TOP  >  インターネット

Tag : インターネット

2014年04月22日

思う存分お皿を割って気分をすっきり バファリンプレミアムスペシャルコンテンツ「お皿を割って、ストレス解消。」

頭痛で悩まされている時、ガマンができない時に、頭痛薬を使用されている方も多いのではないでしょうか?今回はそんな頭痛の原因がストレスかもしれない・・という方におすすめのコンテンツ「お皿を割って、ストレス解消。」を紹介したいと思います。

sarawari

新しく発売された、ライオンのバファリンプレミアムのプロモーション用コンテンツで、どんどんと流れてくるお皿をキーボードを使って割っていくという、非常にシンプルな内容となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加

毎日の暮らしを豊かにしてくれる花のある姿を写真で楽しむ「Make Today Amazing!」

お祝い事で相手に贈ったり、部屋に飾りつけたりして、その美しさを楽しむ花。自然が生み出した芸術と言っても過言ではない程、世界中の人から愛され続けています。そんな中今回紹介するのは、ビームスが監修する花とファッションをテーマとしたコンテンツ「Make Today Amazing!」です。

beamsflower

今日をAmazing!にしてくれる花を一種類ずつ、インスタグラムとwebサイトを通して毎朝届けてくれるコンテンツとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月21日

おすすめのデザイン本「はじめてでもよくわかる! Webマーケティング集中講義」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「はじめてでもよくわかる! Webマーケティング集中講義」です。

markting1

webサイトを運営するのに必要なwebマーケティングの知識をまとめた、web業界で働く人にとっては必見の一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:28  |  
Category: Designer'sBooks   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月10日

クリエイターと読者をつなぐwebサービス「note」

クリエイターは自分の作品を売り込むことで、どんどんと次のステップへ進む道が開いていくもの。リアルではもちろん、インターネット上からも積極的に発信・行動していきたいものです。今回はそんなクリエイターの方におすすめのwebサービス「note」を紹介したいと思います。

note

文章、写真、イラスト、音楽、映像などを手軽に投稿することができる、クリエイターと読者をつなぐシンプルかつわかりやすい仕組みが特徴のサービスとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月01日

ユニークな企画が盛りだくさん エイプリルフール2014ネタサイト

毎年、4月1日のエイプリルフールになると、インターネット上で繰り広げられるエイプリルフールネタサイトの公開。今年もさまざまなユニークな企画のサイトが多数公開されているようですので、紹介したいと思います。

april2014_1
面白法人カヤック|食べられるサイト

まるで本当に存在しているかのようなリアルな演出に、エイプリルフールと分かっていながら騙されそうになってしまう手の込んだ内容を楽しめるようになっています。いくつかのサイトをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:12  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年03月18日

モレスキンのバッグの中からあなたに合った種類を選んでくれるサイト「MyAnalogCloud」

手帳やノートの印象が強いモレスキンからバッグコレクション「myCloud Bags」が発売されました。モレスキンのブランド性を踏襲した、シンプルかつ機能的なバッグとして今後注目が高まりそうです。そんな中今回は、「myCloud Bags」の中からあなたに合った種類を選んでくれるサイト「MyAnalogCloud」が公開されていますので紹介したいと思います。

molebag1

持ち物やイメージから、コレクション内のバッグを選定してくれるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:19  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年03月13日

女の子同士のおでかけを情報と共に楽しむ 東京ブックマーク「歩くたび世界が変わる東京へ 〜 Tokyo New Story 〜」

もうすぐ春休みがやってくるということもあり、友達との旅行を計画している方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、女の子同士の東京旅行をする際に是非参考にしたい、東京ブックマークのスペシャルコンテンツ「歩くたび世界が変わる東京へ 〜 Tokyo New Story 〜」を紹介したいと思います。

tokyostory

4人の大学時代の同級生の女の子を主人公に、4つのおでかけ東京ストーリーを楽しみながら、東京の注目スポットをチェックできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年03月12日

ゲームの世界観を体感できる リアルトラップムービー「井上 in 影牢」

ソニーの人気ゲーム機・プレイステーション。ゲーム好きにとっては、趣味の一つになっている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、PS3ソフトとして発売の「影牢 ~ダークサイド プリンセス~」のプロモーション用に公開されている特設サイト、リアルトラップムービー「井上 in 影牢」です。

realtrap

お笑いコンビ・ノンスタイルの井上裕介さんに罠を仕掛け、ムービーで罠にかかる井上さんの姿や表情を楽しむことができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年09月04日

1枚を2人でシェアできる鏡「Halb/Halb」

身だしなみを整えるために必要な鏡は、特に朝の忙しい時間帯などは、家族同士が使う時間がバッティングしてしまうこともあるのではないでしょうか?そんな時に活躍してくれる「Halb/Halb」を今回は紹介したいと思います。

halbhalb1

一見1枚の円形の鏡ですが、センターのラインを境目に2人で1枚の鏡をシェアすることができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:48  |  
Category: Gadget/Product   
2014年04月11日

おすすめのデザイン本「一目で伝わる構図とレイアウト」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「一目で伝わる構図とレイアウト」です。

hitome1

パッと見て人の心を強く惹きつけるデザインレイアウトの数々をテーマ別にまとめた、デザイン性だけでなく全体の構図も一緒に学びたい方におすすめの一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年07月21日

おすすめのデザイン本「好きをカタチに 個性が光るイラストレーターズファイル」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「好きをカタチに 個性が光るイラストレーターズファイル」です。

sukiwokatachini1

今流行の暮らし系と呼ばれるイラストレーターが100名掲載されています。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
2013年06月21日

フタの動きだけで茶葉の出し入れができるティーストレイナー「LOOP TEA STAINER」

仕事の合間のブレイクタイムや来客へのお茶出しは、手早く簡単に行いたいもの。しかし茶葉を使っている場合は、ティーパックや専用のティーポットを使うなど、出来上がるまでに段階が必要で、時間がかかってしまうこともあるのでは?そんな中今回紹介するのが、お茶もスタイリッシュに入れられる、繰り返し使えるティーバック型茶こし「LOOP TEA STAINER」です。

tea_01

日本のプロダクトデザイン事務所・TENTがデザインを手がけた、使いやすさとデザイン性に優れたアイテムとなっています。使い方ムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:15  |  
Category: Gadget/Product   
2014年10月10日

fedrigoniの紙を使って形成されたペーパースーツ

スーツショップなどに並ぶスーツは、お店の雰囲気もありますが、大人のビジネスシーンを演出するアイテムとしてスマートな印象を感じさせてくれるもの。今回はそんなスーツをテーマとしたペーパークラフト作品を紹介したいと思います。

suit1

ロンドン在中のデザイナー・andy macgregor氏手がける、高級紙として知られるfedrigoniの紙を使って形成されたペーパースーツで、一見本物と見間違う素材の良さを感じさせてくれる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:31  |  
Category: Creative   
2013年06月15日

脳波をデザインとして取り入れたストールを作成できる「NeuroKnitting」

ニットを編む編み機では、さまざまなモチーフを柄として盛り込むことができますが、今回紹介するのはなんと、脳波をデザインとして取り入れたストールを作成できる「NeuroKnitting」です。

neuroknitting1

アーティスト・varvara guljajeva氏によって手がけられた、人間の脳波をパソコンに取り入れて、表示された信号パターンをそのまま柄として採用した、非常に個性的な作品となっています。まずは実際に脳波の採取が行われている様子を撮影したムービーが公開されていましたので、以下よりご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:53  |  
Category: Creative   
2016年03月23日

ピクニックを再考するバックパック「technopicnic」

ピクニックと聞くと思い浮かべるのがバックパック。様々なものを詰めて、空気の良い自然を旅するというイメージですが、今回紹介するのはピクニックを再考するバックパック「technopicnic」です。

tec

近未来感と、どこかレトロな風貌は非常に異質なプロダクト感を醸しだしておりとてもユニークなものとなっています。このプロジェクトの概要をまとめた動画が公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 02:40  |  
Category: Creative   
2014年04月14日

人間の顔が万華鏡のような模様になるボックス「Infinity Box」

穴から覗きクルクルと回すと、美しい色合いと模様の世界を楽しめる万華鏡は、アート空間を手軽に楽しめるものとして人気を集めています。そんな中今回紹介するのは、人間の顔が万華鏡のような模様になるボックス「Infinity Box」です。

Infinitybox1

Matt Elson氏手がける、大きなボックスに顔を入れると自分の顔が無限に続く不思議な空間を楽しめるようになっています。人々が実際にボックスを楽しんでいる様子を映し出したムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:54  |  
Category: Creative   
2018年08月09日

手の動きに合わせ スケルトンで猫の体の構造を閲覧できるVR「A New Virtual Reality Demo Allows Users to Explore the Inner Workings of a Friendly Feline」

昨今様々な視点からVRが注目されています。ゲームだけでなくアトラクションや擬似的に旅行ができるものまで登場しています。そんな中今回はVRの技術を活かした、手の動きに合わせ スケルトンで猫の体の構造を閲覧できるVR「A New Virtual Reality Demo Allows Users to Explore the Inner Workings of a Friendly Feline」をご紹介します。

VR_cat

VRの技術をうまく活用することで、簡単に動物の体の中を見ることができる優れもの。まずはムービーを以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Other , Pickup   
2014年01月31日

腕に宇宙の太陽系が広がる時計「Midnight Planétarium」

時刻を確認するため、またはファッションアイテムとして身につける腕時計。機能だけでなくデザインにもさまざまなタイプが存在しています。そんな中今回紹介するのは、腕に宇宙の太陽系が広がる時計「Midnight Planétarium」です。

planetclock

時計や宝石などを取り扱うフランスのブランド・Van Cleef & Arpelsより発表されている、文字盤を太陽系に見立てた、とても神秘的なデザインを取り入れた時計となっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る