ワンルームやアパートなどで生活する際頭を悩ませるのは、冷蔵庫や洗濯機などの大型家電の置き場。限られたスペースに収まる物を探すのは案外大変だったりします。そんな中今回紹介するのは、スタイリッシュかつ省スペースな新しい形の洗濯機 「A WASHING MACHINE FOR ONE!」です。

コンパクトでスタイリッシュなフォルムがなんとも魅力的な洗濯機です。
詳しくは以下
ワイシャツなど、アイロン必須な毎日の洋服をきちんとケアするのは、忙しい人にとってはなかなか難しく、特に一人暮らしであれば尚更。ですが、今回ご紹介する「ポップアップランドリー」を知れば、その負担が楽になるかもしれません。

ボタンを押すだけでクリーニングの行程を全て行ってくれる、非常に画期的なアイデアが活かされたアイテムになっています。
詳しくは以下
毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。
若干涼しさを感じる日も増え、先日はとんぼが飛んでいるのも見かけ、秋の気配が色濃くなってきました。秋がくると年末まであっという間。気を引き締めて仕事に取り組んでいきたいと思います。
それでは、2015年8月23日〜2015年8月29日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。
詳しくは以下
ノートパソコンの操作は基本、デスクの上や膝の上に置いて行うことが多いと思いますが、時にはベッドなどで寝転がったリラックスした状態で楽しみたい時もあるのではないでしょうか?そんな時に活躍してくれる「スーパー仰向けゴロ寝デスク」を今回は紹介したいと思います。

寝転がっている状態でも快適なパソコン操作を可能にしてくれる、使い方によってはいろいろな場所で利用することができるユニークなアイデアが活かされたアイテムとなっています。操作方法などを紹介したプロモーションムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
主要都市にほとんど公共の水飲み場が存在しないことが問題となっているブラジル。特に夏季には、脱水と熱中症が大きな問題になります。今回ご紹介するのはそんなブラジルの人々を救った、雨水を使って公共の水飲み場を作るプロジェクト「Rainwater Fountain」です。

雨水をろ過して飲料水へと変える、コカコーラのブランドの一つである「クリスタルウォーター」が行った企画です。実際の様子を収めた映像がありますので、まずはそちらをご覧下さい。
動画は以下より
(さらに…)
スローモーションで映し出された水滴の波紋など、技術革新によって今まで捉えることのできなかった一瞬を記録できるようになり、私たちに不思議な世界を見せてくれるようになりました。今回はそんな一瞬のインクの開花を捉えた作品「flower-inspired paint formations」を紹介したいと思います。

この作品は写真家のFabian Oefner氏によって撮影されたもので、カラフルなインクが飛び散る一瞬を捉えた写真作品。作品をまとめたプロモーションムービーが公開されていましたので、まずは以下よりご覧ください。
毎回、注目の展示会を開催する株式会社竹尾 見本帖本店。いつも楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、2014年4月14日(月)より開催される「日本タイポグラフィ年鑑2014作品展/第60回ニューヨークタイプディレクターズクラブ展」を紹介したいと思います。

それぞれのコンペティションで優秀作品として選出された作品が会場にならぶ、タイポグラフィの世界を堪能できる展示会です。
詳しくは以下
普段の生活ではあまり感じられませんが、私たちの頭上には広大な宇宙がどこまでも広がっていて、その不思議さに心を奪われ、考えさせられるなんてこともあると思います。宇宙の発見・開発を牽引しているアメリカのNASAが発表した土星に関する新たな写真NASAが公開した輝く輪を抱いた土星の写真「Photo of Saturn, Venus, Mars and Earth in the Same Shot」を紹介したいと思います。

これは過去にも土星の写真を撮り続けてきたカッシーニ宇宙船が、先例の無い景色をとらえたもので、宇宙ファンを興奮させるものになっているのではないかと思います。
ショールームでは商品が陳列されているだけで、実際に日常生活で使用するとどうなるのかは、購入者たちの想像力に任されている部分が大きいのではないでしょうか。購入したものが自分の思っていたものと違ってしまうと、購入者の信頼を大きく損ねてしまう恐れも。そんな中今回ご紹介するROCAのショールームでは、最新のテクノロジーを駆使して販売促進の強化を行っています。

建物の正面は全面ガラスで建築されたROCAのギャラリー。道行く人でも中を見ることが可能で、プロモーションとして大きく貢献しています。
詳しくは以下
くつろぎの場所として、毎日のライフスタイルを共にする相棒として活躍してくれるチェア。デザインや機能性など、いろいろな種類のものが販売されていますが、今回紹介するのは、まるでペットのように愛することができるベンチ「SHEEP」です。

かわいらしいしっぽが付けられた、まるで動物のようなビジュアルを思わせる可愛らしいデザインが特徴のインテリアとなっています。
詳しくは以下
ゲームやファンタジーを描いた映画で、空を飛ぶ船を見たことはないでしょうか。現実にはとてもありえない光景ですが、そんな船に乗ってみたい、そんな船で旅をしてみたいと、一度は考えられた方も多いと思います。今回はそんな夢を少しだけ叶えることができる商品「SAILING SHIP KITE」を紹介したいと思います。

これはニューヨークにあるデザイン研究所「Haptic Lab」と、バリ島の職人のコラボレーションによって生まれた商品で、帆船の形をした凧となっています。
特に主婦にとっては、毎日長時間立つことの多いキッチンは、より快適なものにしておきたいと思っている方は多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、ネッシーをモデルにしたお玉「Nessie Ladle」です。

過去にネス湖に出現する未知の生物として話題を読んだネッシーをモデルとした、ユニークかつ可愛らしいデザインが印象的なキッチンツールとなっています。
詳しくは以下