TOP  >  レイアウト

Tag : レイアウト

2018年05月27日

おすすめのデザイン本「文字のレイアウトで魅せる広告デザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「文字のレイアウトで魅せる広告デザイン」です。

bookmoji0405_01

文字のレイアウトが印象的な作品を多数ピックアップ。タイポグラフィデザインの参考に活用したい一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年01月14日

おすすめのデザイン本「知りたいレイアウトデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「知りたいレイアウトデザイン」です。

book_Layout_top

デザインルールの基礎知識や便利テクニックが収録された、デザイナーになるためにまず読む書籍としてぴったりの一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年11月05日

おすすめのデザイン本「同人誌のデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「同人誌のデザイン」です。

douzin-design1

同人誌デザインの基礎的な知識から応用まで解説した、初心者の方でも取り組みやすい内容が特徴の一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Designer'sBooks   
このエントリーをはてなブックマークに追加
1

過去の記事からランダムで表示

2013年07月12日

2013年も開催 無印良品 MUJI to GOキャンペーン「 地球の背中。」

生活用品・雑貨などを取り扱う、日本を代表するブランド・無印良品。販売だけでなく、webでも不定期にさまざまなプロモーションを発信しています。そんな中今回紹介するのは、無印良品の旅をテーマとしたMUJI to GOより発信されるキャンペーン「MUJI to GO 地球の背中。」です。

senaka

2013年7月12日~8月15日の期間、旅にまつわるさまざまな企画・コンテンツを展開し、ユーザーに旅と無印良品のアイテムの魅力を同時に感じてもらおうという、昨年の開催に引き続き行われるキャンペーンとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:26  |  
Category: Web   
2014年06月08日

WeeklyDesignNews(N.54)手のひらの中に月と太陽の風景を創りだしたフォトアート「Placements」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

全国的な梅雨入りが発表されました。梅雨に入ると夏はもう目前といった気持ちに切り替わります。仕事面でも気持よく切り替えて作業できるようにがんばっていきたいと思います。

それでは、2014年6月1日〜6月7日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: NEWS , Pickup   
2015年05月29日

さまざまな角度に対応したスティック型ランプ「Anchor-1」

ランプには実にさまざまな形が存在しており、使う目的や場所に合わせて選ぶことが多いと思います。そんな中今回は、照らす場所やほしい光の形に合わせて対応できる、さまざまな角度に対応したスティック型ランプ「Anchor-1」を紹介したいと思います。

anchor1

長いスティック状のLEDライトを、ベースとなる台の上に挿すことで形状をキープする、見た目のスマートなデザインも魅力的なインテリアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:04  |  
Category: NEWS   
2017年01月22日

おすすめのデザイン本「MJイラストレーションズブック2017」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「MJイラストレーションズブック2017」です。

mj2017_1

イラストレーター峰岸達氏主宰の私塾「MJ イラストレーションズ」の卒業生や現役生の秀逸な作品をあつめた、イラストレーション作品集です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:30  |  
Category: Designer'sBooks   
2013年11月05日

ダブリンの観光名所をオレオで紹介する広告「Dublin Twist」

世界中でに広く展開しているお菓子のオレオは日本でも広く親しまれていて、その形状を見ただけで「オレオ」だと認識されるほど、世間に広く認知されていますが。今回はそんなオレオで観光名所を表現した面白い広告「Dublin Twist」を紹介したいと思います。

oreo_0

これはアイルランドのダブリンで掲載された屋外広告で、ロンドンに拠点を置く広告代理店Draftfcbによって形にされたもので、ダブリンの観光名所がオレオによって制作されています。この広告は全部で15展開されており、シリーズ広告となっていましたので一部を紹介したいと思います。

(さらに…)

続きを読む
posted 07:46  |  
Category: Advertising   
2018年08月15日

おすすめのデザイン本「ビジュアル・ハーモニー 黄金比、フィボナッチ数列を取り入れた、 世界のグラフィックデザイン事例集」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ビジュアル・ハーモニー 黄金比、フィボナッチ数列を取り入れた、 世界のグラフィックデザイン事例集」です。

visual-harmony1

人が美しいと感じてしまう法則である、黄金比やフィボナッチ数列を用いて作られたデザインの数々が収録されています。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
2015年10月31日

埋め込みタイプの低温貯蔵庫「Groundfridge」

もはや、私達の生活に欠かせない存在となっている冷蔵庫。しかし電力が必要である上、限られた量しか入れることができない時もあるのではないでしょうか?今回はそんな時にも便利な埋め込みタイプの低温貯蔵庫「Groundfridge」を紹介したいと思います。

groundfridge

冷蔵が必要なものの中でも比較的、高めの温度で保存可能な野菜などを、自然の力を活用して低音保存しておくことができるシェルタータイプの貯蔵庫となっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記より御覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2013年10月15日

ヘアスタイルで表現されたヘブライ語「hairline」

髪の毛に剃り込みを入れてさまざまな模様を表現したりと、個性を表現するためにさまざまなヘアアレンジをしている方も少なくないと思います。そんな中から今回紹介するのが、ヘブライ語をヘアスタイルで表現した「hairline」です。

hair_01

イスラエルのデザイナー・yariv goldfarb氏によって制作された、ヘアアレンジの技法を利用したユニークな作品となっています。制作されたヘアアレンジ文字がムービーで公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 03:48  |  
Category: Creative   
2016年01月14日

種類別に簡単に分類して袋詰できるショッピングバッグ「Trolley Bags」

今スーパーなどではビニール袋ではなく、持参したエコバッグに商品を詰めてもらうということがすでに定番になっています。しかし1つの大きなバッグに入れてしまうと、家に帰って買ったものを収納する際、出しながら分類が必要なのでちょっと手間に感じることも。そんな中今回紹介するのは、種類別に簡単に分類して袋詰できるショッピングバッグ「Trolley Bags」です。

trolleybags1

4つのバッグが1つになっており、買ったものの種類別に購入時にすでに分類することができるようになっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記より御覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2015年07月14日

懸架400フィートに設置された宇宙船のようなカプセルハウス「Natura Vive」

居住空間にはさまざまなタイプが存在しており、日々の生活の基板となる場所以外に、普段過ごすことができない場所でゆっくり過ごしたい時もあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、宇宙船のようなカプセルハウス「Natura Vive」です。

naturavive1

懸架400フィートに設置された、非常にスリルな体感ができる建築物となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:47  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る