TOP  >  VR

Tag : VR

2018年08月09日

手の動きに合わせ スケルトンで猫の体の構造を閲覧できるVR「A New Virtual Reality Demo Allows Users to Explore the Inner Workings of a Friendly Feline」

昨今様々な視点からVRが注目されています。ゲームだけでなくアトラクションや擬似的に旅行ができるものまで登場しています。そんな中今回はVRの技術を活かした、手の動きに合わせ スケルトンで猫の体の構造を閲覧できるVR「A New Virtual Reality Demo Allows Users to Explore the Inner Workings of a Friendly Feline」をご紹介します。

VR_cat

VRの技術をうまく活用することで、簡単に動物の体の中を見ることができる優れもの。まずはムービーを以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Other , Pickup   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年07月11日

子どもの注射への恐怖を軽減するVRを使ったアイデア

親に手を引かれ、恐る恐る病院に足を踏み入れる子供の怯えた表情。そんな子どもたちの向かう先には「注射」が待っているのです。今回は「子どもの注射への恐怖を軽減するVR」をご紹介します。

VRiryou_01

普段とは違う様子に戸惑いながらも、VRを体験する子供の表情の変化に注目。実際に体験している動画が公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Other   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年04月27日

空飛ぶことを夢見るダチョウの姿を描く!感動のSAMSUNG Galaxy Gear VRのTVCM

独自の技術を使って、まるで現実世界のように疑似体験することができるVR技術は今、幅広く、さまざまなシーンで活用されていますが、今回ご紹介するのは、そんなVRの素晴らしさをダチョウを使って上手に伝えた「SAMSUNG Galaxy Gear VR」のTVCMです。

Samsung-Official-TVC-Ostrich-2

空を飛べないダチョウと大空への憧れをテーマに描かれた、美しいCG映像で彩られたTVCMです。まずはCMを以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 06:22  |  
Category: Advertising   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年01月07日

未来の釣りの形!?あんこう型水中ドローンでフィッシング

ドローンやロボットなど、未来のものと考えていたものが、どんどん一般的になり2017年はより多くのプロダクトがリリースされそうですが、今回紹介するのはそんなドローンの中でも水中ドローンを活用した未来の釣りの形です。

raybg

こちらは民生機器テクノロジー産業界の関係者が参加する世界最大規模のイベントCES2017で発表された水中ドローンを利用したものとなっています。製品を実際に利用したプロモーションビデオが公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 08:30  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年10月08日

撮影した360°写真を傘の内側にプリントしてくれる「PANORELLA」

最近ではVRの普及や発展に伴って注目を浴びている360°写真。気軽に撮影できるツールも増えてきて、制作の現場以外でも360°写真を楽しんでいるという方もいらっしゃると思います。今日紹介するのは撮影した360°写真を傘の内側にプリントしてくれる「PANORELLA」です。

para01

このサービスでは360°写真をスマートフォンかPCからアップロードし、傘の種類を選択しサービス上でアングルを調整しオーダーするという流れになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:57  |  
Category: Gadget/Product , Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年09月10日

360度の音を集音できる立体的なVRマイク「AMBEO: Virtual Reality Microphone」

国内外で多くの話題を集めているVR(ヴァーチャルリアリティ)の技術。今年はVR元年とも言われ、多くのプロモーションなどに活用されていますが、今日紹介するのは映像の方では無くて、360度の音を集音できる立体的なVRマイク「AMBEO: Virtual Reality Microphone」です。

sennheiser-ambeo-vr-microphone-designboom-01

このマイクは普通のマイクと異なり、4方向の集音マイクが内蔵されたものとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:11  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年06月12日

VRHMDとも連携可能な水中探査ロボット「SCUBO」

国内でも最近多くの人が利用しているドローン。今までは手が出せなかった空撮を始め様々な新た試みがうまれていますが、今回紹介するのはドローンの水中版とも言える、VRHMDとも連携可能な水中探査ロボット「SCUBO」です。

suicyuurobot

この水中探査ロボットはあらゆる方向に進むことができ、空間全体をカバーする6台のカメラが実装されているとのことです。実際にプロトタイプが航行している動画が公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:19  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2018年07月21日

おすすめのデザイン本「好きをカタチに 個性が光るイラストレーターズファイル」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「好きをカタチに 個性が光るイラストレーターズファイル」です。

sukiwokatachini1

今流行の暮らし系と呼ばれるイラストレーターが100名掲載されています。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
2017年10月01日

東京ミッドタウン・デザインハブ第69回企画展「私の選んだ一品 -2017年度グッドデザイン賞審査委員セレクション」

日本のデザインの最新シーンを捉えた展示に触れることができる、東京ミッドタウン内のデザインスペース・デザインハブ。今回はそのデザインハブで開催される企画展から、「私の選んだ一品 -2017年度グッドデザイン賞審査委員セレクション」を紹介いたします。

ippin_2017_web banner_2

日本最大級のデザイン賞として、毎年数々の応募作品が送られるグッドデザイン賞の受賞作から、選りすぐられた注目のデザインを展示しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: NEWS   
2013年07月10日

ピザの表面にさまざまなビジュアルを描き出す「Pizza Art」

デリバリーで手軽に注文できるフードメニューとして人気の高いピザ。表面にトッピングする材料やデコレーションの仕方にも、いろんな種類が存在しています。そんな中今回紹介するのは、ピザにさまざまなビジュアルを描き出した「Pizza Art」です。

pizza1

イギリス・グラスゴーでレストランを経営するDomenico Crolla氏手がける、ピザをアートのキャンバスとして利用した作品です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:07  |  
Category: Creative   
2014年10月31日

世界のマクドナルドのドリンクカップサイズは?「McDonald’s Cup Sizes Around The World」

世界中で人気のハンバーガーチェーン店・マクドナルド。メニューなどはそれぞれの国特有の食材や味覚に合わせた内容になっており、いろいろな味を楽しめるようになっています。そんな中今回紹介するのは、ハンバーガーなどと一緒に注文するドリンクカップサイズについてを知ることができるムービー「McDonald’s Cup Sizes Around The World」です。

cupsize

世界の各国で使用されているマクドナルドのドリンクカップサイズを比較することで、大きさの違いを知ることができる内容となっています。まずは実際のムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:34  |  
Category: Creative   
2018年01月23日

シンプソンズのキャラクターをイメージして作られたワインパッケージ「Simpsons Wine」

アメリカで20年以上も続く長寿アニメ“シンプソンズ”。アニメやCMなどで目にしたことがある人は多いのではないでしょうか。そんな中今回は、“シンプソンズ”のインパクトあるキャラクター性に目をつけてプロダクトパッケージにした「Simpsons Wine」を紹介します。

simpsonswine_top

“シンプソンズ”のキャラクターの個性によって今までにないデザインへと生まれ変わったワインボトルです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年09月07日

ナイスシュート!バスケットゴールを模したユニークなランプ「Basketball Lamp」

広くよく知られ愛好者も多いスポーツである、バスケットボール。今回ご紹介するのは、そんなバスケットボール愛好家に向けて作られたユニークなデザインの照明「Basketball Lamp」です。

basketballlamp01

球形のランプをボールに見立て、バスケットゴールにシュートをしているようなユニークな照明器具です。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
2015年08月04日

おすすめのデザイン本「プレゼントしたくなるパッケージデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「プレゼントしたくなるパッケージデザイン」です。

presentpack1

自分用としてはもちろん、思わずプレゼントしたくなってしまうような魅力的なパッケージデザインをたくさん集めたデザイン事例集となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年05月09日

おすすめのデザイン本「ショップイメージグラフィックス in Tokyo+」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ショップイメージグラフィックス in Tokyo+」です。

shoptokyo1

日本だけでなく、世界からも注目される街・東京に出店しているさまざまなショップを、クリエイティブツールと共に紹介した一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2019年01月07日

今までのディスプレイの概念を変える「SAMSUNG SPACE MONITOR」

今までのPCで利用するモニターはモニターアームなどを利用しない場合、市販の状態では、通常足が合って固定されているものでしたが、今回紹介する「SAMSUNG SPACE MONITOR」はPCモニターの概念を少し変えるモニターです。

Samsung-Space-Monitor-1-1260x500

一見すると、一般的なモニターのように見えるのですが、実は足の部分に工夫があり、様々な角度をつけることが可能です。壁にピッタリとくっつけることもできれば、前に出してくることも可能です。製品のプロモーション動画が公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:58  |  
Category: Gadget/Product   
2013年11月26日

車いすでスケートボードのコースを颯爽と駆け回る「Extreme Wheelchairing」

アメリカ発祥のスケートボード。日本でも若者を中心に広く親しまれていますが、このスケートボードと同じような事を車イスでチャレンジしているのが、今回紹介する「Extreme Wheelchairing」です。

wheels

スケートボードのコースに挑み、さまざまな技を魅せてくれています。実際プレイしている動画が公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:54  |  
Category: Other   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る