TOP  >  デザイン

Tag : デザイン

2017年06月07日

おすすめのデザイン本「かわいい色の本 デザインと言葉の配色ブック」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「かわいい色の本 デザインと言葉の配色ブック」です。

71DYsKA3evL

数ある配色パターンの中からかわいいと感じられる色をフィーチャー。手軽にかわいらしさあふれる色使いを楽しめる一冊です。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 08:00  |  
Category: Designer'sBooks   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年06月06日

目に飛び込んでくる色彩豊かさが美しい コラージュによるスカーフブランド「La」

シンプルなファッションの少し寂しい首元を彩ってくれるものがスカーフ。身につけるなら自分が気に柄が入ったもの、彩りが鮮やかなものを身につけたい。今回はそんな女性に向けてスカーフブランド「La」をご紹介していきたいと思います。

top

シュレッダーにかけたビジュアルを組み合わせたり、コラージュするなどして生まれたテキスタイルが表現された、独自の手法が個性的なブランドとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年06月03日

ボトルの形状ごとに異なる音色が楽しめる、ボトルに装着するスピーカー「Cork」

音楽を鑑賞する際に使用するスピーカー。メーカーによって音質が異なり、マニアの間ではシーンによってスピーカーを使い分ける人がいるほど。今回ご紹介するプロダクトは、気軽に音質の違いを楽しめるボトルに装着して使用するスピーカー「Cork」です。

cork_speaker_8

ボトルの形状や残量によって変わる音の違いを楽しむことのできるユニークなアイテムです。製品のプロモーションビデオがございますので、まずはそちらをご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:15  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年06月02日

自然の風景を感じながら癒やしを味わう 球体形ポータブルホテル「bubbletree」

ちょっとした息抜きに自然の中でゆっくりと癒されたい、寝ながら満天の星空を眺めたい。そんな願いを叶えてくれる、「bubbletree」を今回は紹介します。

bubble-hotel-top

フランス人デザイナーのPierre Stephane Dumas氏によって考案された、全面透明の球体形がとても印象的なデザイン性のあるポータブル型のホテルです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月30日

レトロな外観が魅力的な現代のタイプライター形Bluetoothキーボード「Penna」

キーボードの配列はタイプライターをもとにしており、この二つは兄弟に近いような気がします。近年タイプライターを見る機会はほとんどありませんが、今回ご紹介する「Penna」はレトロデザインを復刻したキーボードになります。

top

デスクトップだけでなく、タブレットやスマホでも使用できるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月29日

これからの暮らしの空間インテリアデザインを豊かにしていく「暮らしの未来」NEXT GENERATION – インテリアデザイナー展

人の暮らしの中に根付くインテリア。昨今では利便性のみならず、デザイン性も非常に重視され始めています。そんな中今回ご紹介するのは、東京ミッドタウン・デザインハブにて開催される企画展「暮らしの未来 NEXT GENERATION – インテリアデザイナー展」です。

暮らし展top

インテリアデザイン界の次世代クリエイター10組の作品とともに、暮らしの空間についてを考えることができる展示会です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月28日

スマートにアロマの香りを身に着けて。小さなボタン型のピンズにアロマを仕込める「ALMA(アルーマ)」

香水やお香など、さまざま方法で香りを身にまとう方法がありますが、今回ご紹介するのはそんな香りの文化に新提案をする、香りをさり気なく携帯するボタン型ピンズ「ALMA(アルーマ)」です。

109828428_o2

どんな服装にも合わせやすい、一見ボタンにしか見えないシンプルなデザインで、TPOを問わず身につけることが可能です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月27日

おすすめのデザイン本「ハンドレタリング素材集 TAM’S WORKSによる手書き文字・フォント・スタンプの世界」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ハンドレタリング素材集 TAM’S WORKSによる手書き文字・フォント・スタンプの世界」です。

top

人気のハンドレタリング・スタンプ作家「TAM’S WORKS」による、手書き文字やスタンプがぎっしりつまった一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年12月15日

おすすめのデザイン本「強さを引き出すブランディング」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「強さを引き出すブランディング」です。

img0

多くのブランドがひしめく世の中で、他と差を付けたブランディング戦略で成功を収めた事例の数々を紹介。商品の魅力を引き出す力を養うための要素が満載の一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年11月21日

カバーを持ち手に収納した傘「cover-brella」

急に雨が降ってきた時などに便利な折り畳み傘。傘自体は無くすことがなくても、傘のカバーを無くしてしまうという事は意外に多いのではないでしょうか?今回はそんな状況がなくなる、カバーを持ち手に収納した傘「cover-brella」を紹介したいと思います。

cover-brella1

さまざまなデザインプロダクトを企画・デザインし、常に新しい形として提案し続けているnendo手がける、軽量かつ折り畳み傘にありがちなデメリットを解消した、非常に魅力的なアイデアが活かされたアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年11月22日

海の中に設置された、海に癒される客室「the manta resort underwater hotel room opens in africa」

緑豊かな山中に別荘を建てたり海の見える場所に家を建てたり、人は多かれ少なかれ自然に安らぎを求め、自然の中で過ごしたいと願っているものです。今回紹介するのは、そんな自然を存分に楽しめる画期的な方法で実現した、ホテルの客室「the manta resort underwater hotel room opens in africa」です。

cottage

こちらは海上に設置され部屋の中からは海中を一望することができるものとなっており、海中が部屋のなかから見えるというものになっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 08:47  |  
Category: Creative , Other   
2014年11月10日

カセットテープを使ったビジュアルアートシリーズ「[o-o]」

アートなグラフィックにはいろいろな素材や表現方法が取り入れられており、時に驚かされたり、斬新さに関心させられることも多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、カセットテープを使ったビジュアルアートシリーズ「[o-o]」です。

tapeart0

パリのアーティスト・benoit jammes氏手がける、カセットテープを匠に利用し、別のいろいろなものに見立てたシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:19  |  
Category: Creative   
2016年02月22日

手のひらサイズの小さな小さなミニチュアアート「little architecture」

私たちの身の回りにはたくさんの家具や雑貨などの生活に欠かせないインテリアが存在しており、それは今の建築様式や流行に合わせてデザインや作りも変化しています。そんな中今回は、19世紀の家具や建築物の様式を小さなミニチュアサイズで表現したミニチュアアート「little architecture」を紹介したいと思います。

emilyboutard3

メルボルンのEmily Boutard氏手掛ける、手のひらに乗るほど小さなサイズで、さまざまな種類の家具が再現されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:02  |  
Category: Creative   
2013年12月05日

まるでカメラを持っているかのように撮影することができる「Air Clicker」

デジタルカメラの開発が進んでセンサーの小型化や性能の向上など、さまざまな生活シーンに溶け込んできています。今回紹介するのはそんなカメラを、さらに身近に感じさせる面白いプロダクト「Air Clicker」です。

camera_0

当たり前のことですが、カメラを手に持たなければシャッターを押したり写真を撮ることができないと思います。しかしこのカメラは、まるで手に持っているかのうように構えて、シャッターのジェスチャーで撮影ができるプロダクトとなっています。

(さらに…)

続きを読む
posted 11:05  |  
Category: Gadget/Product   
2017年11月05日

おすすめのデザイン本「同人誌のデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「同人誌のデザイン」です。

douzin-design1

同人誌デザインの基礎的な知識から応用まで解説した、初心者の方でも取り組みやすい内容が特徴の一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Designer'sBooks   
2013年06月07日

街を快適にしてくれる看板 IBM「Smart Ideas」

街のいたるところに取り付けられている看板は、スマートフォンの普及とともに存在感が薄れてきてしまっているようにも感じられます。そんな中今回紹介するのが、街を快適にしてくれる看板 IBM「Smart Ideas」です。

ibm_01

パリの街中に登場した、日々の生活の中で役立つ立体部分を取り入れた形状がユニークな看板となっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:35  |  
Category: Advertising   
2013年11月24日

紙をカットして立体的に生み出されたペーパーアート「Paper Cut Sculpture — Byaku (2013) Swimming Polar Bear」

紙はもっとも扱いやすい素材の一つで、様々なアーティストによって紙を素材にしたアートが世界中で発表されていますが、今回紹介するのは、紙を貼りあわせたり、紙を繋ぎ合わせたりせず、紙をカットして立体的に生み出されたペーパーアート「Paper Cut Sculpture — Byaku (2013) Swimming Polar Bear」です。

DSC_0260_Byaku_Body-1590x1064

素材には和紙を利用しており、大きな和紙にまずはペンでカタチを書いていき、それをカットして制作しています。作品のメイキングから展示の様子までをまとめたムービーが公開されていましたので下記からご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 11:35  |  
Category: Creative   
2013年09月19日

手描きフォントをみんなでつくる「FONTA 一人一文字 みんなでつくるフォント」

特にデザインを手がける仕事に就いている方にとっては身近な存在となっているフォント。ネット上でも多数のフォントが発表・公開・配布されるなどしており、手軽に新しい種類を手に入れられる環境が整っていますが、今回はフォントの原点に帰り、”文字の進化”を観察したいという想いから作られたサイト「FONTA 一人一文字 みんなでつくるフォント」が公開されていますので紹介したいと思います。

fonta1

面白法人カヤックが手がける、フォントを一人一文字webサイト上で手書きして作り出すことができるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:29  |  
Category: Web   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る