TOP  >  プロダクト

Tag : プロダクト

2017年05月10日

コンパクトに収納・広げてスタンドタイプにも 可変するタブレットスピーカー「The Optimus Prime of Speakers」

スマートフォンやタブレットなど、携帯デバイスで音楽を楽しむ人が増えた昨今。さまざまな専用スピーカーが開発されています。今回はそんなタブレットスピーカーから、可変してさまざまなスタイルで使用できる「The Optimus Prime of Speakers」を紹介します。

bts_03

可変箇所を折り曲げて形状を変え2通りの利用ができる、トランスフォームする遊び心のあるスピーカーです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月09日

BBQのコツがプリントされた遊び心溢れるエプロン「BBQ full length apron」

料理の際に汚れから衣服を守ってくれるエプロン。デザイン性や機能性が特に重視されますが、今回はそんなエプロンから、毎日の料理タイムを楽しくしてくれそうな遊び心溢れるエプロン「BBQ full length apron」をご紹介します。

46543_bbq-apron-folde-white-01

初見はシンプルなデザインのエプロンですが、よく見るとこのプリント全てが「BBQのコツ」について書かれているもの。思わず隅々まで読みたくなってしまいそうな、遊び心溢れるデザインが特徴となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月05日

古いスマホをカメラに!子供たちを満足させる、スマホを使ったアクティブなアイデア「Pixlplay」

世界中で多くの人達が利用する携帯電話・スマートフォン。頻繁に新しい型が出るため、買い替えた際の古いスマートフォンが自宅に眠っている…なんて方も多いのでは。今回紹介するのはそんな方に朗報かもしれない、古いスマホをカメラに変えて子供たちを楽しませるアイデア「Pixlplay」です。

pixlplay

アプリをインストールできる環境さえあれば、スマートフォンをカメラのようにして遊ぶことができます。製品のプロモーションビデオが公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月04日

冷蔵庫やヒーターとしても使えるテーブル「Sobro Coffee Table」

インテリアの要として欠かせないテーブル。部屋の真ん中に設置することも多く、デザイン性だけでなく機能面も追求したいところ。そんな中今回ご紹介するのは、デザイン性だけでなく機能面も突き詰めたテーブル「Sobro Coffee Table」です。

fridge-coffee-table-1

テーブルでありながら、冷蔵庫、飲み物を温めるヒーターとしても使えるとても多機能なプロダクトです。製品のプロモーションビデオが公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月03日

不思議!折り紙のような見た目の、宙に浮く美しい照明「Glow」

部屋を明るく照らす、という役割だけでなく、雰囲気を演出する役割も担う照明。各メーカーから様々なアイデアの照明が発売されていますが、今回ご紹介するのは、空中浮遊する照明「Glow」です。

Glow-Illuminating-Crystal-that-Floats-in-Mid-Air-900x675

東京に本拠地を置く「Glow Design」によって手がけられた、柔らかな見た目の温かみのある照明が、木の土台の上にふわりと浮かんだ素敵なインテリアです。製品を紹介するプロモーションビデオが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年04月21日

ゆらゆらと空中を浮遊しながら光る魔法の電球「FLYTE」

照明器具に光を灯すには必ず電力が必要であり、電球本体へ供給する接続口が必ず存在しているのが当たり前ですが、今回紹介するのは、そんな常識を覆すようなビジュアルに驚かされる「Levitating Light」です。

magnus_lamp_4

木の板の上にゆらゆらと浮かぶ、供給ラインを排除したとても不思議な照明です。実際に照明を使用しているシーンを映し出したムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年03月31日

歯磨き粉もワンタッチでつけれる、おしゃれな携帯歯ブラシ「Banale. Toothbrush」

旅行や出張の必需品、歯ブラシ。食後に歯を磨くため日常的に携帯しているという方も多いのでは?本日はそんな携帯歯ブラシにぴったりの、おしゃれなでコンパクトな携帯歯ブラシ「Banale. Toothbrush」をご紹介したいと思います。

banale_toothbrush_1

ライターよりもひとまわり大きいぐらいのコンパクトなボディに、高いデザイン性とアイデアが冴えるアイテムです。製品のプロモーションビデオも公開されていましたので、下記からご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年03月30日

色んな場所に貼って遊べるレゴモチーフのテープ「NIMUNO LOOPS」

定番のブロック玩具「LEGO」。誰しも子どもの頃一度は手にとって遊んだことがある、世界中で人気のおもちゃですが、今回ご紹介するのは、そんなLEGOブロックをモチーフにしたテープ「NIMUNO LOOPS」です。

LEGO-tape-nimuno-designboom-04

LEGOブロックの突起面がモチーフになっており、好きなところを自在にレゴ風に変身させることができる、ユニークなアイテムとなっています。製品のプロモーションビデオは下記よりご覧いただけます。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年11月01日

ヤフオク売買で生まれたお金でプロジェクト支援できるクラウドファンディングサイト「reU funding」

気に入ったプロジェクトを支援し、資金が集まったものの製品化するクラウドファンディングサイト。いろいろなサイトが公開され、その中から多数の製品が誕生していますが、今回はヤフーと電通が共同で企画したクラウドファンディングサイト「reU funding」を紹介したいと思います。

reu

ヤフオク売買で生まれたお金でプロジェクト支援できる、これまでのクラウドファンディングサイトとは少し形式の違ったタイプのプロジェクトとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
2013年07月28日

写真から3Dプリントフィギュアを作成できるサービス「FOTOFIG」

どんどんと進化を遂げる3Dプリント技術。もはや業務だけでなく、私達の生活の中にも広く取り入れられるようになってきている、とても便利な技術として注目され続けています。そんな中今回紹介するのは、写真から3Dプリントフィギュアを作成できるサービス「FOTOFIG」です。

3sfigua

人物の写真などを前後左右4枚撮影し送付するだけで、リアルな3Dプリントフィギュアが完成するwebサービスとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:44  |  
Category: Web   
2016年01月27日

Instagram×深さでプロモーション「Instagram Underwater Game」

最近は国内でも非常に多くのプロモーションが展開されているInstagram。Instagram広告もFacebookから出稿が可能になり、ますます企業活用が増えていきそうなソーシャルメディアではありますが、今回紹介するInstagramのプロモーション「Instagram Underwater Game」は写真単体では無く、Instagramアカウント自体を上手く利用したプロモーションとなっています。

instagramsea01

PCから「Oris Türkiyeさん(@oristr)」のアカウントを見るとそこまでインパクトは無いのですが、スマートフォンで見てみると…

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年06月09日

紙を折り曲げることで生み出されてるペーパービジュアルアート

イラストや絵画を描くときには1枚の紙やキャンバスを使うことが多いと思いますが、今回紹介するのは、1枚の紙ではあるけれど、その紙を折り曲げることで生み出されてるペーパービジュアルアートです。

huskmitnavn1

デンマークのアーティスト・HuskMitNavn氏手がける、1枚の紙を匠に利用し3D感覚で作品を楽しめるように仕上げた、非常にユニークなシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2014年07月22日

シャツを折りたたむようにしてセットできるレターセット「シャツレター レターセット」

相手に想いやメッセージを伝える手段がメールや電話が主流になっている現代。しかし時には手書きの手紙を使って、あたたかい心のこもった気持ちを伝えたい時もあるのではないでしょうか?しかしいざとなると照れくさいもの。今回はそんな時に遊び心をプラスすることで手紙を身近なものにできる、「シャツレター レターセット」を紹介したいと思います。

shirt1

九州・福岡を拠点に雑貨や文具などのオリジナル商品の開発や販売を行う株式会社HIGHTIDEが手がける、シャツを折りたたむようにしてセットできるレターセットとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:07  |  
Category: Gadget/Product   
2015年05月10日

WeeklyDesignNews(N.100)点のポイントとラインで動くアニメーション「Change is Everything」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

WeeklyDesignNews、今週で100回を迎えました。これまでいろいろな記事を紹介してきましたが、なんだか振り返るとあっという間だった気がします。これからも皆様に注目していただけるピックアップ記事を紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

それでは、2015年5月3日〜2015年5月9日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2013年06月10日

ユニクロをきっかけに新しいつながりが生まれるサイト「みんなでつくる、みんなのユニクロ」

常に新しい商品を発信し続けるアパレルメーカー・ユニクロ。たくさんある商品に対して、みんなどんな評価をしているのか?また、商品をどんな風にコーディネートしているのか?そんな疑問や思いから、人々と繋がりを持つことができるソーシャルサイト「みんなでつくる、みんなのユニクロ」が公開されていますので、紹介したいと思います。

minna

商品や人と繋がる、またユニクロそのものと繋がることができる、ユニクロを軸に新しいコミュニケーションの輪を築くことができるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:29  |  
Category: Web   
2016年01月12日

戦闘機をモチーフにしたクリエイティブなペーパークラフト「PAPER PLANES」

世界中で生産されている戦闘機。存在自体が許せないという方もいると思いますが、その形状や規模、テクノロジーの粋を集めた機能美といった部分でプロダクトとして好きという方もいるかと思います。今回紹介するのは戦闘機をモチーフにしたクリエイティブなクリエイティブなペーパークラフト「PAPER PLANES」です。

jet01

こちらは、US Stealth F-117 Nighthawkやthe Predator Droneなどといった有名な機体をモチーフとして制作されたもので、精巧に作られているというものではなく、全面にテクスチャやグラフィックを配したものとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:47  |  
Category: NEWS   
2016年11月05日

おすすめのデザイン本「パケ買いしたくなる!ヒット商品のデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「パケ買いしたくなる!ヒット商品のデザイン」です。

package1

パッケージに惹かれて思わず購入してしまう、そんな魅力溢れるパッケージデザインの数々を紹介した一冊です。

(さらに…)

続きを読む
2015年11月03日

作業したい体制によって可変するオフィスチェア「Altwork Station」

毎日忙しくデスクワークをこなす方にとって、仕事をする体制はとても大切なもの。できるなら、より心地よさを感じられるチェアを使って作業したいものです。そんなシーンにぴったりなチェア「Altwork Station」を今回は紹介したいと思います。

altworks1

作業したい体制によって可変させることができる、リラックスしたデスクワークを実現できるチェアとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る