TOP  >  graphic design

Tag : graphic design

2018年01月14日

おすすめのデザイン本「知りたいレイアウトデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「知りたいレイアウトデザイン」です。

book_Layout_top

デザインルールの基礎知識や便利テクニックが収録された、デザイナーになるためにまず読む書籍としてぴったりの一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年01月03日

逆立ちなのに正しく立っているように見える!?フォトーアート「Head Walk」

写真を使ったフォトアート作品は、思いがけない表現で私達を驚かせてくれます。そんな中今回紹介するのは、逆立ちなのに正しく立っているように見える!?とてもユニークな表現を取り入れたフォトーアート「Head Walk」です。

patrice1

フランスのフォトグラファー、さらにアートディレクターとしても活躍するPatrice Letarnec氏手がける、トップスを下半身に、ボトムスを上半身に来て逆立ちし、パリの街を歩く男性の姿が撮影されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:11  |  
Category: Creative   
2018年05月09日

裸足時の足裏の汚れを防ぐソール「nakefit」

暑い夏に向けてプールや海に出かける機会も増えますが、出かける時にあなたはどんなアイテムをバッグに詰め込んで出発しますか?今回紹介するのは、裸足時の足裏の汚れを防ぐソール「nakefit」です。

footsoles01

イタリアで発明されたこの商品は、人・動物・環境に害を与えずに生産されている地球にも優しいアイテムです。実際に使用している動画がありますので是非ご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年04月21日

80〜90年代のアクションヒーローがgifアニメーションで動く「Past Action Heroes」

80〜90年代には、今でも人気が衰えることのない映画アクションヒーローが多数生まれ、その人気と歴史は世代を超えて引き継がれているように思います。そんな中今回紹介するのは、80〜90年代のアクションヒーローがgifアニメーションで動くグラフィック作品「Past Action Heroes」です。

8090gif3

イタリアのデザイナー・Davide Mazzuchin氏とMatteo Goi氏手がける、多くの人が魅了されたアクションヒーローたちがポップなgifアニメーションとなって現代に復活しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2019年02月12日

軽い素材で気軽に使える 折り紙のようなスタンド「FODI」

日常的にスマートフォンやタブレットを使用している人がどんどん増える中、スタンドに立てかけて使うことでより便利に使えるシーンもあると思います。今回はそんなスタンドを気軽に使える「FODI」を紹介したいと思います。

fodi_origami_stand2

まるで折り紙のような形状が特徴。環境に優しいPVCとPPといった素材で作られた、暮らしの中に取り入れやすいアイテムとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2014年05月22日

全国の野菜生産量をインフォグラフィックでチェックできるサイト「日本のお野菜収穫量」

日本全国各地でいろんな野菜が生産されており、種類も生産量もさまざま。しかし、多くの人がその分布を知らないのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、全国の野菜生産量をインフォグラフィックでチェックできるサイト「日本のお野菜収穫量」です。

yasai

インフォグラフィックを使って、各都道府県で生産している野菜の種類や、全国的に見た生産量を視覚的に知ることができるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
2014年08月24日

WeeklyDesignNews(N.65)レコードを巨大なハムに見立てて切断したアート作品

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

こうして1週間のまとめを書いていると、時間が経つのは本当に早いなと改めて実感させられます。これからDesignworksがどのような進化を遂げていくのか、今から楽しみですね。

それでは、2014年8月17日〜8月23日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:06  |  
Category: Pickup   
2013年10月21日

図形と色を組合せることによって自分だけのメロディーが作れるアプリ「VISUAMUSIO」

タッチスクリーンと扱いやすいインターフェイスで、年齢を問わず使われているiPhoneやiPad。文字も読めない小さな子どもでも感覚で操作できるなど、幅広い世代で活用できる点も魅力となっています。今回はそんなiPhoneやiPadのアプリから、教育コンテンツとしても活躍が期待できる「VISUAMUSIO」を紹介したいと思います。

visuamusio_0

ロンドンに拠点を置くヴィジュアルデザインスタジオ・WOWが手がける、シンプルな図形と色とを組み合わせることによって、キャンパス上に自分だけの絵とメロディーを奏でることができます。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 03:49  |  
Category: Apps   
2013年11月23日

100億パターンの色彩の中からキッチンをカスタマイズ「i kitchen PALETTE METAL」

毎日利用するものはこだわって使いたい、選びたいという方は多いのではないでしょうか?生活の中でも毎日使うものの一つとしてキッチンがありますが、イメージとしては完全にパッケージングされたものを購入するイメージがありますが、今回紹介するのは100億パターンの色彩の中からキッチンをカスタマイズできる「i kitchen PALETTE METAL」です。

kitchinjp

こちらはオンラインから、キッチンのサイズや引き出しのパネルの色、素材などをカスタマイズして購入できるというもの、カスタマイズできるのは引き出し、少メイン、両サイド、ドアカラーなど多種多様な箇所をカスタマイズ可能です。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:21  |  
Category: Gadget/Product , Web   
2015年08月18日

ハンズフリーで手を洗える円形の蛇口「Hands-free Washing like Never Before」

外から家に帰ってきたら、必ず手を洗う習慣をつけている方も多いと思います。通常は蛇口をひねったり、バーを上げて水を出し、石鹸を付けて洗いますが、今回は新しい手洗いの形をイメージした、ハンズフリーで手を洗える円形の蛇口「Hands-free Washing like Never Before」を紹介します。

hudor1

デザイナー・Fraser Leid氏にとって考案された、円形の中に手をいれることで、手を簡単に殺菌消毒できるコンセプトアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2013年06月16日

WeeklyDesignNews(N.4)「スカルモチーフのコーヒーシュガー」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。一時期は仕事が落ち着いていましたが、最近になってまたバタバタとする日が非常に多くなってきました。暑さに負けないよう、しっかりと栄養を補給して頑張っていきたいと思います。

それでは、2013年6月9日〜6月15日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:37  |  
Category: Pickup   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る