TOP  >  クリエイティブ

Tag : クリエイティブ

2017年09月20日

一人海岸を歩き、周囲の音を聴いて砂に詩を刻んでいくロマンチックなAIロボット「poet on the shore」

ロボットには情緒を感じることができず、ただ人に有益なものをもたらす存在だと今まで思われてきました。ですが、今回ご紹介する「poet on the shore」はそんな常識を覆してくれるようなAIロボットとして注目されています。

poet _shore_top

可愛らしい外観を持つ「poet on the shore」は、ロボットの本質を覆すことに挑戦するものとしてYuxi liu氏の手により誕生しました。まずは詳細を知ることができるプロモーションムービーを以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年09月11日

廃棄物から作られたデザインボトル「From Waste To Wasted – Fitzroy Navy Rum」

今世界中でプラスチックのゴミが大きな問題となっており、特にプラスチックの海洋流出はとても大きな問題として対応が急がれています。そんな問題を解決する、廃棄物から作られたボトル「From Waste To Wasted – Fitzroy Navy Rum」を今回は紹介したいと思います。

bottle01

ある商品のラベルをリサイクルした、環境に配慮しながらも非常にデザイン性の高いボトルです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年08月31日

LEDスクリーンに実際に使用している様子が投影される ROCAのバスルームの新ショールーム

ショールームでは商品が陳列されているだけで、実際に日常生活で使用するとどうなるのかは、購入者たちの想像力に任されている部分が大きいのではないでしょうか。購入したものが自分の思っていたものと違ってしまうと、購入者の信頼を大きく損ねてしまう恐れも。そんな中今回ご紹介するROCAのショールームでは、最新のテクノロジーを駆使して販売促進の強化を行っています。

roca-beijing-gallery-top

建物の正面は全面ガラスで建築されたROCAのギャラリー。道行く人でも中を見ることが可能で、プロモーションとして大きく貢献しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年08月11日

アプリと連動したKFCのチキンバケツを再利用したライト「KFC Suppertime Stories」

国内でも有名なファストフードの一つケンタッキーフライドチキン。利用したことあるという人も多いと思いますが、今回紹介するのはケンタッキーフライドチキンの商品に利用されているチキンバケツを再利用したライト「KFC Suppertime Stories」です。

kfc01

テイクアウトし、食事を楽しんだ後にも、さらに楽しめる仕組みが施された施策。実際のライトとして活用されている動画が紹介されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 08:30  |  
Category: Apps , Other   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年08月09日

おすすめのデザイン本「デザインホテル・グラフィックス & インテリア」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「デザインホテル・グラフィックス & インテリア」です。

Design_Hotel_Graphics_top

旅行の楽しみのひとつである宿泊施設。その中でもおしゃれなデザインホテルは見ているだけで楽しむことができます。世界中から選りすぐった個性的な宿泊施設とその中で展開されているデザインが収録された一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年08月08日

ポップカルチャーを感じさせる塗料の彫刻シリーズ「Happy Accident」

芸術・アートは様々な表現手法があり、これが正解というものは無く、様々な表現手法が存在していますが、今回ご紹介する「Happy Accident」も新しい表現手法が際立つユニークなアート作品の一つです。

Happy Accident_top

この作品は、ロサンゼルスで活動している鈴木譲氏によるもので、同氏が創造する世界は、ポップさの中にある少しの毒々しさが刺激的なアートとなっています。その他公開されている作品の中からいくつか気になったものをピックアップしましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年08月06日

おすすめのデザイン本「ジャパン・クリエイターズ2017」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ジャパン・クリエイターズ2017」です。

JapanC2017_01

現役で活躍している、様々なジャンルのクリエイターの作品を集約した一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年07月28日

新しいかたちのドライヤー「HAIR DRYER SQUARE DRYER!」

毎日使う物に対して求めるのは機能性、それともデザイン性でしょうか。どちらを重視するかはもちろん人それぞれですが、今回紹介するのはなんとも斬新なデザインの「HAIR DRYER SQUARE DRYER!」です。

square_dryer04

ドライヤーの形の概念を覆す、ヘアケアのデザインガジェットとしての新しい形状が魅力のアイテムです。
詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年09月28日

ポストイットをデータとして取り込めるアプリ「Post-it Plus」

ちょっとしたメモや覚書などをする際にとても便利な付箋。日々活用されている方も多いと思いますが、サイズがコンパクトなので、うっかり捨ててしまったり、なくしてしまうことも意外にあるのではないでしょうか?今回はそんな時に活躍してくれるアプリ「Post-it Plus」を紹介します。

postit1

3Mから発売されている付箋「ポストイット」を撮影することでデータとして取り込むことができるようになっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:29  |  
Category: Apps , NEWS   
2015年05月09日

おすすめのデザイン本「いますぐ描ける! ご当地キャライラストレッスン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「いますぐ描ける! ご当地キャライラストレッスン」です。

gotochi1

今や日本のみならず、世界でも人気を集めている日本のご当地キャラ55を自分自身のイラストで描くことができる、見て描いて楽しい一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年05月22日

簡単設置、折る程強くなる紙でできたシェルフ「A3 SHELF」

壁に取り付ける台を工具なしで、できれば大きな穴をあけずに設置できたら・・・。そう思う方は少なくないはず。そんな方におすすめの「A3 SHELF」を今回は紹介したいと思います。

SHELF_01

特殊紙を使用しているのできちんとした強度、そして耐久性にも優れた、見た目のデザイン性も考慮されたアイデアが活きたインテリアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年10月31日

小物や道具に命を吹き込むユーモア溢れるフォトグラフ作品「Imaginative Photographs」

日常に溢れるさまざまな小物や道具は、それぞれの用途に合わせて色々な形体を取りながらも、よく見ればその中に面白い形を感じ取ること事があります。今回はそんな小物や道具に命を吹き込むユーモア溢れるフォトグラフ作品「Imaginative Photographs」

photograph_0

この作品はアートディレクターのJavier Pérez氏によって、InstagramやBehanceといった、写真共有サービスを通して定期的に発信されいるもので、いくつか作品が公開されていましたので下記からご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:11  |  
Category: NEWS   
2015年11月01日

ヤフオク売買で生まれたお金でプロジェクト支援できるクラウドファンディングサイト「reU funding」

気に入ったプロジェクトを支援し、資金が集まったものの製品化するクラウドファンディングサイト。いろいろなサイトが公開され、その中から多数の製品が誕生していますが、今回はヤフーと電通が共同で企画したクラウドファンディングサイト「reU funding」を紹介したいと思います。

reu

ヤフオク売買で生まれたお金でプロジェクト支援できる、これまでのクラウドファンディングサイトとは少し形式の違ったタイプのプロジェクトとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
2013年08月24日

寝ている姿を俯瞰で捉えたフォトスナップ「SLEEP SNAPSHOTS」

人間の生活のリズムの中で欠かすことのできない睡眠。「いったいどんな姿で寝ているのか?」「どんな動きをしているのか?」はなかなか見ることができないと思います。今回はそんな寝ている姿を連写のようなスナップで楽しめる「SLEEP SNAPSHOTS」を紹介したいと思います。

sleep_photo0

フォトグラファー・Ted Spagna氏によって手掛けられた、人の寝ている姿を俯瞰で撮影し、睡眠時のさまざまな人の様子を楽しむことができる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:38  |  
Category: Creative   
2015年10月28日

目で描き出すフォントが並ぶサイト「EYEFONT」

デザインに欠かすことのできないフォント。通常は手描き、またはグラフィックソフトなどを利用して打ち出すことがほとんどですが、今回紹介するのは目で描き出すフォントが並ぶサイト「EYEFONT」です。

eyefont

東京ミッドタウンにて現在開催されているイベント「DESIGN TOUCH 2015」にて実施されている、「The Eye Writer Experience ~思考と視覚でつながるデザイン~」で体感できる、目線で描くフォントが集まったサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Web   
2015年09月17日

冷蔵庫がゲームボーイに!?「FreezerBoy Dry-Erase Refrigerator Magnet Set」

レトロゲームのモバイルタイプとして一世を風靡したゲームボーイ。今でもそのレトロなデザインは、ゲームファン問わず愛されています。今回はそんなゲームボーイのデザインをキッチンなどに手軽に取り入れられる、「FreezerBoy Dry-Erase Refrigerator Magnet Set」を紹介したいと思います。

gamefreez1

ゲームボーイのディスプレイ部分やコントローラー部分をイメージしたマグネットパーツがセットになっており、冷蔵庫などに貼り付けることでまるでゲームボーイのようなビジュアルを作り上げることができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:57  |  
Category: Gadget/Product   
2015年07月26日

WeeklyDesignNews(N.111)佐野研二郎氏のデザイン 2020年東京オリンピックのロゴデザインが発表

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

今回のピックアップでも紹介していますが、東京オリンピックのロゴが発表されました。佐野研二郎氏デザインの、非常にデザイン性の高い素晴らしいもの。イメージムービーも公開されているようです。今後もいろいろな動きが見えてくると思われますので、とても楽しみです。

それでは、2015年7月19日〜2015年7月25日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:35  |  
Category: Pickup   
2014年01月22日

おすすめのデザイン本「北欧フィンランドのかわいいデザインたち」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「北欧フィンランドのかわいいデザインたち」です。

hokuo1

フィンランドで展開されている、北欧テイスト満載のデザインがたくさん掲載された、北欧好きの方におすすめの一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る