TOP  >  poster

Tag : poster

2018年03月11日

おすすめのデザイン本「セットで展開する ポスターとチラシのデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「セットで展開する ポスターとチラシのデザイン」です。

book_0301_01

ポスターとチラシ、それぞれの紙面特徴を活用しながらセットで発信された紙媒体のデザイン書です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年03月09日

レゴの子どもの未来への想像をかきたてるポスターシリーズ「LEGO Build the Future」

幼い頃みなさんはどんな遊びをしていましたか?元気良く外を走り回ったり、お絵かき、積み木遊びなど様々な記憶がよみがえりますね。中でも、多くの人がLEGOブロックで遊んだ経験があるのではないでしょうか。今回紹介するのは、レゴの子どもの未来への想像をかきたてるポスターシリーズ「LEGO Build the Future」です。

future_lego01

子供たちが描く夢をリアルに表現した作品に圧巻です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年11月23日

Helvetica誕生60周年記念 デザインスタジオの手がけるポスターが楽しめるサイト「60th Anniversary Helvetica Typeface」

世界中のデザイナーたちに愛用されているフォント・Helvetica。その根強い人気は、ドキュメンタリー映画が公開されていることからも伺うことができます。そんなHelveticaが60周年記念を迎えたことを祝し制作されたサイト「60th Anniversary Helvetica Typeface」を今回は紹介します。

60th_Helvetica _top

Helveticaをテーマとしたポスターを世界の有名なデザインスタジオが制作し、それらを見ることができるサイトになります。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年12月13日

ジュエリーボックスの中に作られたミニチュアの小さな世界「nfinity Series」

指輪など宝飾品をしまうためのジュエリーボックス。今回ご紹介するのはそんなジュエリーボックスの中に、ミニチュアで小さな世界を作り上げたアートシリーズ「nfinity Series」です。

nfinity-series3

手の広に収まるほどの小さな箱の中に、更に小さく細密なミニチュアが制作されている驚きの作品です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2015年10月12日

省スペースでカッターを使ったカットができる定規「Futuristic archaeology」

紙などをカットする際には、カッターに定規、カッティングボードというセットでの使用が必要となりますが、特にカッティングボードはデスクの上で場所を取ってしまいがち。今回はそんなシーンで活躍してくれる、省スペースでカッターを使ったカットができる定規「Futuristic archaeology」を紹介したいと思います。

vector01

定規とほぼ同様の幅のスペースを確保すれば、カッティングボードなしでカッターカットができるアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2017年12月26日

おすすめのデザイン本「ガイドサインのグラフィックス」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ガイドサインのグラフィックス」です。

guidesine_book_top

室内外問わず初めて訪れた施設で道しるべとなってくれるガイドサイン。美しさと各施設に沿ったテーマで制作された世界中のガイドサインの中から、厳選した事例のみを収録した一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年06月16日

戦争で使用された手榴弾で花を栽培するプロジェクト

戦争が終わっても、戦地となった場所に地雷が埋め込まれたままになっていたり、手榴弾が残されていたりと、まだまだ世界には非常に危険な場所が多く存在しています。そんな中今回紹介するのは、戦争で使用された手榴弾で花を栽培するプロジェクトです。

flowers1

イスラエルとパレスチナの間で行われた戦争で回収された手榴弾を受け皿にして花という新らしい命を育てる、イスラエル・ラマラのビリン村のパレスチナ人によって開始されたプロジェクトです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2013年09月18日

不思議な形の文字ピースを使って単語を作ろう「G.a.m.e.」

知恵を絞りながら遊ぶことができるオセロや将棋などのゲーム、子どもから大人まで楽しめる遊びとして愛され続けています。今回はそんな”ゲーム”という言葉がそのままタイトルになったゲーム「G.a.m.e.」を紹介したいと思います。

game

大日本タイポ組合によって手掛けれた、不思議な形の文字ピースを使って「Game」という単語を作り出すといった内容となっています。ゲームのルールがよく分かるプロモーション用のムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:19  |  
Category: Gadget/Product   
2013年08月21日

葉っぱのドレスに身を包んだオードリヘップバーンのビジュアルアート

美しさと気品あふれるエレガントな雰囲気を兼ね備えた、今の世界的に人気の女優・オードリヘップバーン。憧れを抱いている方も大勢いらっしゃると思います。そんなオードリヘップバーンをアイコンに制作された、自然の美しさをさらにプラスしたアート作品を今回は紹介したいと思います。

leaf00

マレーシアのデザイナー・tang chiew ling氏によって制作された、モノクロベースで描かれたオードリヘップバーンのイラストに、葉っぱで作られたドレスがあしらわれています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:16  |  
Category: Creative   
2014年07月28日

ポカリスエットとスマートフォンを使って楽しむDJプレイ「POCARI JOCKEY」

夏の暑い季節は、熱中症対策飲料としても愛飲されているポカリスエット。自宅の冷蔵庫に常備していたり、毎日バッグの中に入れて持ち歩いている方も多いのではないでしょうか?今回はそんなポカリスエットとスマートフォンを使って楽しむDJプレイ「POCARI JOCKEY」を紹介したいと思います。

pcjockey

ポカリスエットのペットボトルを利用することで、手軽にGJ気分を味わうことができるようになっています。まずはプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:40  |  
Category: Web   
2017年06月19日

触っても火傷しない コルク材をまとった温かみのある薪ストーブ「NATURA」

寒い冬を乗り切るのに欠かせないのが暖房器具。中でもストーブはどの家庭にもあるといっても過言ではないほど、定番中の定番の家電ではないでしょうか。今回はそんなストーブの中でも珍しい、コルク材でコートされた薪ストーブ「NATURA」をご紹介します。

natura_01

鉄鋼製の薪ストーブの周りにコルク材を何本も巻きつけた、特長的なデザインのストーブです。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
2015年11月23日

外国人風のナチュラルなそばかすを簡単にペイントできる「Freck Yourself」

外国人の方のそばかすの入り方はとても特徴的で、柔らかく可愛らしい印象。憧れを抱いたことがある方もいるのではないでしょうか?今回はそんな外国人風のナチュラルなそばかすを簡単にペイントできる「Freck Yourself」を紹介したいと思います。

freck

まるで本当にそばかすがあるかのような自然な質感を表現できるキットとなっています。実際に使っている様子を映しだしたプロモーションムービーが公開されていますので、まずは下記より御覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2015年05月07日

持ち帰り用の袋とトレイがドッキングしたマクドナルドの紙バッグ「McDonald’s BagTray」

世界中で人気のハンバーガーショップ・マクドナルド。よく利用されている方も多いと思います。店内で食べることもできますが、時にはテイクアウトしてゆっくり外や自宅などで食べたいという時もありますが、そんな時に活躍してくれるマクドナルドの紙バッグ「McDonald’s BagTray」を紹介したいと思います。

mactray0

ハンガリーのマクドナルドと、広告代理店・DDB Budapestによって生み出された、持ち帰り用の袋とトレイがドッキングした非常に便利なアイデアとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る