TOP  >  テーピング

Tag : テーピング

2018年02月12日

ペットボトルラベルがテーピングになる スポーツドリンク「Poweraid」のプロモーション

スポーツをしている人には欠かせないアイテムといっても過言ではない、テーピングとスポーツドリンク。今回はそれら2つを組み合わせて更にサポート性の向上を狙った画期的なアイデア「Power Aid」のパッケージラベルをご紹介します。

Poweraid_top

どうやってラベルをテーピングとして使用するのか。下記にプロモーションムービーを載せているので、ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年08月26日

ナイキやアディダスの靴をテーマにした寿司アート「寿司シューズ」

日本のソウルフードとして親しまれている寿司。食文化の移り変わりともに進化してきており、日本のみならず海外でも好まれているのは有名ですが、今回はそんな寿司をファションと融合させたアート作品を紹介したいと思います。

sushishoes-top

芸術家 Yujia Hu氏手がける、寿司で使う具材を利用しナイキやアディダスの靴を再現した個性的な作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2013年08月23日

富士山をユニークな視点で捉えたインフォグラフィック フジヤマNAVI「動物で見る富士山」

世界遺産へ登録され、さらに人気の観光スポットとなった富士山。人生の中で一回は山頂への登頂を目指しているという方も多いのではないでしょうか?今回はそんな富士山に生息する動物について知ることができるインフォグラフィック、フジヤマNAVI「動物で見る富士山」を紹介したいと思います。

fujisan_01

富士山に関するさまざまな情報をチェックできるサイト「フジヤマNAVI」が展開する、富士山をさまざまな視点から捉えたインフォグラフィックとなっています。まずは下記より実際の作品をご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:01  |  
Category: Web   
2015年11月29日

WeeklyDesignNews(N.128)ハンドメイドで仕上げられたペーパーレースアート

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

急に寒さが増し、冬のような寒さとなりました。慌てて防寒具を出したため冬の準備が慌ただしく間に合っていない状態。落ち着いたタイミングで早めに冬支度を始めていきたいと思います。

それでは、2015年11月22日〜2015年11月28日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2015年01月13日

おすすめのデザイン本「広告コピーの筋力トレーニング」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「広告コピーの筋力トレーニング」です。

copytraning

コピーライター・渡辺潤平氏によるコピーライターの成長論を学ぶことができる、これからコピーライターを目指す方にとって必見の一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年07月28日

ヤドカリの殻にアートを 背中に表現されたさまざまな世界

背中に貝の殻を常に背負って歩くヤドカリ。海などの水場で見かけ、付ける基準となる殻にもいろいろな種類があるようですが、今回紹介するのはそんな殻をアートに変化させてしまった作品です。

windmill1

通常は殻がある背中部分に、クリアな素材で制作された建物や世界観が表現されています。プロモーション用のムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:35  |  
Category: Creative   
2016年02月02日

おすすめのデザイン本「広告&CM年鑑2016」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「広告&CM年鑑2016」です。

cm2016_0

人気の広告メディア情報月刊紙の「コマーシャル・フォト」にて掲載された、さまざま種類の広告をピックアップ。流行の広告デザインを一同にチェックできる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年07月17日

おすすめのデザイン本「ワンパターンとは言わせない!年中行事のデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ワンパターンとは言わせない!年中行事のデザイン」です。

nenjyugyouji01

季節ごとにやってくるイベントをより効果的に魅せる広告デザインが集約されたデザイン書籍です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Designer'sBooks   
2013年09月30日

Tポイント10周年記念 Tポイントを使って商品をゲット!「Tポイント100ポイントショップ」

さまざまな店舗で利用でき、ポイントを貯めることができる「Tポイントカード」。すでに所持し、日々活用されている方も多いのではないでしょうか?今回はそんなTポイントカードが10周年を迎えた記念として現在開催されている「Tポイント100ポイントショップ」を紹介したいと思います。

tpoint

Tポイントを使って商品をゲットできるという嬉しいキャンペーンで、リアル出展は残すところあと10/4〜5の東京・渋谷パルコ公園通り広場、10/4にネットで開催される「ヴァーチャル100ポイントショップ 」となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:45  |  
Category: Web   
2013年07月30日

雑誌とiPadでレコードが聴ける!?ポカリスエット「POCARI MUSIC PLAYER」

CDや楽曲ダウンロードが主流の現在、レコード盤を見た事がないという若者はとても多いと思います。そんな、レコードというアナログ文化が触れる機会の少ない存在になってきてしまっている今開催の、雑誌とiPadでレコードが聴ける!?ポカリスエット「POCARI MUSIC PLAYER」を今回は紹介します。

pocari_01

フジロックフェスティバルとポカリスエットのタイアップ広告となっており、雑誌広告のレコードとiPadを利用してフェスが先取りで楽しめる、ユニークな広告プロモーションとなっています。ダイジェストムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:11  |  
Category: Advertising   
2013年06月04日

人気のゆるキャラが最新家電を体験 パナソニック「ご当地キャラも実感!やってみラボ」

機能性はもちろん、省エネや環境に配慮したエコな家電が主流になってきており、どの部分を重視して選んだらよいか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか?今回はそんな人におすすめのコンテンツ、家電ブランド「エコナビ」を展開するパナソニック監修の「ご当地キャラも実感!やってみラボ」が公開されていますので、紹介したいと思います。

lub

今人気のゆるキャラ、ふなっしーやちっちゃいおっさんなどが登場し、エコナビ家電をリアルに体験している様子をムービーで紹介するという、ユニークなコンテンツとなっています。まずは公開されているムービーの一部を以下よりご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:27  |  
Category: Web   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る