TOP  >  makeup

Tag : makeup

2017年11月14日

新感覚のメイクアイテム光るLEDアイラッシュ「LED Eyelashes」

あなたはどんな目的でメイクをしますか?最近では日常だけに限らず、イベントなどで普段とは違ったメイクで楽しむ方も増えているのではないでしょうか。そんな中今回は、光るLEDアイラッシュ「LED Eyelashes」の紹介です。

LEDeyelashes01

デザイナーのティエン・ファムによって作られた革新的なアイラッシュです。実際仕様している動画がありますので、気になった方はご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年05月23日

簡単に着脱できるテープディスペンサー「ClickTape」

紙などをつなぎあわせたり、壁にメモなどを貼り付けたりする時に使用するセロハンテープ。使う際は切り取りやすいようにテープディスペンサーにつけて使用することも多いと思います。しかし意外に大きくかさばってしまったり、取り付けが面倒だったりすることも。今回はそんな煩わしさを解消できるテープディスペンサー「ClickTape」を紹介したいと思います。

tape1

オランダのデザイナー・derk reilink氏によって考案された、テープを横から挟むだけで着脱できる便利なアイテムとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2016年01月04日

おすすめのデザイン本「世界の露店」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「世界の露店」です。

roten1

世界各国で名所となっているような露店のビジュアル写真集。日本では見ることができない、独特の世界観に魅了される一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: NEWS   
2015年03月22日

WeeklyDesignNews(N.94)空港で実施 ゲーム機を使った赤十字の寄付キャンペーン「Charity Arcade」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

急に春めいた気候になり、非常に過ごしやすくなりました。そろそろ上着を脱いで、快適に過ごすことができそうです。もうすぐお花見シーズン到来。今年も桜の満開が楽しみですね。

それでは、2015年3月15日〜2015年3月21日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2017年07月22日

スマホケースで入れるコーヒー!?あなたのスマホをコーヒーメーカーに変える「MOKASE」

世界中で幅広いシェアを持つ飲料のコーヒー。仕事の合間やブレイクタイムに楽しんでいるという人も多いのでは?そんなコーヒーをいつでもどこでも楽しめるアイデアプロダクト「MOKASE」をご紹介したします。

mokase00

超小型エスプレッソマシーンが付属したスマホケースで、時と場所を問わず熱々のコーヒーを堪能できるユニークなアイデアです。製品を使用しているところを収めた映像がありますのでまずはそちらをご覧下さい。

動画は以下より
(さらに…)

続きを読む
2015年05月23日

白いプレートをキャンバスに描かれたさまざまなビジュアルアートシリーズ

ドローイングなどのアート作品。白い絵を描くためのキャンバスが使用されることが多いですが、その範囲にとどまらずいろいろな素材をキャンバスにしているシーンもよく見かけます。そんな中今回紹介するのは、白いプレートをキャンバスに描かれたさまざまなビジュアルアートシリーズです。

plaeart0

カナダを拠点に活動するアーティスト・Jacqueline Poirier氏手がける、真っ白でベーシックな形のプレート状に、いろいろな種類のイラストを描き出したシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2013年08月01日

おすすめのデザイン本「小さなデザインスタジオの大きな影響力」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「小さなデザインスタジオの大きな影響力」です。

studio1

1〜3名程の小規模で活動を行うデザインスタジオにクローズアップ。人数が少ないからこそできるクリエイティブに関するインタビュー等を掲載した一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年05月18日

柔らかな素材で持ち運びもできるライト「KANGAROO LIGHT」

周りを明るく照らし出してくれるライトは私達の生活の中ですでに欠かせない存在になっており、優しい光と共にデザイン性を楽しむといったシーンも多く見られます。しかし、懐中電灯のようなポータブルタイプでない限り、常に同じ場所に設置しておかなくてはならないもの。今回はそんなライトを簡単に持ち運びできる「KANGAROO LIGHT」を紹介したいと思います。

kangaroo1

柔らかな素材を使った、どこにでも持って行き使用することができるライトのコンセプトアイデアです。まずはプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 12:30  |  
Category: Gadget/Product   
2014年06月19日

おすすめのデザイン本「デリシャスブランディング」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「デリシャスブランディング」です。

deli1

世界にある飲食系ショップのブランディングデザインをテーマに、さまざまなジャンルを紹介するデザイン本。日本とはまた違ったデザイン性に魅了される一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年05月11日

おすすめのデザイン本「大学・専門学校と学生をつなぐ 学校案内のデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「大学・専門学校と学生をつなぐ 学校案内のデザイン」です。

schoolguide1

学校を選定する際の決め手となるツールの一つにもなるパンフレットの、大学・専門学校の入学案内をテーマにしたデザイン書。デザイナーとして実際に手がけている方にとって必見の一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年07月13日

アナログでもタッチでも鍵を開けることができるキーシステム「kevo」

最近少しづつ話題になる、セキュリティとスマートフォンの連携。今日紹介するのはよく見る錠前をタッチして鍵を開けることができるキーシステム「kevo」。

kevo

普通スマートフォン連携というと、鍵穴もなく、スマートなタッチデバイスや電子マネーの受け口のような端末を思い浮かべますが、この「Kevo」は至って普通の鍵穴がついた錠前で、その機能を実現しています。展示会時の映像ですがデモの動画がありましたので下記からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 05:15  |  
Category: Apps , Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る