TOP  >  デザイン書籍

Tag : デザイン書籍

2015年02月19日

おすすめのデザイン本「UVレジン、プラバン、ビーズでつくる CHIMASKIのハンドメイドジュエリー ―A JEWELRY LIKE YOU―」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「UVレジン、プラバン、ビーズでつくる CHIMASKIのハンドメイドジュエリー ―A JEWELRY LIKE YOU―」です。

chimaski1

宝石やシルバー・ゴールドでなくても魅力的なジュエリーは生み出せる、UVレジンやプラバンなどの素材を使って作り出したさまざまなデザインジュエリーを紹介した、ファッション好きな方に特におすすめの一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年02月17日

おすすめのデザイン本「デザインで地域を元気にする、プロジェクトと仕掛人たち」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「デザインで地域を元気にする、プロジェクトと仕掛人たち」です。

genkichiiki1

日本のさまざまな地域で行われている、日本と地域活性化のためのプロジェクトとそのデザインを紹介した、日本人の日本に対する熱い想いと活力を感じることができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年02月16日

おすすめのデザイン本「世界の美しい廃墟」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「世界の美しい廃墟」です。

haikyo1

世界中に点在するさまざまな種類の廃墟を美しく大胆な写真で紹介した、廃墟の魅力を存分に堪能できる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年02月13日

おすすめのデザイン本「建築がすごい世界の美術館」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「建築がすごい世界の美術館」です。

museum1

館内に展示されている作品ではなく、建物本体が芸術作品となった世界に存在する美術館の数々を紹介した、特に建築関係の仕事をする方にとって刺激的な一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年02月09日

おすすめのデザイン本「コミックmixデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「コミックmixデザイン」です。

comicmix1

詳しくは以下

漫画やアニメのビジュアルをデザインに取り入れた事例を多数掲載。見ているだけで楽しい気持ちになるデザインが満載の一冊となっています。

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年02月07日

おすすめのデザイン本「展覧会のグラフィックデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「展覧会のグラフィックデザイン」です。

tenjikai

ツールカテゴリの中でも、個性的なデザインのものが豊富に展開されている展示会のグラフィックデザインを集めた一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年02月06日

おすすめのデザイン本「名刺・封筒・ビジネス文具デザインコレクション」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「名刺・封筒・ビジネス文具デザインコレクション」です。

meishidesign

会社のツールの基本として欠かすことのできない名刺や封筒の優れたデザインを集めたデザイン書です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年02月05日

おすすめのデザイン本「世界のかわいいパン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「世界のかわいいパン」です。

panbook1

豊富に種類があるパンを文化的背景と共に紹介した、パン好きにはたまらない一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年01月10日

スリムなカードサイズモバイル充電器「illume」

スマートフォンの使用に欠かすことのできない充電器。標準のもの以外に、機能性を追求した便利なタイプの充電器もたくさん販売されています。そんな中今回は、スマートに充電器を使いこなしたい方に最適な「illume」を紹介したいと思います。

illume1

スリムなカードサイズのモバイル充電器で、持ち歩く際にかさばることなく、カードを持ち運ぶ感覚で使用できる便利なアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:00  |  
Category: Gadget/Product   
2013年10月18日

チョコレートをあ〜んしてもらいたい推しメンに投票! LOTTE×HKT48「自撮り48」

ロッテの定番チョコレートブランド・ガーナミルクチョコレート。創業以来、始めて発売したチョコレートとして、現在も幅広い世代に親しまれている商品の一つとなっています。そんな中今回紹介するのは、ロッテとアイドルグループ・HKT48がコラボレーションしたキャンペーン「自撮り48」です。

zidori48

HKT48のメンバーが自撮りで撮影した、ガーナミルクチョコレートを「あ〜ん」して食べさせてくれる動画の中から、自身が「あ〜ん」してもらいたい推しメンに投票することができます。まずはプロモーションを兼ね公開されているTVCMムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:50  |  
Category: Web   
2014年10月11日

1本の針金から形成された木の彫刻アート「Wire Tree Sculptures」

アートにはいろいろな手法や素材が使われており、その技術に驚かされることもしばしば。そんな中今回紹介するのは、1本の針金から形成された木の彫刻アート「Wire Tree Sculptures」です。

tree1

彫刻家のClive Madison氏手がける、接着剤やはんだなどをいっさい使用せず1本の針金のみで制作されたという、非常に精巧な造りが特徴の作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:41  |  
Category: Creative   
2015年03月08日

WeeklyDesignNews(N.92)木と木の間に設置できるツリーハウス「Trees and People」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

2月に一旦キリが付いたのもつかの間、3月に突入し、またいろいろと新しい仕事もスタート。新しい季節を待ちわびつつ、しっかりと仕事に取り組んでいきたいと思います。

それでは、2015年3月1日〜2015年3月7日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2014年04月03日

おすすめのデザイン本「世界の美しい島100」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「世界の美しい島100」です。

shima1

世界各地にある、魅力溢れる島を100種美しい写真と共に紹介した、きっと一度は訪れたくなる景色が広がる写真集となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:30  |  
Category: Designer'sBooks   
2014年08月27日

おすすめのデザイン本「m&m&m’sのプチDIY & デコレーションレッスン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「m&m&m’sのプチDIY & デコレーションレッスン」です。

mmdiy0

ディスプレイユニット・m&m&m’s監修、可愛くナチュラルなテイストのDIYのアイデアを紹介した、見たら自身の生活スペースでも実践したくなるレシピが詰まった一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年07月19日

ネット上ではなくアナログゲームでFacebookを体験「Facebook Board Game」

今や、世界中の多くの人がコミュニケーションツールの1つとして利用しているFacebook。日々のライフスタイルからビジネスまで、幅広く活用することができます。そんな中今回紹介するのは、ネット上ではなくアナログゲームでFacebookを体験できる「Facebook Board Game」です。

facebookboad

Facebookでできるアクションをボードゲーム上に落とし込んだ、実際にFacebookをリアルに使っている人にとっては特に楽しめるゲームとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:18  |  
Category: Gadget/Product   
2014年12月23日

おすすめのデザイン本「コミックス フィーバー!!」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「コミックス フィーバー!!」です。

comic1

日本を代表するカルチャー文化とも言えるマンガをモチーフに使いデザインされたさまざまな作品を掲載。コミック・アニメ・漫画など、ただ読む・見るだけではなく、デザインとして取り入れることにより生まれた新しい魅力が感じられる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年08月30日

壊れたシンバルで作られたランプシェード

「使ったら捨てる、壊れたものは捨てる」という消費社会にある現代において、リサイクルやリユース、リデュースといった消費抑制運動は注目を集めてきています。まだ使えるけれど捨ててしまったという後ろめたい経験は誰でも一度はあるのではないでしょうか。そんな中壊れたシンバルに新たな命を吹き込むべく、シンバルが持つ形状を活かしたランプシェードが発表されましたので、紹介したいと思います。

cymbal_2

イタリアのインテリアデザイナー・Leonardo Criolani氏による作品で、壊れたシンバルの形状を逆手にとった味わいのあるランプシェードとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:33  |  
Category: Gadget/Product   
2013年11月15日

回転する大理石の柄が生み出す新たな色彩「Opus Motus」

カラフルなかざぐるまなど、色や柄のついたものを回転させると残像によって色彩が混じり合い、不思議な美しさを見ることができます。今回紹介するのはそんな効果を大理石からできた大き円盤状の柄で表現した作品「Opus Motus」です。

motus

これはイタリアのアーティストRaffaello Galiotto氏によって作られた作品で、Inside Marmomaccという毎年イタリアで開催されている石をテーマにした展示会で発表されました。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 07:16  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る