TOP  >  france

Tag : france

2017年12月11日

フクロウの体の中で過ごしているかのような感覚になる2階建てキャビン「Les Guetteurs」

アウトドアライフを楽しむ際に使用することのあるキャビン。キャンプとは違い、建物の中で眠ることができるのでアウトドア初心者でも気軽に使用することができ、とても便利です。色々な形があるかと思いますが、今回ご紹介する「Les Guetteurs」は、フクロウをイメージしてつくられた可愛らしいものになります。

OwlCabin_01

フランスのボルドー地方の田舎が見渡せるように建てられたキャビンで、観光客が穏やかに過ごす場所として人気となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年09月03日

おすすめのデザイン本「人気デパ地下“スイーツ”パッケージ図鑑」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「人気デパ地下“スイーツ”パッケージ図鑑」です。

depasweets1

デパートの食料品売場として、幅広い層に人気の「デパ地下」で特に購買率の高いスイーツの優れたパッケージデザインを集めた、見ているだけで購入意欲が湧いてくるデザイン書です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年08月11日

持ち運びも簡単 ビッグマックのパッケージデザインコンセプト「big mac packaging」

日本でも人気の高い、マクドナルドの定番メニュー・ビッグマック。満足度の高いボリューム感は、若い世代を中心に支持を集めています。今回はそんなビッグマックのパッケージデザインコンセプト「big mac packaging」を紹介したいと思います。

macpackaging0811_1

インダストリアルデザイナーのJessica Stoll氏手がける、持ち運びや実際に食べるときのことを考え、それぞれのシーンでの利便性が考慮されたデザインパッケージとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:30  |  
Category: Creative   
2014年12月14日

WeeklyDesignNews(N.81)たんぽぽの綿毛の本数で時間を数える時計「dandelion」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

テレビで、アートやクリエイティブに関するネタを紹介するシーンを良く見かけるようになりました。こうやってクリエイティブな情報が今まで届かなかったユーザーに届き興味を持つことで、新しい何かが生まれるきっかけになるかもしれませんね。

それでは、2014年12月7日〜12月13日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2013年08月13日

手にぴったりフィットする新感覚iPhone5ケース「KEICS Mobile Wrap」

スマートフォンは日々の生活の中で、なくてはならない存在になっている方も多いと思いますが、一日中使っていると手も疲れてきてしまいがち。そんな中今回紹介するのが、手にぴったりフィットする新感覚iPhone5ケース「KEICS Mobile Wrap」です。

iphone_01

ケースと本体の間にあえて隙間を設けることでフィット感をえられる、今までにない新しいiPhoneケースとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:25  |  
Category: Gadget/Product   
2013年06月17日

iPadフォルダがついたカッティングボード「The Big Chop」

スマートフォンやタブレットで情報をチェックしながら、料理のレシピなどをチェックされている方も多いと思います。しかし平らな場所においてしまうと画面が見にくくなるので、壁に立てかけたりと試行錯誤をすることに。そんな中今回紹介するのが、iPadフォルダがついたカッティングボード「The Big Chop」です。

bigchop_02

自然な木の質感が美しい、素材の美味しさを引き立たせてくれそうなボードとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:01  |  
Category: Gadget/Product   
2015年08月08日

要塞のような鋼製の迷路「Labyrint」

遊園地やアミューズメント施設などに設置されているところもある迷路。大きなものになると、まるで異世界に迷いこんでしまったかのような不思議な感覚を味わうこともできます。そんな中今回紹介するのは、要塞のような鋼製の迷路「Labyrint」です。

steellabyrinth3

アーティスト・Gijs Van Vaerenbergh氏手がける、迷路自体がまるで彫刻のようにデザインされている、見る人も実際に中に入って体感する人も楽しめる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:30  |  
Category: Creative   
2014年01月17日

多彩な職業の衣装に身を包んだベビーフォトアート「Un jour, mon enfant tu seras!」

子どもが産まれてから写真の撮影に夢中になる親はとても多く、特に最近は寝ている赤ちゃんに服を着せたり周りを装飾して楽しむベビーフォトアートも流行しています。そんな中今回紹介するのは、将来の夢を描き出す頃是非一緒に眺めたい「Un jour, mon enfant tu seras!」です。

baby1

フランスのフォトグラファー・Malo氏手がける、多彩な職業の衣装に身を包んだ生後三ヶ月のベビーが撮影されたシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:00  |  
Category: Creative   
2016年04月30日

おすすめのデザイン本「ロゴデザインの現場 事例で学ぶデザイン技法としてのブランディング」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「おすすめのデザイン本「ロゴデザインの現場 事例で学ぶデザイン技法としてのブランディング」です。

logogenba1

ロゴデザインはもちろん、それも含めたブランディングのためのデザイン技法等を紹介した、部分的ではなくトータルでアピールできる力が求められるシーンにおすすめの一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年02月22日

おすすめのデザイン本「一瞬で心をつかむ写真が撮りたい」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「一瞬で心をつかむ写真が撮りたい」です。

kokorophoto1

見る人の心を惹きつける、魅力溢れる写真を撮るための技法やコツを紹介した、すでにカメラを始めている人も、これからスタートしようと思っている人すべてにおすすめの一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年07月02日

ワインボトルの栓としてもコースターとしても利用可能「STUF」

食事のお供として、愛飲されている方も多いワイン。1回の食事の後に残ったワインを保存しておくのに必要なのがボトルに栓をする蓋ですが、最初についていたコルク蓋などだと上手にはめることができず、困ってしまうといったシーンもあるのではないでしょうか?そんな時に便利な「STUF」を今回は紹介したいと思います。

dropwine1

リング状のとても不思議な形をしていますが、1つで2役をこなす、機能性の高いアイテムです。プロモーション用ムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:03  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る