TOP  >  event

Tag : event

2018年06月22日

パッケージラベルがリストバンドにもなる コカ・コーラのキャンペーン「FESTIVAL BOTTLE」

商品の売り上げにも大きく影響するであろうパッケージデザイン。斬新なデザインやギミックなどを加えることで、消費者に手に取ってもらうための工夫がされています。そんな中今回は、コカ・コーラのキャンペーン「FESTIVAL BOTTLE」の紹介です。

cola01

パッケージラベルを切り取るとリストバンドになるボトルデザインで、若者たちの心を掴みました。動画の紹介がありますので是非ご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年11月01日

フルーツを購入すると100%ジュースがもらえる Del Valleのプロモーション「Del Valle – Balança Nutritiva」

最近では健康への意識も高まり、フレッシュなサラダを提供するお店やグルテンフリーのカフェなどが流行しています。そんな中今回は、フルーツを購入すると100%ジュースがもらえる Del Valleのプロモーション「Del Valle – Balança Nutritiva」の紹介です。

valle01

野菜やフルーツをカットしてフレッシュジュースを作っている人も多いかもしれませんが、今回紹介する100%ジュースもとても魅力的です。プロモーション動画がありますので、まずは以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Other , Pickup   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月29日

これからの暮らしの空間インテリアデザインを豊かにしていく「暮らしの未来」NEXT GENERATION – インテリアデザイナー展

人の暮らしの中に根付くインテリア。昨今では利便性のみならず、デザイン性も非常に重視され始めています。そんな中今回ご紹介するのは、東京ミッドタウン・デザインハブにて開催される企画展「暮らしの未来 NEXT GENERATION – インテリアデザイナー展」です。

暮らし展top

インテリアデザイン界の次世代クリエイター10組の作品とともに、暮らしの空間についてを考えることができる展示会です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年09月22日

東京ミッドタウン・デザインハブ第48回企画展 「私の選んだ一品2014」展

2014年10月1日(水)に発表が予定されている、グッドデザイン賞。今年も楽しみにされているという方はとても多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、東京ミッドタウン・デザインハブ第48回企画展 「私の選んだ一品2014」展です。

ippin2014

2014年のグッドデザイン賞受賞作品の中から、71名の審査委員がそれぞれ1品ずつ選び、コラムで紹介するという内容となっています。

(さらに…)

続きを読む
posted 01:02  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年05月17日

おすすめのデザイン本「地域の魅力を引き出す!リニューアルデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「地域の魅力を引き出す!リニューアルデザイン」です。

localdesign1

日本各地でさまざまな活動が行われる中、それらをユーザーにデザインの力でアピールすることに成功した事例の数々を紹介した一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年12月13日

過去のメディアから生まれる新しいメディア「ミレルレコード with OTOWA」

芸術や文化の歴史を振り返ってみると、その時・その時代の技術を利用した作品が多く発表されており、例えば、最近では、デジタルを活用した音や光の表現が多いのではないでしょうか。しかし今回はそんな所とは少し離れて、過去のメディアを組み合わせて作り出される新しい感覚の作品「ミレルレコード with OTOWA」を紹介したいと思います。

record

これは「漫画×音楽」をコンセプトに、「聴く本」と「読む音楽」を上手く具現化した作品。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 02:25  |  
Category: Gadget/Product   
2014年01月20日

200calってどのぐらい?を食べ物の写真で表現

ダイエットをしている方は、食べ物の種類だけでなく、カロリーにも気をつかいたいもの。しかしどれぐらいのカロリーがそれぞれの食品にあるのかは、調べないとなかなかわからないものです。今回はそんなカロリーを食べ物の写真を使って表現したフォト作品を紹介したいと思います。

200cal_1

撮影されている写真に写っている食品はすべて200cal。食品ごとの200calの量の違いに驚かされます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2018年11月11日

ブレスレットが充電ケーブルに!スタイリッシュな充電ケーブル「NILS」

出先で携帯電話の充電が無くなりそうになった時、店舗のコンセントやモバイルバッテリーから充電することは日常のことだと思います。そんな時に欠かせないのが充電ケーブルの新しい形、ブレスレット型充電ケーブル「NILS」を今回はご紹介します。

4e091422a1437d6150519046be828ff9_original (1)

一見スタイリッシュなブレスレットのように見えますが、利便性とデザイン性を兼ね備えた充電ケーブルです。まずは製品のプロモーションビデオを以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
2015年05月04日

おすすめのデザイン本「タイポグラフィ07」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「タイポグラフィ07」です。

type07_1

年に2回刊行されているタイポグラフィ雑誌「Typography」の第7弾となる、「活字の現在」を特集テーマとした、印刷・デザイン業界に携わる人にとっては是非チェックしておきたい一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年06月15日

日本のグラフィックデザインが集結 東京ミッドタウン・デザインハブ第40回企画展「日本のグラフィックデザイン2013」

毎回、東京ミッドタウン・デザインハブで行われるクリエイティブなイベントを楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、毎年恒例で開催されている、東京ミッドタウン・デザインハブ第40回企画展「日本のグラフィックデザイン2013」を紹介したいと思います。

gd2013

2013年6月15日(土)〜8月4日(日)の期間、日本のグラフィックデザインがデザインハブに集結。デザイナー・クリエイターにとっては必見の展示会です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:18  |  
Category: NEWS   
2013年05月31日

フランスパンを使ったクールなフォトアート

日常生活の中でよく見かける当たり前のような風景の中に、どこかいつもとは違う要素が溶けこんでいると違和感を感じますが、それをクリエイティブな発想のアートとして見れば、作品として魅力的で面白いものになるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、フランスパンを使ったクールなフォトアートです。

bread3

毎日生活する中でよく見かけるものが、なんとフランスパンに変化。非常にユーモア性溢れるユニークなコンセプトの作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:49  |  
Category: Creative   
2015年11月30日

2Dから3Dへ 立体的に富士山を楽しめる本「360°BOOK 富士山」

おめでたいものの一つとして挙げられるのは富士山。「一富士二鷹三茄子」とも言われるように、特にお正月に初夢で見ると縁起が良いと言われています。今回はそんな縁起の良い富士山をいち早く楽しめる「360°BOOK 富士山」を紹介したいと思います。

360_1

通常は平面の本ですが、広げていくことで360°どこからでも、立体的なジオラマとして楽しめるアイテムとなっています。メイキングムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:26  |  
Category: Gadget/Product   
2015年04月03日

おすすめのデザイン本「映像作家100人 2015」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「映像作家100人 2015」です。

motion1

現在第一線で活躍する、映像作家100人を厳選し手がけた作品と共に紹介した、映像業界に携わる方にとっては必見の一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年08月23日

折りたたみ可能な子供用チェア「Flux Chaise」

子どもがいる家庭や子どもが多く訪れる施設では、子ども用の家具などを準備しておく必要がありますが、利用しない時にはどうしても邪魔になってしまうこともあるのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのが、折りたたみ可能な子供用チェア「JUNIOR」です。

kisd00

女性でも簡単に折りたたんでコンパクトに収納できる画期的なアイテムとなっています。使い方の説明動画が公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 05:11  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る