TOP  >  プロダクト

Tag : プロダクト

2018年08月24日

海の廃棄物で作られた絵本「The Ocean Plastic Book. A kid’s book against ocean waste – made from ocean waste」です。

海に浮かぶゴミは海洋生物の命を奪います。餌と間違えて食べてしまったり、ゴミが体にまとわり付いて身動きが取れなくなり、命を落としてしまうこともあります。海のゴミ問題に目を向け作られたのが今回紹介する、海の廃棄物で作られた絵本「The Ocean Plastic Book. A kid’s book against ocean waste – made from ocean waste」です。

OceanPlastic_Book_01

海に捨てられたプラスチックのゴミを利用して、子供たちのために作られた絵本です。動画で紹介していますので気になった方は是非ご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年08月23日

削りカスまでも花びらに!花をコンセプトにした色鉛筆「花色鉛筆」

さまざまな種類の文房具が発売される中、アイデアを駆使し個性を演出したものもたくさん登場しています。そんな中今回紹介するのは、花をコンセプトにした色鉛筆「花色鉛筆」です。

trinus-0054-1

花をコンセプトに桜や梅などの見た目や色を象った、とても美しい色鉛筆です。まずは製品のプロモーションビデオを以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年08月22日

VRゴーグルがスマホケースと一体に!コンパクトなワンタッチVRゴーグル「Figment」

VR元年と言われた昨年から急激に広まり、私達の生活にも馴染み始めたVR。そんなVRを見るために欠かせないのがVRゴーグルです。ハイエンドと呼ばれる一台10万前後する高価なものから、段ボール製の1000円程度で手軽に楽しめるものまで様々ものがあるVRゴーグル。そんななかから今回は、スマホケースと一体化したワンタッチタイプのVRゴーグル「Figment」をご紹介します。

figment_vr_12

スマートフォンケースの裏側にゴーグルが格納されており、必要な時だけ取り出せる、利便性とデザイン性を兼ねたVRゴーグルです。製品のプロモーションビデオがありますので、まずは下記からご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年08月18日

立方体を組み合わせて遊ぶ!カラフルな幾何学パズル「TRIDO」

子供の玩具の定番アイテム「パズル」。レゴをはじめとして、さまざまなメーカーから多種多様な商品が販売されています。今回ご紹介するのはそんなパズルの中でも、デザイン性と創造性の高い「TRIDO」というパズルです。

TRIDO_01

ボールスネークと呼ばれるパズルを思い出すような、幾何学的な犬や小鳥など様々な形を自由に作り上げることが出来ます。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年08月17日

首に掛けて使用するウェアラブルスピーカー「SOUNDWEAR COMPANION SPEAKER」

音楽を聞くために便利なスピーカーですが、基本的に設置して使用するため、その場から離れてしまうと音が聞こえづらくなったり、スピーカー自体を動かしづらいという欠点がありました。今回ご紹介するのは、そんなスピーカーの欠点を補う、ウェアラブルスピーカー「SOUNDWEAR COMPANION SPEAKER」です。

soundwear-companion-speaker1

首に掛けて使用する持ち運び可能な身につけるタイプのスピーカーです。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年08月13日

消費期限を視覚的に知らせるタグ「SMART TAGS WILL ALERT YOU WHEN YOUR FOOD’S LOSING FRESHNESS!」

買ったことをうっかり忘れて賞味期限が切れてしまった。という経験をしたことはありませんか?せっかく購入したものを捨てなければいけないのは、もったいないですよね。そんな中今回紹介するのは、消費期限を視覚的に知らせるタグ「SMART TAGS WILL ALERT YOU WHEN YOUR FOOD’S LOSING FRESHNESS!」です。

ovie_1

AIの技術を搭載した、消費期限を段階的に知らせてくれる画期的なアイテムです。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年08月08日

天気に合わせて着る服を提案してくれるIoTを搭載したスマートハンガー「Take-Off Hanger」

移り変わりやすく天気が続く梅雨や春先などの寒暖の差が激しい季節の際に困るのが、外出する際の服装です。今日は傘がいるのか、コートがいるのかなど天気予報を毎日しっかり確認しなければいけません。今回ご紹介するのはそんな悩みを解決してくれるスマートハンガー「Take-Off Hanger」です。

take_off_hanger_1

天気予報と連動して、フリップに今日来ていく服装を提案してくれるIoT製品です。まずは製品を紹介したプロモーションムービーがありますので、そちらをご覧ください。

動画は以下より
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年08月07日

さまざまなラインが描けるチョーク「Sculptural Chalk Drawers by Nikolas Bentel Create Dots, Circles, and Lines on Chalkboards and Sidewalks」

2015年に開催され、今年も行われた”黒板アート甲子園”をご存知でしょうか。名前の通り黒板にチョークのみを使ってアートを描くコンテスト。年々レベルアップする作品には圧倒されるものばかりです。様々なアート作品がある中今回紹介するのは、さまざまなラインが描けるチョーク「Sculptural Chalk Drawers by Nikolas Bentel Create Dots, Circles, and Lines on Chalkboards and Sidewalks」です。

ChalkDrawer01

デザイナーのニコラスさんが考案したユニークなチョークです。動画での商品紹介がありますのでぜひご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年03月29日

財布も兼用できる便利なコンパクトカードケース「Vessel」

航空宇宙用アルミニウムが生み出すシンプルなフォルムに包まれた画期的なツール。今回はスマートフォンからインスピレーションを得て開発された財布兼用のカードケース「Vessel」を紹介します。

vessel_wallet03

丈夫な素材で作られたケースは、カードケースとしての役割はもちろん、財布・コインケース・鍵・薬・アクセサリーなど、必要なものをコンパクトにまとめて持ち歩くことができる便利でスタイリッシュなアイテムです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年12月12日

著名ロゴがデザインされたワインボトルコレクション「99 Wine Bottles」

世界にはいろいろなブランドが存在していますが、とくに有名なブランドだとロゴを見るだけでどのブランドか分かってしまうもの。今回はそんなロゴを使ったビジュアル・アートシリーズ「99 Wine Bottles」を紹介したいと思います。

wineLogo1

Tom Le French氏によってデザインされた、著名ロゴがデザインされたワインボトルコレクションです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2018年07月14日

スタイリッシュかつ省スペースな新しい形の洗濯機 「A WASHING MACHINE FOR ONE!」

ワンルームやアパートなどで生活する際頭を悩ませるのは、冷蔵庫や洗濯機などの大型家電の置き場。限られたスペースに収まる物を探すのは案外大変だったりします。そんな中今回紹介するのは、スタイリッシュかつ省スペースな新しい形の洗濯機 「A WASHING MACHINE FOR ONE!」です。

WASHINGMACHINE_01

コンパクトでスタイリッシュなフォルムがなんとも魅力的な洗濯機です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年05月23日

自然そのものの色を楽しめる お米と野菜でできたクレヨン「おやさいクレヨン vegetabo」

子どもはみんな夢中になるお絵かき。ペンや鉛筆など、描き出す素材はさまざまなですが、まだ幼い子どもは口に入れてしまう危険性も。今回はそんな時でも安心して使用できる「おやさいクレヨン vegetabo」を紹介したいと思います。

vegicre1

自然そのものの色を楽しめる、お米と野菜でできた安心素材を使用したクレヨンです。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2013年12月01日

WeeklyDesignNews(N.27)「ブルース・リーをテーマにしたトランプ」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

最近は雪が振ったというニュースも聞こえてきて、本格的な冬が到来した感があります。そしてクリスマスプロモーションも一斉にスタートしてどんどんと寒さと比例するようににぎやかに、忙しくなってきている気がします。今年もあと1ヶ月となりましたが精一杯2013年を走り抜けたいと思います。

それでは、2013年11月24日〜11月30日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Pickup   
2015年05月31日

WeeklyDesignNews(N.103)パックマンをモチーフにしたパンフレットデザイン

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

5月も最終週を迎えました。ゴールデンウィークから月末まであっという間。時間のすぎる感覚がなんだかどんどんと早くなっていくような気がします。時間を無駄にしないよう、しっかりと計画建てていろいろと進めていきたいと思っています。

それでは、2015年5月24日〜2015年5月30日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2014年01月21日

剥がれやすさを解消 円グラフ型ふせん「circle tag」

ビジネスシーンで活躍する文具の中でもスタンダードな種類として多くのシーンで利用されているふせん。長方形タイプの形状が一般的となっていますが、今回紹介するのは、円グラフ型ふせん「circle tag」です。

circle0

さまざまなデザインプロダクトを提案し続けるnendoがデザインを手がける、剥がれやすさを解消した新しい形のふせんです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:24  |  
Category: Gadget/Product   
2014年12月05日

おすすめのデザイン本「ゲーム&アニメ キャラクターデザインブック2015」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ゲーム&アニメ キャラクターデザインブック2015」です。

gamechara1

ゲーム・アニメのキャラクターデザインを一同に紹介。ファンにとってはたまらない一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年02月02日

机にハンギングできるダストボックス「Hook Me Garbage Bin」

ゴミを捨てるダストボックスは基本、床に置かれていることがほとんど。机の上にたまった紙くずなどを集める時には、手でゴミをかき集めて捨てに行くか、ダストボックスを手で持って机に近づける必要があります。今回はそんな煩わしさを解消した「Hook Me Garbage Bin」を紹介したいと思います。

hook_me_up1

机の天板にハンギングできるのでゴミを集めやすくなる、シンプルなアイデアながらも非常に便利な機能を持ったアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年05月02日

GUのTシャツを着たファッショニスタの写真がカタログのように楽しめるサイト「GU TimeLine」

最先端の流行を取り入れたデザイン、豊富なバリエーション、そしてリーズナブルな価格設定で若い世代を中心に人気を集めているファッションブランド・GU。一度は訪れたことがあるという方は多いのではないでしょうか?そんなGUから、スペシャルコンテンツ「GU TimeLine」が公開されていますので、紹介したいと思います。

gutl

GUのTシャツを着たファッショニスタがインスタグラムに投稿した写真を、カタログのように楽しめるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る