車のタイヤがパンクすることはそう多くないかもしれませんが、自転車のパンクは比較的多いのではないでしょうか。道中でパンクして、自転車をひいて歩かなければならないという状況に陥ってしまうことも。そんなことが起こらない時代になっていくかもしれない「Soft Creeper」を今回はご紹介していきたいと思います。
従来のタイヤとは全てが大きく違う「Soft Creeper」は、険しい道のりを走ったり長距離を走ったりする方におすすめのものとなっています。
詳しくは以下
冬の寒い季節には恋しくなる温かい飲み物。特に外出先から帰宅した際に飲むと、芯から体を温めてくれるような心地よさで包み込んでくれます。そんな心地よさをさらに倍増させてくれるアイテム「Hand Warmer Mug」を今回は紹介したいと思います。
非常に変わった形をしたマグカップで、両手を再度の穴から差し込むことで、両手を効率的に温めることができるようになっています。
詳しくは以下
ユニクロの人気商品・ブラトップ。ブラジャーを付けなくても、1枚ですっきりとさわやかに着こなすことができる定番アイテムとして、すでに愛用されている方も多いと思います。そんな中今回は、女性800人にブラトップの使い心地をリアル調査したスペシャルコンテンツ「BRATOP リアルボイス、大公開!」を紹介したいと思います。
さまざまな職業やライフスタイルを送る女性800人に実際にブラトップを着用してもらいリアルな感想を集計しまとめた、今後購入を検討している方にぴったりのサイトとなっています。
詳しくは以下
ライフスタイルブランドとして人気の無印良品。オリジナルの商品が非常に多数販売されており、メディアで取り上げられたり、定番商品となっていたり、実際に使用されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、無印良品の商品コンセプトを感じられるwebコンテンツ「What is MUJI」です。
無印良品を代表する商品の、それぞれの特徴をまとめたコンセプトムービーをベースに、無印良品の想いや世界観を感じることができるwebサイトとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記より御覧ください。
ムービは以下より
毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。
もう一年の終わりも、すぐそこまで迫っています。そろそろ業務なども畳み込みになってきているのではないでしょうか?無事今年も年を越える事ができたと年明けに思えるように最後まで気を抜かないように頑張っていきたいと思います。
それでは、2013年12月15日〜12月21日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。
広い空間を利用して体感できる大規模なクリエイティブ作品は、体感した人をアートの世界に誘うことができる非常に魅力的な存在。そんな中今回紹介するのは、博物館を透明なボールの海に変身させた「BEACH」です。
ブルックリンを拠点に活動を行うスタジオ・Snarkitecture手がける、ワシントンDCの国立建築博物館の10,000平方フィートを使用した、ぜひ訪れて体感してみたくなる魅力的な名用の作品となっています。実際に作品を楽しむ人達の様子を映しだしたムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
広くよく知られ愛好者も多いスポーツである、バスケットボール。今回ご紹介するのは、そんなバスケットボール愛好家に向けて作られたユニークなデザインの照明「Basketball Lamp」です。
球形のランプをボールに見立て、バスケットゴールにシュートをしているようなユニークな照明器具です。
詳しくは以下
(さらに…)
世界中で生産されている戦闘機。存在自体が許せないという方もいると思いますが、その形状や規模、テクノロジーの粋を集めた機能美といった部分でプロダクトとして好きという方もいるかと思います。今回紹介するのは戦闘機をモチーフにしたクリエイティブなクリエイティブなペーパークラフト「PAPER PLANES」です。
こちらは、US Stealth F-117 Nighthawkやthe Predator Droneなどといった有名な機体をモチーフとして制作されたもので、精巧に作られているというものではなく、全面にテクスチャやグラフィックを配したものとなっています。
詳しくは以下