TOP  >  画像

Tag : 画像

2013年09月23日

写真から3Dオブジェクトを作成し、写真の中の立体物を自由に操作できるソフトウェア「3-Sweep」

画像加工ソフトの進化は凄まじく制作された写真が、自然に撮影されたものなのか合成なのかが全くわからないなんてこともありますが、今日紹介するのは2D的な合成ではなく、写真に配置された立体物をトレースしてコピーしたり一部を改変したりすることができるというものです。

2d-to-3d

操作は至って簡単で立体物をソフトウェアでなぞっていくだけで、3Dオブジェクト化し自由に変更できます。実際のソフトウェアの操作から、改変を加えているところまでを収録した動画が公開されていましたの下記からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年10月12日

おすすめのデザイン本「イラストレーションズBOOK 峰岸達&MJイラストレーションズの精鋭たち」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「イラストレーションズBOOK 峰岸達&MJイラストレーションズの精鋭たち」です。

illustbook1

イラストレーター・峯岸達氏著書の、今注目のイラストレーターたちが集結したさまざまな種類のイラストレーション作品を楽しめる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2016年06月06日

可愛らしさ・繊細さが表現されたアイシングクッキーアート

クッキー生地の上にクリームでデザインデコレーションして固められたアイシングクッキー。見た目にも可愛らしく、まるで雑貨を楽しむかのように、思わず手にとってしまうことも。そんなアイシングクッキーをテーマにしたシリーズ作品を今回は紹介したいと思います。

icecookies1

オリジナルのアイシングクッキーを手がけている店舗「ANTOLPO (アンテルポ)」の小倉千紘さんが手掛ける、アイシングクッキーの今までのイメージを覆すデザイン性が魅力となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2015年12月08日

美しく衣服をカバーできるテイクアウト用ハンガー「draft takeaway」

ショップで服などを購入した際に、紙袋など持ち歩く用のパッケージに入れて渡されることがほとんどだと思います。しかし以外にかさばったり、持ち帰った後の処分が面倒なことも。そんな時に活躍してくれる「draft takeaway」を今回は紹介したいと思います。

takeaway1

美しく衣服をカバーでき、さらにそのまま持ち運ぶことができる、テイクアウト用ハンガーとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年05月02日

GUのTシャツを着たファッショニスタの写真がカタログのように楽しめるサイト「GU TimeLine」

最先端の流行を取り入れたデザイン、豊富なバリエーション、そしてリーズナブルな価格設定で若い世代を中心に人気を集めているファッションブランド・GU。一度は訪れたことがあるという方は多いのではないでしょうか?そんなGUから、スペシャルコンテンツ「GU TimeLine」が公開されていますので、紹介したいと思います。

gutl

GUのTシャツを着たファッショニスタがインスタグラムに投稿した写真を、カタログのように楽しめるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
2017年10月10日

まるで折り紙のように折って遊べる、折り紙とブロックが合体したおもちゃ「TROXES」

日本の古き良き伝統折り紙。一枚の紙からさまざまな形のモチーフを作り上げることができる、海外でも非常に人気の高い日本の伝統文化です。そんな今回ご紹介するのは、折り紙とブロックを合体させて生まれた「TROXES」です。

TROXES01

切り出された折り紙からブロックを作り、それを組み合わせて作る玩具です。製品のコンセプトムービーがありますので、まずは下記よりご覧下さい。

動画は以下より
(さらに…)

続きを読む
2017年01月20日

自然と融合するクロスプリントアート「IMPRINTED…」

自然は、私達が創りだすことができない壮大なアートであり、その魅力に見せられているアーティストも多いはず。そんな中今回紹介するのは、壮大な自然自然と同化したかのような感覚を呼び起こさせてくれる作品「IMPRINTED…」です。

Beautiful-04

芸術家・Aneta Vašatová氏手掛ける、見晴らしのよい景色を背景に、背景と同じような自然がプリントされた長い布をまとった姿がとても印象的なフォトアートシリーズとなっています。いくつか作品が公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2017年03月31日

歯磨き粉もワンタッチでつけれる、おしゃれな携帯歯ブラシ「Banale. Toothbrush」

旅行や出張の必需品、歯ブラシ。食後に歯を磨くため日常的に携帯しているという方も多いのでは?本日はそんな携帯歯ブラシにぴったりの、おしゃれなでコンパクトな携帯歯ブラシ「Banale. Toothbrush」をご紹介したいと思います。

banale_toothbrush_1

ライターよりもひとまわり大きいぐらいのコンパクトなボディに、高いデザイン性とアイデアが冴えるアイテムです。製品のプロモーションビデオも公開されていましたので、下記からご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2013年10月16日

光に反応して連鎖するピラミッド型オブジェのインスタレーション「CONSTELLACTION」

空間を利用し実際に体験しながら作品を楽しむことができるアートジャンル・インスタレーションは、世界各地でさまざまな作品が公開され続けています。そんな中今回紹介するのは、光に反応して連鎖するピラミッド型オブジェのインスタレーション「CONSTELLACTION」です。

constellaction

ポーランドに拠点を置き活動を行うアートグループ・panGeneratorが手がける作品で、たくさんの小さなピラミッド型オブジェを広場に並べ、美しい光のショーを生み出しています。実際の作品がムービーで紹介されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:58  |  
Category: Creative   
2014年09月22日

50年のタイポグラフィの歴史を紐解く「日本のタイポグラフィ 五十年の記録展」

グラフィックデザインのカテゴリの一つ・タイポグラフィ。文字を使った個性溢れる斬新なデザインは、常に私達を魅了し続けています。そんな中今回紹介するのは、株式会社竹尾 見本帖本店にて開催される展示会「日本のタイポグラフィ 五十年の記録展」です。

50nen

創設50年を迎える「日本タイポグラフィ協会」の周年記念として、これまでの50年の歴史を振り返る、非常に濃厚な内容の展示会です。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:28  |  
Category: NEWS   
2016年07月04日

ボタン電池で動作する灯りになる栞「bookmark light」

栞といえば皆様はどんなものを想像されるでしょうか?多くの方は細長い紙などでできたものを想像すると思いますが、今回紹介するのは今までの栞の概念とは全く異なる、ボタン電池で動作する灯りになる栞「LIGHT READING!」です。

light_bookmark_4

この栞はフレキシブルプリント基板となっており、プラスとマイナスの電極とLEDランプが基板上にあります。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る