TOP  >  creative

Tag : creative

2013年10月07日

おすすめのデザイン本「簡単!わかりやすい!キャラクターデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「簡単!わかりやすい!キャラクターデザイン」です。

chara_cover2_3

描き方のテクニックだけでなく、「色」と「形」という重要な2要素に絞って、魅力あるキャラクターの生み出し方をわかりやすく紹介したデザイン書です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

波風の浸食を受ける砂浜に刻む古代のシンボル「Ancient Printing Rituals Form Intricate Sand Patterns」

毎日波風の浸食を受ける砂浜は、決まった形を保つことの難しい環境です。今回はそんな砂浜に、古代のイメージを感じさせる様々なシンボルを刻んだアート作品「Ancient Printing Rituals Form Intricate Sand Patterns」を紹介したいと思います。

sand_20131007_1

環境芸術家・Ahmad Nadalian氏によって手がけられた、パターンを刻んだローラーを転がすことによって砂浜にシンボルを刻み、自然と私たちの営みとのつながりを感じさせる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:46  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

描いたイラストをモレスキンノートに印刷できるサービス「BOOK.」

モバイル型のデバイスとして多くの人に愛用されているiPad。使用できるアプリにもさまざまな種類が存在しています。その中で以前、Designworksでも紹介した「アートをより近くに感じる iPad お絵描きアプリ「Paper by FiftyThree」が、モレスキンとコラボレーションし実現したサービス「BOOK.」を今回は紹介したいと思います。

book

「Paper」で描いたものをモレスキンノートに印刷できるので、リアルに手元で作品を楽しむことができるようになります。プロモーションムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:22  |  
Category: Apps   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月06日

WeeklyDesignNews(N.20)「街中に潜水艦を登場させた斬新なプロモーション」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

10月に突入しましたが今年はまだまだ気温が高く、秋という感じがしないというのが正直なところ。急に寒くなるかもしれないので、体調管理には充分注意して過ごしていきたいと思います。

それでは、2013年9月29日〜10月5日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:45  |  
Category: Pickup   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月05日

おすすめのデザイン本「デザインのひきだし20」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「デザインのひきだし20」です。

hikidashi20_1

年に3回刊行されているデザイン雑誌・デザインのひきだしシリーズの最新刊。「専門印刷を転用して、コスト省・少部数からのステキ印刷物をつくる 印刷ハック!」というテーマのもと、普段なかなか印刷しないような個性的かつ魅力的な作品を仕上げる方法を知ることができる内容となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

屋根裏部屋に作られたコンパクトなアパート「RUE DES CANETTES」

ゆったりと生活するには広い面積を確保することが必要になってくることが多いですが、資金や土地の広さの関係でどうしても困難な場合も多々あるかと思います。今回はそんなシーンでも快適に過ごせる空間が実現したアパート「RUE DES CANETTES」を紹介します。

tinyaprt1

フランス人建築家・Sylvie Cahen氏によって手がけられた、屋根裏部屋の使用されていないスペースを活用し、とてもスタイリッシュな空間が生み出されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:54  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

焼肉の香りをおかずにごはんを食べられるアプリ「鼻焼肉」

家族や仕事仲間などと一緒に楽しめる食事の中でも特に焼肉は、美味しいお肉を思う存分食べられる、たまの贅沢に食べたいと思う方も多い食事メニューの一つであるという方も多いかと思います。しかし、ある程度の予算が必要だったり、ダイエット中の方などにはなかなか食べる事自体がためらわれてしまうもの。そんな中今回紹介するのは、焼肉の香りをおかずにごはんを食べられるアプリ「鼻焼肉」です。

hanayakiniku

面白法人カヤックによって開発された、香りを噴射する機器「Scentee」と連動させることで焼肉の香りを楽しむことができる今までにないアプリとなっています。プロモーションムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:02  |  
Category: Apps   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月04日

おすすめのデザイン本「身近な素材を使ったフレンチスタイルのインテリア ちいさなブロカント雑貨のつくりかた」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「身近な素材を使ったフレンチスタイルのインテリア ちいさなブロカント雑貨のつくりかた」です。

book_frence_00

ヨーロッパの物を大切にする文化から生まれた、古さと美しさを感じられる道具「ブロカント」の世界観を堪能でき、インテリアや雑貨の考え方を学べる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年11月08日

小さな波に揺られるラバーダック広告「Duck Machine」

電気機器に利用されたり、最近はEV(電気自動車)などでも活躍しているモーターですが、普段は目に見えない所に組み込まれているため、意識して考えたことがあるという方は少ないのではないでしょうか。今回紹介するのは、そんなモーターに親しみを感じさせる面白いプロモーション「Duck Machine」です。

duck

これはトルコにある電気モーターのメーカーFaz Elektrikによって催され、イギリスのアーティストDavid Cranmer氏によって制作されました。作品をまとめたプロモーション動画が公開されていましたので、まずは以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
2017年10月06日

おすすめのデザイン本「心惹かれるカフェデザイン&グラフィックス」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「心惹かれるカフェデザイン&グラフィックス」です。

cafeDG01

各国のカフェやコーヒーの文化を感じられる、それぞれの魅力が溢れるユニークなカフェショップデザインを集めた一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年07月03日

吐き出す白い息を使ったクリエイティブなPV Travis「Moving」

アーティストのプロモーションビデオには、非常にクリエイティブな作品が多く、多くの人達から注目を集めるジャンルの一つだと思います。そんな中今回紹介するのは、スコットランド出身のロックバンド・Travis(トラヴィス)のサウンド「Moving」のプロモーションビデオです。

moving

吐き出す白い息を使った、非常にユニークな演出がユーザーを虜にする作品となっています。まずはプロモーションビデオを以下よりご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:33  |  
Category: Creative   
2014年06月24日

フリーで配布される新聞を使ったコーヒープロモーション NESCAFE「Pop-Up Café」

企業が行うプロモーションには、アイデアを駆使したさまざまな手法が取り入れられており、特に意外性のある内容はユーザーの心を刺激し高い効果を発揮してくれます。今回はそんな意外な展開が活かされているNESCAFEのプロモーション「Pop-Up Café」を紹介したいと思います。

peparcup

フリーで配布される新聞を使った、新聞と共にゆっくりとコーヒーを楽しめる仕掛けが施されています。まずは実際のプロモーションを紹介したムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Advertising   
2016年02月08日

平らな電球「iLLuminite by SturlesiDesign」

電球と聞くと真っ先に思い浮かべるのが、球体型の昔ながらのものを想像しますが、今回紹介するのは、一風変わった平らな電球「iLLuminite by SturlesiDesign」です。

iLLuminite00

この電球は一枚のプレートで制作されており、電球のデザインをしたLED照明となります。幾つかの製品が公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年11月12日

それぞれの国の料理や食材で作られた国旗シリーズ

世界の国々にはそれぞれ、国を象徴する国旗が存在しており、そのデザインは非常にさまざま。今回はそんな国旗を、それぞれの国の料理や食材で作りあげたシリーズ作品を紹介したいと思います。

flagfood1

オーストラリアの代理店・ WHYBIN/TBWA Sydneyによって、プレートの上にいろんな種類の食材を使った国旗のビジュアルが作成されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:33  |  
Category: Creative   
2014年04月13日

おすすめのデザイン本「映像作家100人 2014」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「映像作家100人 2014」です。

eizou100_1

最新の映像作家情報を実際に手がけた作品と共に紹介した、「映像作家100人」シリーズの2014年版です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年07月08日

おすすめのデザイン本「旅とデザイン DESIGNS FOR TRAVEL」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「旅とデザイン DESIGNS FOR TRAVEL」です。

book_tabidesign01

魅力的なキャッチコピーと素敵な写真を目の前に、思わず旅に出たくなる。そんな気持ちになる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Designer'sBooks   
2014年08月30日

ノートのようにスリムに収納・持ち運びできるボトル「memobottle」

飲み物の入ったペットボトルや水筒などを日々持ち歩いている方はとても多いと思います。しかし、円柱状の形状は細身のバッグには収まらず意外にかさばってしまうもの。そんな中今回は、ノートのようにスリムに収納・持ち運びできるボトル「memobottle」を紹介したいと思います。

memobottle1

平たい形状の、厚みのないバッグでも持ち運びを容易にしてくれる形状が特徴のコンセプトアイデアとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:41  |  
Category: Gadget/Product   
2016年04月12日

おすすめのデザイン本「日本タイポグラフィ年鑑2016」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「日本タイポグラフィ年鑑2016」です。

type0412_0

毎年刊行される「日本タイポグラフィ年鑑」の最新刊。日本タイポグラフィ協会13人の審査委員によって選出されたタイポグラフィ作品約400点が1冊にまとめられた、1年のタイポグラフィグラフィック集大成となるデザイン年鑑です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る