TOP  >  swimming

Tag : swimming

2018年02月26日

ハンディキャップを持つ人に泳ぐ喜びを!水中でも使用出来る足ヒレ型義肢

義足は義手は必要とする人の暮らしをサポートし、生活の幅を広げてくれる優れたプロダクトです。今回ご紹介するのはそんな生活の幅をぐっと広げてくれる、水中で利用出来る泳ぐ為の義肢です。

swimming_product1

まるでダイバーが装着するフィンのような形状をした、泳ぐことに特化したサポート器具です。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年10月07日

頭のイラストだけでキャラクターを認識できるビジュアル「Notorious Baldies」

映画やドラマ、アニメーションの世界に登場するキャラクターにはそれぞれ、見た目に特徴があり、一目で名前や作品名を連想させられるインパクトの強いものもたくさん存在しています。そんな中今回紹介するのは、頭のイラストだけでキャラクターを認識できるビジュアル「Notorious Baldies」です。

nb01

ロンドンで活躍するイラストレーター・Fernando Perottoni氏手がける、おでこから上の部分だけを描き出しているのにどんなキャラクターかを理解できる作品です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:34  |  
Category: Creative   
2018年03月06日

マルク氏による建築の美しい切り紙アート「FRanK lloyd wright paper models」

建造物の中に美しさを見出すアーティストは多く、紙の芸術家マルク氏もそのうちの一人。今回は彼の手によって建造物の美しさが表現されたペーパークラフト「FRanK lloyd wright paper models」をご紹介していきたいと思います。

Hagan_top

ペーパークラフトの技術を駆使して、マルク氏が敬愛しているアメリカの建築家フランク・ロイド・ライト氏が手がけた建築物を14個、制作しました。気になったものをいくつかピックアップしているので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2013年07月24日

空港に設置されたルーレットが行き先を勝手に決める ハイネケン「Departure Roulette」

夏期休暇に海外旅行の計画をしているという方も多いと思いますが、今回は、旅行にもっとワクワク感をプラスしたい方にぴったりな、空港で突然旅の行き先を変えるユニークなプロモーション、ハイネケン「Departure Roulette」を紹介したいと思います。

heineken_01

アメリカのJFK空港で、大手ビール会社ハイネケンが展開した、スリルと旅のワクワク感を楽しめるプロモーションです。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 07:43  |  
Category: Advertising   
2014年04月11日

おすすめのデザイン本「一目で伝わる構図とレイアウト」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「一目で伝わる構図とレイアウト」です。

hitome1

パッと見て人の心を強く惹きつけるデザインレイアウトの数々をテーマ別にまとめた、デザイン性だけでなく全体の構図も一緒に学びたい方におすすめの一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年09月06日

みんなが協力することで商品を手に入れられる自動販売機「Cadena de Ternura」

コカコーラやスプライトなど、独創的な自動販売機を利用したプロモーションが増えており、その利用方法にはいつも驚かされています。そんな中から今回紹介するのが、みんなが協力することで商品を手に入れられる自動販売機「Cadena de Ternura」です。

cadena_01

ヨーロッパを中心に展開しているチョコレートメーカー・Milkaがアルゼンチンの街頭で行った、人と人が手をつなぐことで商品が取り出せる、自動販売機を利用した心温まるキャンペーンとなっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 05:24  |  
Category: Advertising   
2013年12月11日

シルクで織りなす芸術作品「Art of Silk」

人類の古くからの営みとして織り物や刺繍など、手作業による芸術作品を生み出しており、例えばペルシャ絨毯や日本の着物の刺繍など、手仕事の精密さにその美しさを感じることがあると思いますが、今回紹介するのはそんな刺繍を使って、本物の芸術作品を創造するサービス「Art of Silk」です。

silk

これはChristopher Leung氏によって興されたサービスで、さまざまな芸術作品をシルクを使って再現するサービスとなっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 11:34  |  
Category: Creative   
2014年12月06日

おすすめのデザイン本「北欧フィンランド クリエイターたちの暮らしとデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「北欧フィンランド クリエイターたちの暮らしとデザイン」です。

finn1

日本でも人気の高い北欧デザインを手がけるクリエイターが暮らすライフスタイルデザインを紹介した、北欧テイスト好きにおすすめの一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年10月25日

デジタルカメラのように使用できる ボタン付きiPhone6用ケース「SNAP! 6」

スマートフォンで写真を撮影する機会は非常に多く、いろいろなアプリを使用してさまざまな表現の写真を楽しんでいる方も多いと思います。そんな中今回は、スマートフォンでの写真をもっと手軽かつハイクオリティに楽しめる、ボタン付きiPhone6用ケース「SNAP! 6」を紹介したいと思います。

snap6_1

iPhone6専用の、ボタンを押すとシャッターを切ることができる、まるでデジタルカメラのように使用できるカバーとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2016年01月16日

指と光と影で時間を映し出す新しいギミックの時計「ShadowPlay」

普通時計と聞くと、数字と針が備え付けられていて、時を刻んでいると言ったものが頭に思い浮かびますが、今回紹介するのは指と光と影で時間を映し出す新しいギミックの時計「ShadowPlay」です。

tokei

上記の写真を見てもお分かりの通り、指を「ShadowPlay」の中心部に置くことで、三方からの光の影となり、分針・時針を映し出すというものです。実際動作しているシーンがVimeoに公開されていましたので、以下から動画をご欄ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 09:56  |  
Category: Gadget/Product   
2014年12月30日

取っ手から水を排出できる鍋「Funnel Pot」

鍋でパスタや野菜を茹でる際にはお湯を沸騰させますが、そのお湯を流す際にはザルなどを使用することが多いと思います。そんな中今回は、ザルの機能を併せ持った鍋「Funnel Pot」を紹介したいと思います。

funnel_pot1

取っ手から水を排出できる、1台で2つの役割を果たしてくれる便利なキッチングッズのコンセプトアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る