TOP  >  Ideas

Tag : Ideas

2018年05月03日

ファスナーの原点を掘り下げて新たな形にすることを試みたnendo×YKKのプロジェクト「zippppper project」

衣服にもバッグにも、パーチなどの小物などにも使用されているファスナー。100年以上その姿を変えることのないデザインと機能で私たちの生活を便利なものにしてくれています。そこにデザイナーとしての視点・新たな可能性を考えるきっかけとなるプロジェクト「zippppper project」を今回はご紹介していきます。

zippppper_project_top

nendoとYKKが協力して開始されたプロジェクト。まずは下記に動画を掲載していますので、ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年02月12日

ペットボトルラベルがテーピングになる スポーツドリンク「Poweraid」のプロモーション

スポーツをしている人には欠かせないアイテムといっても過言ではない、テーピングとスポーツドリンク。今回はそれら2つを組み合わせて更にサポート性の向上を狙った画期的なアイデア「Power Aid」のパッケージラベルをご紹介します。

Poweraid_top

どうやってラベルをテーピングとして使用するのか。下記にプロモーションムービーを載せているので、ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年10月11日

起きる時間に合わせてお湯を沸かしてくれるケトル「ikettle」

朝起きるのが苦手な方や、家事など他の作業で忙しい方にとって、朝食の用意などは時間がかかる分大変なもの。そんな時に便利な、起きる時間に合わせてお湯を沸かしてくれるケトル「ikettle」を今回は紹介したいと思います。

ikettle_01

スマートフォンと連動し、設定した時間になると自動的にケトルのスイッチを入り、お湯を沸かしてくれる画期的なアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:59  |  
Category: Gadget/Product   
2013年12月07日

タイヤを材料にした力強いファッションアート「Treadwear」

服の素材としては様々なものが利用されており、中には驚くような素材をつかっていたりしますが、今回紹介するのは、タイヤをモチーフに服を制作し撮影された力強いファッションアート「Treadwear」です。

treadware02

この作品では素材にというよりもの、ほとんどタイヤそのものを利用しており、タイヤだと認識できるレベルで使われています。いくつか作品が公開されていましたので下記からご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 03:25  |  
Category: Creative   
2015年03月20日

ハチの巣で描き出された世界のマップシリーズ

私達が住む地球上の大地はマップ化され、私達の暮らしの中でなくてはならない存在となっています。今回はそんなマップを、なんとハチの巣で描き出してしまった作品を紹介したいと思います。

beemap1

中国人のアーティスト・Ren Ri氏手がける、ハチの巣を利用し世界各国のさまざまなマップを作り出した驚きのシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2015年01月04日

縫製すればぬいぐるみにもなるアニマルタオル「Animal Tea Towels」

子どもはもちろん、大人からの人気も高い玩具・ぬいぐるみ。特に動物をテーマにしたものは可愛らしくアレンジされていることが多く、非常に人気が高いジャンルの一つとなっています。そんな中今回紹介するのは、縫製すればぬいぐるみにもなるアニマルタオル「Animal Tea Towels」です。

towelanimal1

動物柄のタオルとして使用できる一方、タオルをイラストにそって切り抜いて縫製すれば、動物のぬいぐるみになる、非常にユニークなアイテムです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:50  |  
Category: Gadget/Product   
2015年05月31日

カップひとつでお茶を入れることができる「ZaDno」

茶葉などを使ってお茶を入れるときは、ティーパックを使ったり、茶葉が直接お湯の中に入ってしまわないようにケースがついたポットなどを使用することが多いかと思います。しかしもっと手軽に飲みたいという方は多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、カップひとつでお茶を入れることができる「ZaDno」です。

zadno1

上下に別れるタイプで、下部に茶葉を入れて上からお湯を注ぐだけでお茶の抽出ができる便利なアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2014年08月27日

輸送時のボトルのかさばりを解消した「Bellows Bottle」

生活に欠かすことのできない水を持ち運んだり移動させたりする際には、ボトルなどの容器を使うことが多いと思いますが、どうしてもある程度の大きさが必要になってきてしまいます。今回はそんなシーンでも省スペースで運搬できるボトル「Bellows Bottle」を紹介したいと思います。

water_bottle1

Yunjo Yu氏とeonghyun Kim氏によって考案された、ボトル自体をアコーディオンのように上から圧縮することで、輸送時のボトルのかさばりを解消できるアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年11月13日

長期の旅行や一人暮らしに最適 ノートPCほどのサイズの携帯できる小型乾燥機「YOLO」

洗濯後に濡れた衣類を素早く乾燥させてくれる乾燥機は、あると非常に便利な家電。そんな中今回ご紹介するのは、乾燥機を持ち運びしやすくコンパクトに設計したアイテム「YOLO」です。

Print

長期の旅行ぴったりな、スーツケースに入って片手で持てる超小型乾燥機です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:10  |  
Category: Gadget/Product   
2014年12月25日

雲を使ったコラージュフォトシリーズ「Use The Clouds」

空に浮かぶ雲は絶えず形を変え変化しており、ずっと眺めていても飽きないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな雲を使ったコラージュフォトシリーズ「Use The Clouds」を今回は紹介したいと思います。

cloud1

ドイツのフォトグラファー・Markus Einspannier氏手がける、雲の形を利用したさまざまなビジュアルが楽しめるシリーズ作品です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2015年11月27日

怪盗ワルキョロちゃんがwebサイトジャック!?「開かずのウェブサイト」

森永の人気チョコレート商品・チョコボール。長年幅広い世代に親しまれてきており、特にあたりが出るともらえる「おもちゃのカンヅメ」を求めて、買い漁った経験を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな「おもちゃのカンヅメ」の新しいタイプ「開かずのカンヅメ」が登場したとのこと。プロモーションサイトとして「開かずのウェブサイト」が公開されていますので、紹介したいと思います。

kyoro

イメージキャラクターの怪盗ワルキョロちゃんが、チョコボールのwebサイトジャック!出題される謎を解き明かすことができれば、webサイトを開放することができるようです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Web   
2014年09月21日

トースターとポットの機能が一体化した「Baking Pot」

朝の定番の朝食として、パンとコーヒ、紅茶などをとっている方はとても多いと思います。しかし一人暮らしの方や、部屋やキッチンがあまり広くないという方にとって、パンを焼くトースターと湯沸かしポットを設置すると、どうしてもスペースが狭くなってしまいます。今回はそんな状態を解消できる、トースターとポットの機能が一体化した「Baking Pot」を紹介したいと思います。

baking1

上部はポット、下部にトースターの機能を1つにすることで、置くスペースも取らず、効率良く朝食準備をすることができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る