TOP  >  product

Tag : product

2018年06月13日

小物を置くこともできるクリエイティブ性の高いデザインランプ「Just Another Lamp」

おしゃれなものを一つ置くだけで質素な室内が華やかになることもあるくらい、ルームデザインではこだわりたいインテリアの一つである照明。そんな方におすすめできるスタイリッシュなデザインランプ「Just Another Lamp」をご紹介致します。

just_another_lamp_top

砂時計のような形をした、どこか一風変わったシンプルなデザインで室内をおしゃれな空間へと昇華してくれます。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年05月25日

ソファにマットに変身!ごろ寝から談笑まで幅広く活躍してくれる可変型カーペット「Sasan」

ソファーベットやサイドボードのついたテーブルなど、可変することでその役割を変えたり、機能を変化させる可変型家具。その全てが、作り込まれた設計や考え抜かれた機能などに驚かされることも。今回ご紹介するのも、そんな可変性能をもつ家具のひとつ、変容するカーペット「Sasan」です。

sasan1

カーペットから、ソファ、簡易的な個室まで可変する、発想によってプロダクトの可能性が広がるユニークなカーペットです。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年05月18日

震災時のトイレ不足解消のために開発されたミニマルな機能的簡易トイレ「minimLET」

地震大国である日本。震災被害は避けられないものです。過去の大震災で不足したものは多くありますが、その中でも深刻なのがトイレ不足問題。避難生活で断水した場合、排泄物の処理は非常に難しい課題です。そんなシーンに直面したとき、あると必ず役に立つ簡易トイレ「minimLET」をご紹介致します。

minimLET_top

震災被害後、簡易トイレの販売はありましたが、これまでの簡易トイレの問題点を改めて検証し、新たに開発が行われた「minimLET」。下記に動画を載せていますので、ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年05月15日

立ったままパソコンを快適に使える稼働式テーブル「Standable」

オフィスで働く人の多くが座って仕事をしており、一日の大半の時間をほとんど動くことなく過ごすことになります。率先して運動をする人でない限り、慢性的な運動不足に陥りがち。そんな課題を少しでも解決しようと開発されたテーブル「Standable」を今回はご紹介していきます。

standable_top

椅子ではなくテーブルでこの問題を解決しようと試みた「Standable」。下記に動画を載せていますので、ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年05月13日

ペットボトルでドリップするミニマルコーヒーメーカー「cold brew drip coffee becomes more accessible due to this tiny device」

近年コーヒーショップも増え、気軽にコーヒーを楽しむことができるようになりました。中にはハンドドリップにこだわっている人も多いのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのは、ペットボトルでドリップするミニマルコーヒーメーカー「cold brew drip coffee becomes more accessible due to this tiny device」です。

dripcoffee01

手軽に冷たいドリップコーヒーを淹れることができる優れものです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年05月12日

ユニークな新しい形の花のラッッピング「Flowers Carrier」

記念日やお祝い事で花束をプレゼントされるのは嬉しいものです。皆さんは花束と聞くとどんなものをイメージするでしょうか」。今回紹介するのは、なんともユニークな新しい形の花のラッッピング「Flowers Carrier」です。

FlowersCarrier01

花の特性をしっかりと抑えた、おしゃれなラッピングです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年05月11日

鉄道改札をもっとスムーズに 顔認識システム導入の改札「facial recognition to be your future ticket on the london underground」

毎日の通勤で何か不便だと感じることはありませんか。例えば電車通勤の際、改札に長蛇の列ができているとしたらどうでしょうか。朝の急いでいる時にはイライラと気が立ってしまいそうなシチュエーションですよね。今回はそんな問題を解決してくれるシステム、鉄道改札をもっとスムーズに 顔認識システム導入の改札「facial recognition to be your future ticket on the london underground」の紹介です。

CUBIC-gateless01

切符や定期券が今ではICカードに代わり、次は顔認識システムの登場です。まずは下記よりイメージ動画をご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年05月01日

イルカナがオリジナルで制作したまるで紙コップのような磁器製タンブラー「ペーパーカップタンブラー」

世の中に多くあるタンブラー。シンプルなものから凝ったデザインのものまで幅広いジャンルを持っていますが、今回ご紹介する「ペーパーカップタンブラー」は、ユニークさを持ち合わせながらもシンプル性の高いものとなっています。

paper_cup_top

シンプルの極地にある真っ白な紙コップ。それをモチーフにした「ペーパーカップタンブラー」を下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年07月04日

タトゥーをスマートフォンで読み取って音声を再生出来る「Soundwave Tattoos」

体にメッセージや図柄を彫り込む事ができるタトゥー。ファッションとして楽しむために、体に彫り込む人々も日本でも多くみかけます。そんなそんなタトゥーに音声再生機能を付けたユニークな取組「Soundwave Tattoos」を今回は紹介したいと思います。

skin-motion-soundwave-tattoos-designboom-05-09-2017-818-002

波形の形に彫られたタトゥーをスマートフォンで読み取って音声を再生する、ARタトゥーです。実際に「Soundwave Tattoos」を入れて再生している様子を捉えた映像がありますので、合わせてご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2015年08月29日

スムージーカラーをPANTONEで表現「PANTONE SMOOTHIES」

デザイン業界・ファッション業界などで、カラーの選定をする際などに使用するPANTONE。実に膨大な数のカラー種が存在しており、カラーチップ自体のデザインを利用したアート作品も多数登場しています。そんな中今回紹介するのは、スムージーカラーをPANTONEで表現したフォトシリーズ「PANTONE SMOOTHIES」です。

pantonefood1

特に女性の間で人気が高まっているスムージーとPANTONEを組み合わせたテーマが特徴。出来上がったスムージーの色をPANTONEチップに見立てています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Web   
2015年02月05日

おすすめのデザイン本「世界のかわいいパン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「世界のかわいいパン」です。

panbook1

豊富に種類があるパンを文化的背景と共に紹介した、パン好きにはたまらない一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年03月16日

WeeklyDesignNews(N.42)「スターバックスのドリンクを底にプリントしたマグ」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

さくらの開花時期が発表され、いよいよ本格的な春が感じられるようになってきました。昨年はできなかったので、今年こそはお花見に出かけられたら良いなと思っています。

それでは、2014年3月8日〜3月15日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2013年07月19日

Photoshop CS5のフィルターgifアニメ集

Adobeの写真加工ソフト・Photoshop。幅広い加工ができ、プロユースのソフトとして長年愛され続けています。今回はそんなPhotoshopのバージョンCS5のフィルター効果をgifアニメで表現したTumblrを紹介したいと思います。

photo1

それぞれにどんな効果があるのかがよく分かるよう、Photoshopのアイコンを使って実際にフィルターが認識できる作りとなっています。プロモーション用に作成されたムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:58  |  
Category: Web   
2013年06月22日

姉妹ブログ・DesignDevelopのデザインをリニューアルいたしました。

Designworksのドメイン移行・デザインリニューアルに伴い、姉妹ブログとして運用しているDesignDevelopのデザインも、大幅にリニューアルいたしました。今回、より姉妹ブログらしさを演出するために、双方ブログのデザインの統一性を図っています。

dd_new

新デザインのDesignDevelopはドメイン移行を行わず、現在と同じ「http://design-develop.net/」となります。簡単ではありますが、新DesignDevelopがどう変わったのか?以下にて簡単に紹介させて頂いておりますので、よろしければご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:36  |  
Category: NEWS   
2018年08月12日

サウジアラビア女性の歴史的瞬間を祝うプロモーション「Burger King Saudi Arabia | WhoppHER」

女性が車を運転をするというのは日本国内では当たり前の光景ですが、つい最近まで女性の運転が事実上認められていなかったサウジアラビア。女性が理由で運転が許されないとういことに驚く方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、世界で唯一女性の運転が認められていなかったサウジアラビアで、女性の運転解禁を祝うBurger Kingのプロモーション「Burger King Saudi Arabia | WhoppHER」を紹介したいと思います。

dw0813

2018年6月24日から正式に解禁された、サウジアラビア女性の車の運転を祝う、女性に嬉しいプロモーションとなっています。まずはプロモーションムービーをご覧ください。

動画は以下より。 (さらに…)

続きを読む
2013年11月16日

ペットボトルを利用した災害用の仮設住宅「HOME₂O Roof System: Building a Prototype Shelter」

私達の生活にも身近なペットボトル。国内でも様々なメーカーが採用し、飲料水、清涼飲料水を販売していますが、今回紹介するのはペットボトルを利用した災害用の仮設住宅「HOME₂O Roof System: Building a Prototype Shelter」です。

d6351bfccb2f9bf479687a777584988d_large

これはプラスチック製の輸送パレットや不要になったペットボトルを組み合わせて、制作されるというものです。このプロジェクトのプロモーションムービーが公開されていましたので下記からご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 12:24  |  
Category: Other   
2014年02月16日

砂浜の砂でできた精巧な城の彫刻「Sand Castles」

海に遊びに行った時、砂浜で好きなものを形作って遊んだ経験、多くの人が持っているのではないでしょうか?今回はそんな砂浜で繰り広げられた彫刻アート「Sand Castles」を紹介したいと思います。

calvin1

アーティスト・Calvin Seibert氏の手によって、非常に精巧かつ立体感溢れる砂の城を数多く形成されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:42  |  
Category: Creative   
2014年03月28日

タイポグラフィのクリエイティブを楽しむ「日本タイポグラフィ年鑑2014作品展/第60回ニューヨークタイプディレクターズクラブ展」

毎回、注目の展示会を開催する株式会社竹尾 見本帖本店。いつも楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、2014年4月14日(月)より開催される「日本タイポグラフィ年鑑2014作品展/第60回ニューヨークタイプディレクターズクラブ展」を紹介したいと思います。

typenenkan

それぞれのコンペティションで優秀作品として選出された作品が会場にならぶ、タイポグラフィの世界を堪能できる展示会です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:15  |  
Category: NEWS   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る