TOP  >  Salt

Tag : Salt

2018年06月02日

イスラエルの芸術家による塩を使った緻密な彫刻のようなアート「salt years」

人間の身体を構成するために必要不可欠な塩。真っ白で小さい粒状の結晶はウユ二塩湖などのように時として広大な自然の美を映し出してくれます。今回ご紹介する「salt years」は、そんな塩を使用してどこか冷たい冬のような退廃的な雰囲気をもつアート作品となっています。

salt_years1

死海で制作が行われている「salt years」。そんなイメージのせいかどことなくどんよりとした雰囲気をまとった作品が多いですが、思わずじっと見てしまうような不思議な魅力をもっています。動画を載せているので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:25  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年06月27日

おすすめのデザイン本「北欧デザイン 旅案内」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「北欧デザイン 旅案内」です。

hokuo1

北欧デザインジャーナリストによる114のおすすめスポットを掲載。これから北欧への旅を計画している方にとっては必読の一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年10月03日

おすすめのデザイン本「タイポグラフィ04」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「タイポグラフィ04」です。

typo4

年に2回刊行されているフォント雑誌のシリーズ第4弾。特集を「手書き文字の魅力」とし、デジタル文字とは違った魅力をこの一冊でしっかりと学ぶことができる内容となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年12月18日

CMYK色彩のジグソーパズルを組み上げたタイムラプスムービー「1000 Colours Timelapse」

さまざまなグラフィックやアートが描かれたピースを組み合わせることで完成するジグソーパズル。趣味として楽しんでいるという方も意外に多いのではないでしょうか?そんな中今回は、色のみで構成されたジグソーパズルを組み上げるムービー「1000 Colours Timelapse」を紹介したいと思います。

colorpeace1

Clemens Habicht’s氏手がける、CMYK色彩のグラデーションカラーが特徴のジグソーパズルが美しいタイムラプスムービー作品となっています。まずは実際の作品を下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 12:57  |  
Category: NEWS   
tag: 
2014年11月20日

スカルをモチーフに制作されたアートワークシリーズ

パンクのデザインなどに使用されるスカルモチーフ。ちょっとハードな印象を感じさせてくれますが、今回はそんなスカルをモチーフに制作されたアートワークシリーズを紹介したいと思います。

skullsart1

アーティスト・Jacki Tsai氏手がける、スカルをいろいろな描写、または素材を使って表現した、個性あふれるアート作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:35  |  
Category: Creative   
2015年02月26日

腕の中に別の女性のフェイスを作り出す「double-faced girl」

アートには制約がなく、非常に個性的な表現によって驚かされることもしばしば。そこがアートの面白いところでもあり、人々を惹きつける魅力を秘めている存在となっているのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、腕の中に別の女性のフェイスを作り出す「double-faced girl」です。

sebastian1

アーティスト・sebastian bieniek氏手がける、自信の顔と、腕の一部に描かれた女性の顔を融合し、1つの個性的な表情を作り出しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2013年08月27日

逆流性食道炎が与える影響を可愛いイラストで紹介した「GERD island」

最近CMでもよく聞くようになった「逆流性食道炎」という病気。日本人の実に5人に1人が患っているという報告もあるようです。今回はそんな逆流性食道炎を可愛いイラストでわかりやすく説明した「GERD island」を紹介したいと思います。

gerd_1

一見病気とは関係のないサイトに見えますが、胸焼けを火山で表現したり、ポップなイラストをアニメーションさせることによって、幅広い層の人たちに受け入れられるデザインとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:40  |  
Category: Web   
2014年12月13日

おすすめのデザイン本「写真撮影大事典」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「写真撮影大事典」です。

photojiten1

写真を撮ってもどうしても思い通りの仕上がりにならない、もっと魅力的な写真を撮りたい、そんな方におすすめの、写真の撮り方の基礎知識をしっかりと分かりやすく紹介した一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年11月14日

おすすめのデザイン本「とれたて文字デザイン Photoshop & Illustrator」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、おすすめのデザイン本です。

toretate

PhotoshopやIllustratorを使用して作り出された文字デザインの数々を紹介。作り方から完成までを学ぶことができる、デザイナー必見の一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年06月21日

フタの動きだけで茶葉の出し入れができるティーストレイナー「LOOP TEA STAINER」

仕事の合間のブレイクタイムや来客へのお茶出しは、手早く簡単に行いたいもの。しかし茶葉を使っている場合は、ティーパックや専用のティーポットを使うなど、出来上がるまでに段階が必要で、時間がかかってしまうこともあるのでは?そんな中今回紹介するのが、お茶もスタイリッシュに入れられる、繰り返し使えるティーバック型茶こし「LOOP TEA STAINER」です。

tea_01

日本のプロダクトデザイン事務所・TENTがデザインを手がけた、使いやすさとデザイン性に優れたアイテムとなっています。使い方ムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:15  |  
Category: Gadget/Product   
2014年08月02日

おすすめのデザイン本「これからはじめるデジタル一眼カメラの撮り方手帖」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「これからはじめるデジタル一眼カメラの撮り方手帖」です。

startichigan

デジタル一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラで写真ライフをスタートしたいと考えている方におすすめの、写真の撮り方がわかる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る