TOP  >  クリエイティブ

Tag : クリエイティブ

2017年11月14日

新感覚のメイクアイテム光るLEDアイラッシュ「LED Eyelashes」

あなたはどんな目的でメイクをしますか?最近では日常だけに限らず、イベントなどで普段とは違ったメイクで楽しむ方も増えているのではないでしょうか。そんな中今回は、光るLEDアイラッシュ「LED Eyelashes」の紹介です。

LEDeyelashes01

デザイナーのティエン・ファムによって作られた革新的なアイラッシュです。実際仕様している動画がありますので、気になった方はご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年11月04日

スキャンするとキャラクター別に物語を教えてくれる壁紙「The Magic Wallpaper」

幼少期の就寝時、子守唄がわりに絵本の読み聞かせをしてもらうとぐっすりと眠れたように思います。昔は紙の絵本でしたが時代の変化に伴い、デジタルでつくられたものもでてきました。今回ご紹介する「The Magic Wallpaper」もそんな時代の変化を表すかのような、アプリと壁紙で成り立つ絵本になります。

magic_wallpaper_top

可愛らしいキャラクターがちりばめられた壁紙がどのように絵本として機能していくのか。下記にムービーを載せていますので、ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年11月03日

ピンクの風船で構成されたパビリオン「cyril lancelin imagines pyramid pavilion made from bubblegum pink balloons」

見たこともない先進的な建造物を目にした時、そのデザイン性に驚き、触れてみたり実際に中に入ってみたりと興味を惹かれることでしょう。世界中にはそんな建造物が山ほど存在しています。今回紹介するのは、ピンクの風船で構成されたパビリオン「cyril lancelin imagines pyramid pavilion made from bubblegum pink balloons」です。

pinkballoons01

フランスの建築家シリラン・ランセリンによって作られたピラミッド型のパビリオンです。魅力溢れる彼の作品をご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative , Other   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年10月31日

不思議な形をしたエクササイズができる椅子「Exercise Chair」

ボディーメイクや家でもできるエクササイズが流行っていますが、みなさんが室内でエクササイズを行う時どんな器具を使っていますか?わざわざ用意しなくても、家にあるものを活用できれば嬉しいもの。そんな中今回は、不思議な形をしたエクササイズができる椅子「Exercise Chair」の紹介です。

thaichichair01

脚の部分がボコボコと出っ張った珍しい形の椅子ですが、どのように活用するのでしょうか。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年10月29日

明かりの形でサボテンを表現したランプ「Cute Cactus Lamps by Chen Bikovski」

辺りが暗くなり明かりを灯す時、部屋をほんわりと照らす優しい光がなんとも心地よい気分にさせてくれます。そんなシーンに取り入れたいランプ「Cute Cactus Lamps by Chen Bikovski」を今回は紹介したいと思います。

cactus02

光と空間の関係を探究するデザイナー Chen Bikovskiによって作られた、明かりの形でサボテンを表現したランプです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年10月28日

著名なアーティスト達のCDアルバムを現代風アレンジしたグラフィックシリーズ

昔のアルバムのジャケットは、レトロなイメージはありつつも、今見ても新鮮に感じる秀逸なデザインもたくさん存在しています。そんなデザインを、現代風に変更したら一体どうなるのか。そんな中今回ご紹介するのは、懐かしいアーティスト達のCDアルバムを現代風にリメイクしたグラフィックシリーズです。

Web

mike karolos氏手がける、元のジャケットの良さを活かしたままおしゃれなデザインにアレンジした、シリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年10月24日

80年代の懐かしいゲーム Excitebike のバイクを実際に制作した「Excitebike Motorcycle」

ゲームの中にあるのものを現実世界で形にすることは、制作側も見ている側も楽しむことができます。特にドット絵時代のものが形になっていると懐かしい気持ちにひたってしまうのではないでしょうか。今回はそんな作品の中のひとつ「Excitebike Motorcycle」をご紹介していきたいと思います。

exitebike_top

1980年代のゲームをプレイしていた方は知っているかもしれないバイクのレースゲーム、Excitebikeに使用されているバイクを形にした作品。作品を使用して作られたムービーを以下に載せていますので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年10月21日

花の形状を思わせる折りたたみ可能なイス「Objets Nomades」

休日にゆっくりと寛いだり、本を読んで過ごす時にゆったりと座り心地の良い椅子があれば、その時間はもっと快適なものになるはず。そんな中今回は、花の形状を思わせる折りたたみ可能なイス「Objets Nomades」を紹介します。

chair01

椅子のデザインとして他にはない個性的な形状が印象的。2012年に誕生したルイ・ヴィトンの限定アイテムや実験的プロトタイプから成るコレクションの一つなのだそう。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年06月02日

つられてあくびをしてしまった人たちにコーヒーを配布したコーヒーショップのキャンペーン「The Contagious Billboard」

人があくびをしている姿を見ると、眠たいわけでもないのについついつられて自分もあくびをしてしまう、そんな経験をした事がある方は多いと思います。今回はそんな不思議な生理現象をコーヒーショップのキャンペーンに利用した「The Contagious Billboard」を紹介したいと思います。

contagiousbillboard1

つられてあくびをしてしまった人たちにコーヒーを配布するという、ブラジルコーヒー「Café Pelé(カフェ・ペレ」によって実施されたユニークな内容のキャンペーンとなっています。まずは実際の様子を写しだしたムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:12  |  
Category: Advertising   
2014年10月02日

おすすめのデザイン本「魅せる日本語タイトル」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「魅せる日本語タイトル」です。

japantitle1

日本語の作り文字を使ったタイトルデザインを取り入れたグラフィック作品を紹介した、日本語の文字の面白さを改めて感じることができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年05月13日

おすすめのデザイン本「ファンシーポップ・デザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ファンシーポップ・デザイン」です。

book_fancypop01

カラフルな色で女性の心を魅了する、ファンシーでポップなデザイン作品が集められた一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年10月13日

服の色をスマートフォンを使って変化させることができる「Lüme」

デザインやアートの世界だけでなく、ファッションの世界もさまざまな進化を遂げており、どんどんと新しい素材や服の楽しみ方の形が登場しています。そんな中今回紹介するのは、デジタルとファッションを融合させた「Lüme」です。

Lume1

服の色をスマートフォンを使って変化させることができる、着替えることなく1枚の衣服で印象を変えることができます。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2015年02月09日

R2D2を外出のお供にできるバッグ「Star Wars R2D2 Purse Droid Felt Bag」

ほとんどの人が毎日持ち歩いているバッグ。機能性はもちろん、見た目のデザインにこだわって選ぶことが多いと思います。そんな中今回は、スターウォーズファンにはたまらない!?R2D2を外出のお供にできるバッグ「Star Wars R2D2 Purse Droid Felt Bag」を紹介したいと思います。

r2d2bag1

ロシアのモスクワを拠点に活動するkrukrustudio手がける、スターウォーズの人気キャラクター・R2D2をそのままバッグにしてしまった大胆なファッションアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年06月07日

WeeklyDesignNews(N.104)水が渦巻く様子を表現したインスタレーション

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

仕事で想定外のことが起きると、対処するためにいつもよりも大きなパワーを使うことになります。どんな時でも迅速に対応できるような力をストックしておけたら良いのにと、その状況になるたびに感じてしまいます。

それでは、2015年5月31日〜2015年6月6日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:03  |  
Category: Pickup   
2015年10月12日

省スペースでカッターを使ったカットができる定規「Futuristic archaeology」

紙などをカットする際には、カッターに定規、カッティングボードというセットでの使用が必要となりますが、特にカッティングボードはデスクの上で場所を取ってしまいがち。今回はそんなシーンで活躍してくれる、省スペースでカッターを使ったカットができる定規「Futuristic archaeology」を紹介したいと思います。

vector01

定規とほぼ同様の幅のスペースを確保すれば、カッティングボードなしでカッターカットができるアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2013年09月15日

液体や個体に伝わる衝撃や力の流れをアート作品「SUBLIME MOMENTS」

様々な視点で世界ではアート作品が作られていますが、今日紹介するのは、専用のソフトウェアを用いて作られた、制御できない力を表現したアート作品「SUBLIME MOMENTS」です。

Levitation-s_o

現実世界では目にする機会があるかもしれませんが、その一瞬を切り出し、彫刻作品のように形作っています。いくつかの切り口で作品が公開されていましたので、今回は気になったものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:23  |  
Category: Creative   
2016年12月07日

廃材を利用したリサイクルアスレチック「upcycle urban waste into temporary playground」

日々街は生まれ変わり、新しい建物や店舗が構築されていきますが、それと同じだけ消えていくものもあり、その課程で大量の資源が廃棄されます。今日紹介するのはそんな廃棄物・廃材を利用したリサイクルアスレチック「upcycle urban waste into temporary playground」です。

img_7_1480594797_aae48524af9ce175571954d19cc90843

こちらは、スペインのリサイクルに特化したアーティスト集団BASURAMAによって制作されたもので、大量消費社会の中で、リサイクル資源の重要性を伝えるために、廃材・破棄物の革新的な用途として発表されたものとの事です。実際の写真がいくつか公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:40  |  
Category: Creative   
2016年01月15日

レゴブロックで作られたマックチキンナゲットマシン「LEGO McDonald’s Chicken McNuggets Machine」

マクドナルドの人気定番商品の一つに挙げられるマックチキンナゲット。手を汚さず片手でつまんで手軽に食べられるところも魅力となっています。そんなマックチキンナゲットを楽しく手に入れることができる「LEGO McDonald’s Chicken McNuggets Machine」を今回は紹介したいと思います。

mcnuggetsmachine

クリエイティブスタジオ・AstonishingStudios手掛ける、レゴブロックで作られたマックチキンナゲット専用の自動販売機です。実際に使っているシーンが映しだされたプロモーションムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る