TOP  >  system

Tag : system

2018年05月11日

鉄道改札をもっとスムーズに 顔認識システム導入の改札「facial recognition to be your future ticket on the london underground」

毎日の通勤で何か不便だと感じることはありませんか。例えば電車通勤の際、改札に長蛇の列ができているとしたらどうでしょうか。朝の急いでいる時にはイライラと気が立ってしまいそうなシチュエーションですよね。今回はそんな問題を解決してくれるシステム、鉄道改札をもっとスムーズに 顔認識システム導入の改札「facial recognition to be your future ticket on the london underground」の紹介です。

CUBIC-gateless01

切符や定期券が今ではICカードに代わり、次は顔認識システムの登場です。まずは下記よりイメージ動画をご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年09月05日

おすすめのデザイン本「写真でアピールするレイアウト&カラーズ」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「写真でアピールするレイアウト&カラーズ」です。

ph_lyout

レイアウトシリーズとして展開されているデザイン書の中で、写真をテーマとした新書。写真を効果的に利用し、デザインをより魅力的に見せることに成功した制作事例を多数紹介。広告デザインを手がけるデザイナーにおすすめの一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年12月02日

切手のデザインをはがきのデザインに「POSTCARD FOR STAMP」

お正月用の年賀状はがきを作成中の方も多いと思いますが、相手に印象的なイメージを残すためにデザインを工夫される方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな時にオススメなはがき「POSTCARD FOR STAMP」を今回は紹介したいと思います。

kitte1

ミッドタウンアワード受賞作品が商品化。真ん中に52円切手を貼るスペースが設けられており、切手のデザイン自体をはがきのデザインとして使用できる、いままでに無いタイプのはがきとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2013年05月31日

日常の風景にあるカラーとPANTONEを重ねあわせたフォトアート

ファッションやグラフィックなどのデザイン業界で使用される色見本・PANTONE。非常に豊富なカラー展開で、色の魅力に魅了されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、日常の風景にあるカラーとPANTONEを重ねあわせたフォトアートを紹介したいと思います。

pantone3

アメリカ・イリノイ州を拠点に活動を行うフォトグラファー・Paul Octavious氏手がける、日々の暮らしの中で触れ合った風景と、PANTONEのおなじみのカラーチップを1枚の写真におさめ展開した作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:11  |  
Category: Creative   
2017年11月30日

食べるという経験と音楽を組み合わせた新感覚オリジナルサウンドメイキングができるChipotleの特設コンテンツサイト「SAVOR.WAVS」

オリジナルサウンドをつくることができるサービスは以前にもご紹介したことがありますが、今回ご紹介する「SAVOR.WAVS」では“食べる”ということに焦点をあてて、サウンドメイキングが行えるように工夫されたユニークなコンテンツです。

SAVORWAVS_top

リズミカルなサウンドが特徴的で、ボサノバやラテン音楽にエレクトロニカを少し足したかのような音が揃っている「SAVOR.WAVS」。下記にムービーを載せているので、まずはそちらをご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2013年08月04日

おすすめのデザイン本「女性の心をつかむデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「女性の心をつかむデザイン」です。

womanheart1

女性をメインターゲットとして制作されたデザインの数々を紹介した、かわいい・美しい・華やかなデザインの世界を楽しめるデザイン書です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年02月24日

おすすめのデザイン本「とっておきの花イラスト素材集」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「とっておきの花イラスト素材集」です。

flowerillust1

デザインを美しく、可憐に彩ってくれる花のイラスト素材が1,800点も揃った、特に女性向けのデザインを手がけることが多い方におすすめの一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年09月30日

おすすめのデザイン本「プロカメラマンFILE2015」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「プロカメラマンFILE2015」です。

cameraman15_1

日本のさまざまなシーンで活躍するフォトグラファー134組を紹介した、作品集としても作家資料としても役立つ一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年10月18日

3Dプリンタで制作された鳩型ブックマーク「PERO」

専門的な業界だけでなく、今や一般の生活の中にも取り入れられ初めている3Dプリンタ。技術はどんどん進化していて、今後の活躍が非常に期待されています。そんな中今回紹介するのは、3Dプリンタで制作された鳩型ブックマーク「PERO」です。

pero1

ニュージーランドのデザインスタジオ・Studio Macuraが手がける作品で、鳩の形をモチーフに、3Dプリンタを利用して立体的なブックマークが形成されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:07  |  
Category: Gadget/Product   
2013年08月20日

バンドタイプのミニマルな財布「MINIMUM FUSS WALLET」

ほとんどの人が毎日持ち歩いているであろう財布には、いろいろなデザインや大きさ、機能を持ったものが存在しており、使い方や用途に合わせて選ばれていると思います。中には、財布自体はなるべくかさばらないような、コンパクトなタイプを求めている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、バンドタイプのミニマルな財布「MINIMUM FUSS WALLET」です。

minimumwallet1

一見財布には見えませんが、最小限の機能と範囲で、しっかりと財布の機能を果たしてくれているアイテムです。プロモーション用ムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:58  |  
Category: Gadget/Product   
2013年06月24日

まるでハンモックのようなスタイリッシュなバスタブ「VESSEL」

毎日の疲れをゆったりと癒してくれるお風呂。自分好みの空間を作り出すことで、より癒しの効果を高めることができるのではないでしょうか?そんな中今回は、非常にスタイリッシュなデザインが特徴のバスタブ「VESSEL」を紹介したいと思います。

bathtub1

インテリア・プロダクトブランドのSplinter Worksで展開されている、まるでハンモックのような形状が特徴となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:53  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る