TOP  >  knit

Tag : knit

2017年12月23日

あのスニーカーがニットに!?ニット素材のスニーカーを模したソックス&スリッパ

運動しやすく履きやすい靴といえばスニーカー。毎日定番として愛用されている方は多いと思います。そんな中今回ご紹介するのは、スニーカーを布や革ではなく、毛糸で制作したソックス&スリッパです。

knitted-sneakers4

靴紐から、靴底に至るまで全て毛糸で編み込まれたユーモラスなアイテムです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年12月16日

既存のカメラを360°カメラに変身させるアタッチメント「eye mirror」

最近さまざまな360度カメラが発表されていて、当ブログでも「Panono」や「THETA」など、いくつか取り上げてきましたが、今回紹介するのは既存のカメラを全方位カメラに変換することができるツール「eye mirror」です。

mirror

これは球場の鏡をカメラにアタッチメントとして取り付けることによって、全方位の撮影を可能にするツール。プロモーションムービーが公開されていましたので、下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 05:36  |  
Category: Gadget/Product   
2013年09月02日

竹尾の最新版の紙を一同に楽しめる展示会「FRESH ARRIVAL 2013」

紙のデザインに欠かすことのできない紙には、非常に膨大な種類が存在しており、イメージしている仕上がりによってピックアップし、吟味されることが多いと思います。またデザインのクオリティも左右する非常に重要な素材ではないでしょうか?今回はそんな紙の新製品を展示するイベント「FRESH ARRIVAL 2013」を紹介したいと思います。

fresh1

紙製品の開発・製造・販売を中心に、毎回注目のアート系イベントにも携わっている株式会社竹尾にて開催される、2012年以降に同社から発売された製品を一同に楽しむことができる展示会とのことです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:51  |  
Category: NEWS   
2013年10月13日

服の色をスマートフォンを使って変化させることができる「Lüme」

デザインやアートの世界だけでなく、ファッションの世界もさまざまな進化を遂げており、どんどんと新しい素材や服の楽しみ方の形が登場しています。そんな中今回紹介するのは、デジタルとファッションを融合させた「Lüme」です。

Lume1

服の色をスマートフォンを使って変化させることができる、着替えることなく1枚の衣服で印象を変えることができます。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2017年11月15日

車やゴミ捨て場が透明に!?Photoshopの透過パターンを日常に再現したユニークなインスタレーション「ctrl + X」

Photoshopを利用しているユーザーにとって、グレーとホワイトの格子柄は「透明」を意味する特別なパターン。例えアナログであっても、その模様を見かけただけで透明だと感じてしまう方も多いのではないでしょうか。今回ご紹介するのは、そんな錯覚を利用したインスタレーション「ctrl + X」です。

photoshop_ctrlx01

グレーとホワイトの格子柄を利用して、見事に車とゴミ捨て場を透明にしてみてせたユーモラス溢れるアート作品です。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
2015年12月17日

情緒あふれる日本のネオン街や夜の街の風景を写しだしたフォトシリーズ

日中とは打って変わって、夜になると別の表情を見せてくれる風景。その魅力を強く感じている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、情緒あふれる日本のネオン街や夜の街の風景を写しだしたフォトシリーズです。

masashiwakai1

Masashi Wakui氏手掛ける、日本の夜の賑やかさ・静けさなどを感じられるさまざまなシーンの写真が多数公開されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2014年09月12日

おすすめのデザイン本「ファッションイラストレーション・ファイル2014」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ファッションイラストレーション・ファイル2014」です。

fashion2014_1

ファッションをテーマとしたイラストレーションの最新作を一同に集めた、イラストレーターから、またはイラストから作品を楽しむことができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年09月02日

用途に合わせてさまざまに変形する机「Swarm Table」

引っ越しや模様替えで住環境が変わる時、以前から使用していた家具が合わなくなってしまったにもかかわらず、無理して使い続けた経験は誰にでもあるのではないでしょうか。そんな中今回紹介する家具はそんな悩みに応えてくれる、用途に合わせてさまざまに形を変える机「SWARM TABLE」です。

table_1

3つのパーツから構成される、デザイナーのNatalie Goldfinger氏によって考案され、フィレンツェの職人によって製造されたインテリアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:58  |  
Category: Gadget/Product   
2014年12月18日

CMYK色彩のジグソーパズルを組み上げたタイムラプスムービー「1000 Colours Timelapse」

さまざまなグラフィックやアートが描かれたピースを組み合わせることで完成するジグソーパズル。趣味として楽しんでいるという方も意外に多いのではないでしょうか?そんな中今回は、色のみで構成されたジグソーパズルを組み上げるムービー「1000 Colours Timelapse」を紹介したいと思います。

colorpeace1

Clemens Habicht’s氏手がける、CMYK色彩のグラデーションカラーが特徴のジグソーパズルが美しいタイムラプスムービー作品となっています。まずは実際の作品を下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 12:57  |  
Category: NEWS   
tag: 
2014年12月29日

ボタンを足で踏んでミニカーを走らせることができるショーウインドウ「MINI Wonderland etalage」

クリスマスが終わり、世間はすでに年末年始のお正月ムードが漂っていますが、楽しかったクリスマスの思い出の余韻に未だに浸っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな気分をさらに盛り上げるMINIのプロモーション「MINI Wonderland etalage」を今回は紹介したいと思います。

miicart

オランダのアムステルダムにて開催された、ボタンを足で踏んでミニカーを走らせることができるショーウインドウを使ったプロモーションです。まずは実際のムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Advertising   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る