毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。
今回は、「色数を抑えてキメる! 効果的なグラフィックデザイン」です。
1〜3色という色数の中で、作品を魅力的に見せることに成功しているグラフィック作品を多数掲載。色使いの新しい発想を学ぶことができる一冊です。
詳しくは以下
色数を最小限に抑えているにもかかわらず、非常にクリエイティブ性の高い作品が多くラインナップされており、図形や面を色と組み合わせ上手に取り入れながら、色の組み合わせの美しさと、特徴的なグラフィックのデザインを楽しむことができます。展開しているツールも掲載されているので、それぞれのツールに対してどのようにデザインが配置されたのか、また、ブランディングの全景をチェックできるのも嬉しいポイントです。
デザインにとって色はとても重要な存在であり、その選定を間違えてしまうとイメージやコンセプトに対するデザイン性も変わってきてしまいがち。そんな時に心強い味方となる、色選定の参考書としても活躍してくれる一冊ではないでしょうか。
書籍は以下サイト、またはAmazonにて購入可能です。