェーン「バーガーキング」が行った、少々ショッキングないじめ撲滅ムービーです。

bullying-jr2

ワッパージュニアと名付けられたメニューを使いドッキリをお客に仕掛け、いじめ問題を辛辣に訴えかけています。まずはそのプロモーションムービーがありますので、そちらをご覧ください。

動画は以下より
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Advertising   
2016年09月27日

3Dプリンタで制作された常識を覆す栓抜き「Geometrical Designed Bottle Opener」

国内でも多くのメーカーが参入し徐々に利用できる環境が整ってきた3Dプリンタ。様々な素材で3Dデータを現実の物にする事ができますが、今日紹介するのはそんな3Dプリンタで制作された常識を覆す栓抜き「Geometrical Designed Bottle Opener」です。

geometricalbottleopener01

この「Geometrical Designed Bottle Opener」は従来の栓抜きとは全く異なる形状をしており、上記のように幾何学的な多面体となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る