TOP  >  イベント

Tag : イベント

2019年03月25日

おすすめのデザイン本「集客力をアップ!展示会・イベント・ポップアップショップのグラフィックと空間のデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「集客力をアップ!展示会・イベント・ポップアップショップのグラフィックと空間のデザイン」です。

gd_sp1

イベントなどの空間デザインと、グラフィックツールのデザインの融合で人を惹きつけることに成功した事例を紹介した一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年06月22日

パッケージラベルがリストバンドにもなる コカ・コーラのキャンペーン「FESTIVAL BOTTLE」

商品の売り上げにも大きく影響するであろうパッケージデザイン。斬新なデザインやギミックなどを加えることで、消費者に手に取ってもらうための工夫がされています。そんな中今回は、コカ・コーラのキャンペーン「FESTIVAL BOTTLE」の紹介です。

cola01

パッケージラベルを切り取るとリストバンドになるボトルデザインで、若者たちの心を掴みました。動画の紹介がありますので是非ご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年11月01日

フルーツを購入すると100%ジュースがもらえる Del Valleのプロモーション「Del Valle – Balança Nutritiva」

最近では健康への意識も高まり、フレッシュなサラダを提供するお店やグルテンフリーのカフェなどが流行しています。そんな中今回は、フルーツを購入すると100%ジュースがもらえる Del Valleのプロモーション「Del Valle – Balança Nutritiva」の紹介です。

valle01

野菜やフルーツをカットしてフレッシュジュースを作っている人も多いかもしれませんが、今回紹介する100%ジュースもとても魅力的です。プロモーション動画がありますので、まずは以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Other , Pickup   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年06月20日

ロゴモチーフのハトを捕まえて商品を貰おう Doveのプロモーション「Dove is in the air」

近年、スマートフォンやタブレット端末で気軽に音楽や動画を楽しめるようになったこともあり、私たちのニーズに合わせYouTubeなどをでCMを配信している企業が増えています。そんな現状を象徴する、ようなDoveのプロモーション広告「Dove is in the air」を、今回は紹介したいと思います。

dove_pr

このプロモーションは、ベルギー アントウェルペン中央駅で実施されたもの。現地で一体どんなプロモーションが実施されたのか?まずは実際のムービーを以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Advertising   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月29日

これからの暮らしの空間インテリアデザインを豊かにしていく「暮らしの未来」NEXT GENERATION – インテリアデザイナー展

人の暮らしの中に根付くインテリア。昨今では利便性のみならず、デザイン性も非常に重視され始めています。そんな中今回ご紹介するのは、東京ミッドタウン・デザインハブにて開催される企画展「暮らしの未来 NEXT GENERATION – インテリアデザイナー展」です。

暮らし展top

インテリアデザイン界の次世代クリエイター10組の作品とともに、暮らしの空間についてを考えることができる展示会です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年04月08日

あらゆる紙から展開される世界を周遊しよう、紙のための博覧会「紙博」

絵を描くのに使う画用紙や、勉強するための学習ノート、会議でメモをとるノートなど、生涯を通して触れる紙の種類はそう多くはないのかもしれませんが、触れていないだけで世界中に多くの種類の紙が存在しています。今回はそんな紙の世界を周遊できる「紙博」をご紹介いたします。

home_top

紙の書籍がデジタル化するのが盛んな昨今ですが、まだまだ紙は現役。そんな紙の魅力をを改めて感じられる展示会です。
詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Other   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年03月23日

驚きの文具との出会い「コクヨハク2017」

日本を代表する文具メーカーのコクヨ。使いやすさだけでなく、デザイン性にもこだわった文具を発表し続けています。そんな中今回は紹介するのは、今まで見たこともないような文具があつまる博覧会「コクヨハク」の紹介です。

kokuyohaku01

身近にある文具ですが、この博覧会には私たちの文具に対する概念を飛び越えるような、画期的な作品と出会うことができそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年06月04日

武蔵野美術大学ととらやがコラボ 和菓子のためのうつわの形を楽しめる展示会「うつわと和菓子」

和菓子の奥ゆかしさや伝統はもちろん、和菓子自体の美しさにもこだわりを持つ和菓子店・とらや。ファンも多く、よく足を運び、和菓子の味とビジュアルを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか?今回はそんなとらやと武蔵野美術大学がコラボレーションした展示会、「うつわと和菓子」を紹介したいと思います。

utsuwaokashi

和菓子のためのうつわの形を楽しめる展示会で、武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ(東京ミッドタウン・デザインハブ内)にて6月17日(金)〜19日(日)の期間開催されます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年09月21日

WeeklyDesignNews(N.69)ジオメトリックテイストで描かれたスタウォーズキャラクターシリーズ

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

仕事ではすでにクリスマス、そして年明けのシーズン物だったりと、秋になったばかりなのに冬の気配を感じられるようになってきています。きっと年末まで合っという間。気を引き締めて頑張って行きたいと思います。

それでは、2014年9月14日〜9月20日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2015年10月19日

科学とデザインがリンクし生まれる美を体感「LINK OF LIFE さわる。ふれる。美の大実験室展」

日本を代表するビューティーブランド・資生堂。クリエイティブ面でも新しいものを発信し続けており、常に注目を集め続けています。そんな中今回は、資生堂が主催するイベント「LINK OF LIFE さわる。ふれる。美の大実験室展」を紹介したいと思います。

linkof

「さわる」「ふれる」をテーマに、デザイナー、アーティストを始め、企業、また研究者や科学者といったさまざまなジャンルの人たちとのコラボレーションを元に、さまざまな作品が展示されるとのこと。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:44  |  
Category: NEWS   
2014年12月08日

星座観察が楽しくなるツール「Orion Stargazing Companion」

夜空にまたたく美しい星。その神秘的な魅力に魅せられて、星空観察を趣味とされている方も多いのではないでしょうか?今回はそんな方を始め、これからスタートしようと考えている方にも最適なツール「Orion Stargazing Companion」を紹介したいと思います。

stargazing1

ルーペ状の形状をした、そのまま夜空にかざすことで星座の名前などを表示してくれる、大人も子どもも楽しめるツールとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年11月02日

WeeklyDesignNews(N.75)ユニークな演出が魅力 OK Goのプロモーションビデオ「I Won’t Let You Down」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

11月に突入し、2014年も残すところあと2ヶ月となりました。年末まで忙しい日が続く予定もあり、駆け足で日々が過ぎていきそうな予感がしています。

それでは、2014年10月26日〜11月2日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2015年02月24日

おすすめのデザイン本「とっておきの花イラスト素材集」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「とっておきの花イラスト素材集」です。

flowerillust1

デザインを美しく、可憐に彩ってくれる花のイラスト素材が1,800点も揃った、特に女性向けのデザインを手がけることが多い方におすすめの一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年03月05日

紙のように巻いて使うユニークな懐中電灯「paper-torch」

非常事態に役に立ってくれる懐中電灯。コンパクトで所持しやすいものも多く販売されていますが、本当に一切の無駄を省くとどこまで薄くなるのか。今回は名前の通り一枚の紙の様にしか見えない少し変わった懐中電灯「paper-torch」をご紹介していきます。

paper-torch_top

最先端技術をフル活用して作成された「paper-torch」。どうやって光っているのか、下記に載せていますのでご覧下さい。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年04月25日

「資生堂書体」があしらわれたデザイン風呂敷発売

さまざまな化粧品等の販売・製造を行っている日本を代表する企業・資生堂。幅広い世代に愛され続けている製品の魅力はもちろんのこと、クリエイティブでアート要素の高いブランドビジュアルや広告は、リリースされるたびに話題を呼んでいます。そんな資生堂から「資生堂書体」があしらわれたデザイン風呂敷が登場したとのこと。

froshiki

資生堂独自の書体として、さまざまな媒体に使用されてきた独特な雰囲気を持った書体がデザインされた、書体の美しさを感じられる風呂敷となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2013年09月28日

車が走る道路を広く使って表現されたストリートアート

街中の壁や置かれているものに描き出されるストリートアート。表現の方法はさまざまで、非常にクリエイティブな作品も多数存在しています。そんな中今回紹介するのは、車が走る道路を広く使って表現されたストリートアートです。

tec1

ストリートアーティスト・Tec氏によって制作された、公共の道路をキャンバスにしていろんなイラストが大胆に描かれています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2017年04月07日

砂浜に描く巨大アート「Lines in the Sand: When The Beach Becomes a Canvas」

地上からだとわからないけれど、上空や距離を置いて見ると作品が見えてくる、そんな巨大アートが世界各地で制作されています。そんな中から今回は、ビーチを使ったとてつもなく大きなアート作品「Lines in the Sand: When The Beach Becomes a Canvas」を紹介します。

beach01

世界ギネス記録にも認定された、ジム・デネヴァンが作り出す大規模なアート作品。実際にビーチに描く姿が紹介されていますので、ぜひご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 06:28  |  
Category: Creative   
2014年01月06日

室内を漂う雲のオブジェアート「Indoor Clouds」

空を自由に漂う雲は白い綿のようで、誰もが幼い頃に雲の上で遊ぶことを想像したことのある夢のような存在ではないでしょうか。しかし実際、雲の近づくことは難しく、なかなか手の届かない存在でもあります。今回はそんな雲を少し身近に感じさせる不思議な作品「Indoor Clouds」を紹介したいと思います。

cloud

オランダのアーティストBerndnaut Smilde氏によって作られたこの作品は、私たちが生活で利用している室内に雲を出現させるというものになっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 08:32  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る