TOP  >  Help

Tag : Help

2018年03月01日

説明書いらず!様々なヘルプ・アドバイスを簡単に遠隔で受けられる画期的なアイテム「SENSEI」

電子機器などが故障した際、私たちは分厚い説明書を読んだり、コールセンターでどうしたらよいのかを聞きますが、解決しないまま困ってしまうことも多いのではないでしょうか。詳しい人がそばにいて教えてくれれば…。そんな人たちの願いを叶えてくれるようなガジェット「SENSEI」を紹介していきます。

sensei_headset1

読んでもよくわからない説明書やレシピなど、そういったものから解放してくれる「SENSEI」。動画を下記に載せていますので、ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年10月27日

針のいらない画期的なホッチキス「harinacs(ハリナックス)」

書類ををまとめるにはとても便利なホッチキスはオフィスや学校など資料が登場するシーンでは無くてはならない存在ですが、針を消費したり、処分に手間が発生するなど、課題も残しています。今日紹介するのはそれらの問題を一気に解決することができる、針を使わないホッチキス「harinacs(ハリナックス)」です。

harinacs_1

見た目は普通のホッチキス。けれども針を使わずに、紙同士を特殊な形状で織り込むことによってまとめています。プロダクトのプロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年07月12日

ハンモック型のバスタブ「Hydro Hammock」

ゆらゆらと揺れる心地よさと、包み込まれているような安心感を感じることができるハンモック。屋外はもちろん、家の中に設置している人もいるなど、人気のインテリアとなっています。そんな中今回は、ハンモックの形状を活かしたバスタブ「Hydro Hammock」を紹介したいと思います。

hanmockbus

Benjamin H Frederick氏によって設計された、ハンモック型のバスタブの中にお湯を入れることで、屋外で入浴や水遊びをすることができる画期的なアイテムとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 01:35  |  
Category: Gadget/Product   
2014年09月30日

男性が頭上のランプを自由に操る ドローンを使ったムービー「SPARKED」

ホラーやファンタジー映画の世界などでは、私達が住む現実では起こりえないような、物が空を飛んだり移動したりする現象を取り入れていることも。そこには非現実的でありながらも、私達の想像を超えた未知の世界を感じることができます。今回はそんな状況が現実におきたかのような感覚を楽しめるムービー「SPARKED」を紹介したいと思います。

lamp

小型のヘリコプターとして今後活躍が非常に期待されているマルチコプター・ドローンを使い、男性が頭上のランプを自由に操る不思議なムービー作品です。まずは実際の作品を以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
2014年11月19日

生地見本で作る 生地産地の個性と技術を伝えるプロジェクト「BAG FROM LIFESTOCK」

高く丁寧な技術を持っている日本の繊維産業ですが、海外産業の参入などもあり、衰退しつつある現状。そんな市場を活性化させる目的でスタートしたプロジェクト「BAG FROM LIFESTOCK」を今回は紹介したいと思います。

bagfrom

D&DEPARTMENT監修の、生地見本を使って各都道府県ごとの生地産地の個性と技術を伝えていくことを目的としたプロジェクトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:07  |  
Category: NEWS   
2013年11月22日

海の中に設置された、海に癒される客室「the manta resort underwater hotel room opens in africa」

緑豊かな山中に別荘を建てたり海の見える場所に家を建てたり、人は多かれ少なかれ自然に安らぎを求め、自然の中で過ごしたいと願っているものです。今回紹介するのは、そんな自然を存分に楽しめる画期的な方法で実現した、ホテルの客室「the manta resort underwater hotel room opens in africa」です。

cottage

こちらは海上に設置され部屋の中からは海中を一望することができるものとなっており、海中が部屋のなかから見えるというものになっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 08:47  |  
Category: Creative , Other   
2013年09月13日

コンセントに直接さして充電できるiPhone5ケース「PocketPlug」

iPhone5の充電にはライトニングケーブルが必要であり、USB経由でPCなどから電源を取ったり、コードを介してコンセントにつないだりすることが必要となります。そんな中今回紹介するのは、コンセントに直接さして充電できるiPhone5ケース「PocketPlug」です。

pocketplug1

背面にコンセントプラグが設置された、コードいらずの充電アイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:31  |  
Category: Gadget/Product   
2013年09月29日

WeeklyDesignNews(N.19)「同じ場所で撮影された2枚の写真を重ねることで出会える不思議な写真の世界」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

外で過ごしやすい季節となりました。いつもはなかなか運動できませんが、久しぶりに半日程外出する機会があったため、歩いたり体を動かしてみたところ、久しぶりに運動後の気持よさを感じることができました。体の調子を整える意味でも、今後少しずつ運動を生活の中に取り入れていきたいと思います。

それでは、2013年9月22日〜9月28日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:31  |  
Category: Pickup   
2013年09月13日

ストローとしても使える箸「Soup Sticks」

日本ではごはんを食べる時には基本的に箸を利用しますが、スープやお肉を食べる際にはスプーンやフォークを利用したりと、食卓に並ぶカトラリーの数が増えてしまいがち。そんな中今回紹介するのが、ストローとしても使える箸「Soup Sticks」です。

soup1

デザイナー・Julian Lechner氏によって考えられた、ラーメンやスープパスタなどをお箸だけで食べられる画期的なアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:57  |  
Category: Gadget/Product   
2015年01月05日

3Dプリンタでできたノコノコのラジコンカー「3D Printed Turtle Shell Racers」

幅広いシーンでの目覚ましい活躍が常に注目を集めている3Dプリンタ。アートの手法としても利用されたりと、いろんな場面で活用されています。そんな中今回紹介するのは、3Dプリンタでできたノコノコのラジコンカー「3D Printed Turtle Shell Racers」です。

noko3d

スーパーマリオブラザーズに登場する定番敵キャラクター・ノコノコを、3Dプリンタで作成。まるで本物のように動きまわる姿が特徴の作品です。実際に動くシーンを撮影したムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 02:11  |  
Category: Gadget/Product   
2014年05月15日

おすすめのデザイン本「ウェブデザイン&配色の見本帳」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ウェブデザイン&配色の見本帳」です。

haisyokuweb1

webサイトをより魅力的に、よりテーマに合ったユーザーに響くサイトにするために必要とされる配色の知識や選び方のコツを掲載した一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Designer'sBooks   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る