TOP  >  タイムラプスムービー

Tag : タイムラプスムービー

2017年09月14日

撮影期間3年の超大作 美しい花の成長を堪能できるタイムラプスムービー「Spring」

意図的に早送りしているかのように撮影する技法タイムラプスムービー。天体の軌道の撮影などによく用いられており、聞いたことがある、見たことがあるという方も多いのでは?今回ご紹介するのはそんなタイムラプスムービーの技術を駆使して、3年もの期間を掛け撮影された力作「Spring」です。

spring_movie_main

種類も時期も様々な花々の開花や成長の様子を収めた、美しい映像となっています。まずは動画を下記よりご覧下さい。

動画は以下より
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2016年02月25日

おすすめのデザイン本「イラストでひきだすプロモーションデザイン PROMOTIONAL ILLUSTRATION」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「イラストでひきだすプロモーションデザイン PROMOTIONAL ILLUSTRATION」です。

illust_prom1

イラストをメインテーマに使い制作された、さまざまな媒体のプロモーション用デザインが集結。イラストの力や魅力を改めて感じることができるデザイン書です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年01月31日

腕に宇宙の太陽系が広がる時計「Midnight Planétarium」

時刻を確認するため、またはファッションアイテムとして身につける腕時計。機能だけでなくデザインにもさまざまなタイプが存在しています。そんな中今回紹介するのは、腕に宇宙の太陽系が広がる時計「Midnight Planétarium」です。

planetclock

時計や宝石などを取り扱うフランスのブランド・Van Cleef & Arpelsより発表されている、文字盤を太陽系に見立てた、とても神秘的なデザインを取り入れた時計となっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2015年06月28日

WeeklyDesignNews(N.107)スターウォーズ・C-3POとR2D2になれる!?キャップ

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

先週から出張などで外にでる機会が増え、忙しく動きまわっている今日この頃。お世話になっていた人や仕事をしていた人に久しぶりに会ったり、新しい仕事の話を聞くなど、刺激的な日々が続いています。

それでは、2015年6月21日〜2015年6月28日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2014年08月28日

おすすめのデザイン本「かわいいチェンマイ案内」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「かわいいチェンマイ案内」です。

chaing1

料理研究家・島本美由紀さんによる、タイ・チェンマイの魅力を存分に感じさせてくれる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年04月18日

PANTONEカラーチップと同色の小さなオブジェクトを組み合わせたフォトアート「Tiny PMS Match」

デザインやファッション業界で色を決めたり、参考にしたりするのに使用されるPANTONEカラー。色見本の定番として愛用され続けています。そんなPANTONEを使ったフォトアート「Tiny PMS Match」を今回は紹介します。

pantonetiny1

テキサス州のヒューストンを拠点に活動を行うグラフィックデザイナーのInka Mathew氏手がける、PANTONEカラーチップと同色の小さなオブジェクトを組み合わせた作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
2013年08月20日

サンドイッチに最適なデザインお弁当ケース「FOODSKIN」

外食ではなく、毎日お弁当を持参している方も多いかと思います。体にも良く、カロリーも抑えることができるお弁当は、経済的にも健康にも良いところばかり。しかし、サンドイッチなどだと、中身に合わせて、お弁当箱やいつも食べ物を入れているケースを変えなくてはいけなかったりと、手間に感じることもあるのではないでしょうか?そんな時に利用したい、サンドイッチに最適なデザインお弁当ケース「FOODSKIN」を今回は紹介したいと思います。

foodskin1

見た目は決してお弁当箱には見えない、とてもスタイリッシュな印象のアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:56  |  
Category: Gadget/Product   
2018年05月11日

鉄道改札をもっとスムーズに 顔認識システム導入の改札「facial recognition to be your future ticket on the london underground」

毎日の通勤で何か不便だと感じることはありませんか。例えば電車通勤の際、改札に長蛇の列ができているとしたらどうでしょうか。朝の急いでいる時にはイライラと気が立ってしまいそうなシチュエーションですよね。今回はそんな問題を解決してくれるシステム、鉄道改札をもっとスムーズに 顔認識システム導入の改札「facial recognition to be your future ticket on the london underground」の紹介です。

CUBIC-gateless01

切符や定期券が今ではICカードに代わり、次は顔認識システムの登場です。まずは下記よりイメージ動画をご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
2015年04月23日

おすすめのデザイン本「PHOTOGRAPHERS FILE 2015」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「PHOTOGRAPHERS FILE 2015」です。

photogra

第一線で活躍するフォトグラファーが一同に集結。今の日本の写真業界のトレンドを知ることができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年02月07日

山中にも電波が届く!スイステレコムのプロモーション「Überraschung für Wanderer」

どこへ出かける時も必ず持ち歩くというほど、必要不可欠な存在になったスマートフォンやタブレット端末ですが、そんな便利なアイテムも電波を受信しなければなんの意味も果たさなくなってしまいます。そんな中今回紹介するのは、山中にも電波が届く!スイステレコムのプロモーション「Überraschung für Wanderer」です。

Suissetelecom01

大自然の中にポツンと置かれた自動販売機は一体どんな意図で置かれたのでしょう。まずは以下より実際の動画をご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Advertising , Other   
2014年01月12日

WeeklyDesignNews(N.33)「エアポートデザインを取り入れたピローケース」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

年末年始の休暇もつかの間。業務が本格化し、一気にいつもの生活スタイルの感覚が戻ってきました。今年のDesignworksの展望も少しずつ視野にいれつつ、どんどん良い情報をお届けしていきたいと思います。

それでは、2014年1月5日〜1月11日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Pickup   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る