TOP  >  デザイン

Tag : デザイン

2015年06月28日

WeeklyDesignNews(N.107)スターウォーズ・C-3POとR2D2になれる!?キャップ

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

先週から出張などで外にでる機会が増え、忙しく動きまわっている今日この頃。お世話になっていた人や仕事をしていた人に久しぶりに会ったり、新しい仕事の話を聞くなど、刺激的な日々が続いています。

それでは、2015年6月21日〜2015年6月28日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年06月27日

子どもが一人の時間に集中できる椅子「Sensory Seating for Kids」

大人は自分1人の時間を作り出すために、部屋にこもったり、1人になれる場所に移動したりと、比較的臨機応変に動くことができますが、子どもも時には集中して1人の時間を持ちたいということもあるのではないでしょうか?今回はそんなシーンに最適、子どもが一人の時間に集中できる椅子「Sensory Seating for Kids」を紹介したいと思います。

sooth1

デザイナー・Dorja Benussi氏手がける、オープンにもクローズにも使用できる、まるで小さな子供部屋のような椅子となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめのデザイン本「北欧デザイン 旅案内」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「北欧デザイン 旅案内」です。

hokuo1

北欧デザインジャーナリストによる114のおすすめスポットを掲載。これから北欧への旅を計画している方にとっては必読の一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年06月26日

自転車での持ち帰りに便利なマクドナルドのパッケージ「McBike para McDonald’s」

マクドナルドで注文をする際、店内のレジカウンターの他、車で手軽に購入できるドライブスルーをよく利用される方も多いのではないでしょうか?しかし今回紹介する「McBike para McDonald’s」は、なんと自転車で来店した人の注文に対応したパッケージデザイン。

macbike1

デンマークのマクドナルドにて実施された、自転車のハンドル部分にかけられる形状のデザインパッケージとなっています。実際のパッケージを使用する様子を映しだしたプロモーションムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Advertising   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年06月24日

おすすめのデザイン本「デザインのひきだし25」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「デザインのひきだし25」です。

hikidashi25

シリーズ刊行されているデザイン書の第25弾。「保存版・紙の加工大全」をテーマとした、紙がさらに魅力的に変化するアイデアがたくさん詰まった一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年06月23日

RGBコードからカラーを当てるゲーム「RGB Challenge」

webデザインを手がけている方にとっては身近な、数値でカラー指定をすることができるRGBコード。頻繁に使用しているかと思いますが、今回はそんなRGBコードをテーマにしたゲームサイト「RGB Challenge」を紹介したいと思います。

rgb

RGBコードからカラーを当てるという、カラーコードの知識を試すのに最適なサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年06月20日

東京ミッドタウン・デザインハブ第52回企画展「日本のグラフィックデザイン2015」

注目の企画展を展開し続ける東京ミッドタウン・デザインハブ。常に新しい発見をすることができる内容で、毎回多くの人達が足を運んでいます。今回はそんな企画展の第52回企画展「日本のグラフィックデザイン2015」が開催されていますので、紹介したいと思います。

graphic2015

毎年刊行されているグラフィック年鑑「Graphic Design In Japan」の2015年版の発行を記念し開催される、掲載作品約300点を展示した、最新のグラフィック作品を一同に堪能できる展示会となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年06月19日

おすすめのデザイン本「デザインの魂は細部に宿る」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「デザインの魂は細部に宿る」です。

tamasii1

優れたデザイン作品の細部に迫ることで、その作品の魅力をより強く感じることができる、デザイナーにとってためになる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年01月12日

自由にネオンのペインティングができるスペシャルコンテンツ「Fiat 500 Neon App」

イタリアの人気自動車メーカー・フィアットのコンパクトカー・FIAT500。丸みを帯びた可愛らしいテイストのデザインが魅力的です。今回はそんなFIAT500のスペシャルコンテンツ「Fiat 500 Neon App」を紹介したいと思います。

godoodle1

ウェブサイト上で自由にネオンのペインティングができる、クリエイティブ性の高いコンテンツサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:58  |  
Category: Web   
2014年07月02日

平らになるスマートなメガネ「snap glasses」

視力補助のため、また最近ではパソコンを使用する際の疲れ目防止などのためにメガネを使用されている方は多いと思います。そんなメガネ、使用しない時のたたまれている状態は、意外に厚みがあり荷物としてはかさばってしまうことも。今回はそんなデメリットを解消する「snap glasses」を紹介します。

snapglasses1

デザインプロダクトを数多く手がけるnendoによる、たたんだ状態を平らにできるスマートなメガネとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2017年04月28日

点字で時刻表示する腕時計「The Dot Braille Smartwatch – Reading Time And Texts By Touch」

「今何時?」尋ねられた時、あなたはどんな方法で時間を調べますか?様々な機能を備えた電子機器が溢れている現代では、腕時計で時間を見るといった人が減っているかもしれません。時計の機能というよりもファッションの一部として身につけている人も多いのではないでしょうか。そんな中、今回紹介するのは視覚障害をもつ人のための腕時計「The Dot Braille Smartwatch – Reading Time And Texts By Touch」です。

smartwatch01

Eone Timeによってデザインされた独創的なBradley Collectionは、3年間の開発期間を経て作られた画期的な腕時計です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2019年03月17日

MITが開発した、様々な形状のものを掴むことができる「origami robot gripper」

国内外、様々なシーンで少しづつロボットが一般でも注目を集めるようになってきますが、今回紹介するのはMITが開発した、様々な形状のものを掴むことができる「origami robot gripper」です。

origami_robot

このロボットは3Dプリントで制作された、折り紙のような構造を利用して、自重の100倍まで持ち上げることが可能だそうです。実際に動作しているシーンがYouTubeに公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 02:20  |  
Category: Gadget/Product , Other   
tag: 
2017年09月23日

おすすめのデザイン本「デザインのひきだし31」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「デザインのひきだし31」です。

デザインの引き出し31-top

シリーズとして刊行されている「デザインのひきだし」シリーズ、今回はオリジナルのノベルティグッズを作る際に必要な情報が豊富に詰まった一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年01月12日

おすすめのデザイン本「プロとして恥ずかしくない 新・WEBデザインの大原則」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「プロとして恥ずかしくない 新・WEBデザインの大原則」です。

webrule1

現在のwebシーンに最適化されたwebサイトを制作するために是非チェックしておきたい、さまざまなテーマからデザインの法則を紹介した一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年12月28日

空きジュースボックスを素材に利用したランプ「TetraBox Lamp」

紙パックでできたジュースボックス。飲んだらほとんどの場合といって良い程捨ててしまうもの。今回はそんな空きジュースボックスを素材に利用したランプ「TetraBox Lamp」を紹介したいと思います。

tetrabox1

建築家・Ed Chew氏手がける、接着剤を使わずジュースボックスでできたパーツのみで構成された、紙パックとは思えない質感が特徴の作品です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年07月11日

子どもの注射への恐怖を軽減するVRを使ったアイデア

親に手を引かれ、恐る恐る病院に足を踏み入れる子供の怯えた表情。そんな子どもたちの向かう先には「注射」が待っているのです。今回は「子どもの注射への恐怖を軽減するVR」をご紹介します。

VRiryou_01

普段とは違う様子に戸惑いながらも、VRを体験する子供の表情の変化に注目。実際に体験している動画が公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Other   
2018年02月06日

植物を通して水を濾過するおしゃれなろ過システム「Drop by drop」

室内に手軽にグリーンを取り入れ、安らぎや癒やしを手に入れることができる観葉植物。部屋のインテリアとして取り入れている方も多いのでは。今回ご紹介するのは、そんな観葉植物に+αの要素を与えてくれるろ過システム「Drop by drop」です。

drop-by-drop1

グリーンを楽しみながら、そこから抽出されたろ過された水を味わうことができるロハスなプロダクトです。製品を紹介するコンセプトムービーがありますので、まずはそちらをご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
2013年08月03日

携帯電話を置くだけで機能をonにできるスピーカー「Ceramic Stereo」

音楽やラジオなどの音を再生、より良い音で聴くために使用するスピーカーは通常、音をだす本体につないで使用するもの。さらに、スピーカーとしてだけの役割のみのものがほとんどだと思いますが、今回紹介するのは、スピーカーと再生する機能を一つにし、さらに携帯電話を置くだけで機能をonにできるスピーカー「Ceramic Stereo」です。

ceramic

円形の個性的な形の、オールインワンでスマートに使いこなすことができるスピーカーです。プロモーション用のムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:34  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る