TOP  >  デザイン

Tag : デザイン

2014年10月15日

世界のさまざまなロゴを当てるクイズサイト「Logo Quiz Game!」

世界の企業やブランド、製品など、さまざまなものにそれぞれを象徴するロゴが存在しており、有名なものだとロゴのデザインで判別できたりします。今回はそんなロゴのデザインをテーマにしたクイズサイト「Logo Quiz Game!」を紹介したいと思います。

logoquiz

ロゴデザインの一部からそのロゴがどこのものかを当てるという、特にロゴデザインを多く手がけるデザイナーなら一度は挑戦してみて欲しいサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年10月14日

立ってパソコン操作をすることを促すスタンド「StandStand」

オフィスなどでパソコン操作をする際には、基本デスクの椅子に座った状態で行うことがほとんどだと思います。集中してしまうと、一日中デスクに座っていたなんてこともあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、立ってパソコン操作をすることを促すスタンド「StandStand」です。

standstand

Luke Leafgren氏によって考案された、健康のために外出先を中心としたパソコン操作を意識的に立って行うためのスタンドとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

世界で行われている 問題解決のための意志や活動を紹介する企画展「活動のデザイン展」

世界にはさまざまな問題が常に繰り返されており、解決に向けてさまざまな取組が各地で行われています。今回紹介するのはそんな世界で行われている問題解決のための意志や活動を紹介する21_21の企画展「活動のデザイン展」です。

katsudo

ジャーナリストの川上典李子氏、ストックホルムを拠点に活動を行う横山いくこ氏監修の元、ものづくりという枠組みを超えた取り組みが取り上げられ展示されます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:40  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加

空気の力で雨をガードする次世代の傘「Air Umbrella」

雨が振っている時には必需品となる傘。折りたたみタイプならバッグなどに入れて持ち運ぶことができますが、ロングタイプだと常に手に持って移動しなければならず、何かと煩わしさを感じてしまう方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、折りたたみ傘と同じぐらいのサイズで便利に利用できる次世代の傘「Air Umbrella」を紹介したいと思います。

air_umbrella

傘の帆を使うことなく、空気の力を利用することにより雨をガードする、大きなサイズが必要ない手軽さが魅力のコンセプトアイデアとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年10月13日

1週間近く保存が可能なサラダのコンセプトアイデア「1 WEEK SALAD」

食料品店やコンビニエンスストアなどで販売されており、よく購入するという方も多いであろうサラダ。多くが透明で中身が見えるシンプルなパッケージで販売されており、生鮮食品なだけに賞味期限もあまり長くありません。そんな中今回紹介するのは、1週間近く保存が可能なサラダのコンセプトアイデア「1 WEEK SALAD」です。

1weeksarad1

さまざまなプロダクトをデザイン・企画するnendoにて考案された、デザイン性の高いパッケージと、独自の製法により従来よりも長期の保存を可能にした新しい形のサラダです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:07  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

アートビジネスの新しいインフラを創る「企業コラボアート東京2014」

アートと聞くと、アーティストがそれぞれの感性で作品を作り上げ発表し、時には自ら販売したり、それを見て気に入ったユーザーが購入するという市場が日本では一般的ですが、海外では企業コレクターがアート作品を購入し、若手アーティストの活動を支援するという仕組みが多く見られるとのこと。今回はそんな活動を日本でも積極的に行っていけるような環境を育成するアートイベント「企業コラボアート東京2014」を紹介したいと思います。

collabp

多くの企業とアーティストが参加し、企業がアーティストを支援することで、日本のアートを世界に広く発信していくためのイベントとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年10月12日

おすすめのデザイン本「デジカメ写真のレタッチ・加工が上手くなる本[Photoshop]」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「デジカメ写真のレタッチ・加工が上手くなる本[Photoshop]」です。

re_kakou

写真加工ソフトの定番・Photoshopを使うことで、デジタルカメラで撮った写真が生まれ変わる、そんなレタッチの技術を紹介した一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

WeeklyDesignNews(N.72)コインランドリーに佇む女性をクロノグラフで表現したビジュアルフォト

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

急に気温が下がり、台風が接近していたりと、秋本番になった途端に天気は荒れ模様。今週末〜週明けにかけて3連休ですが、被害が出ないよう、台風対策をしっかりとしておきたいと思います。

それでは、2014年10月5日〜10月12日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:08  |  
Category: Pickup   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年11月14日

新感覚のメイクアイテム光るLEDアイラッシュ「LED Eyelashes」

あなたはどんな目的でメイクをしますか?最近では日常だけに限らず、イベントなどで普段とは違ったメイクで楽しむ方も増えているのではないでしょうか。そんな中今回は、光るLEDアイラッシュ「LED Eyelashes」の紹介です。

LEDeyelashes01

デザイナーのティエン・ファムによって作られた革新的なアイラッシュです。実際仕様している動画がありますので、気になった方はご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年10月28日

厚紙でできたレトロなスマートフォン用プロジェクター「Smartphone Projector」

壁などに映像を拡大して投影することができるプロジェクター。現在では手軽に使用できるコンパクトなものも多数発売されていますが、今回紹介するのは、スマートフォンを使って映像投影ができる「Smartphone Projector」です。

projector1

厚紙でできたレトロなデザインのボックスを組み立ててスマートフォンをセットすることで、プロジェクターとして使用することができます。まずは実際に組み立てから使用までの流れをチェックできるムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 12:20  |  
Category: Gadget/Product   
2013年07月30日

おすすめのデザイン本「アナログ・手描き・テクスチャー素材集」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「アナログ・手描き・テクスチャー素材集」です。

book_sozai_01

水彩やクレヨンなどの優しい風合いが楽しめる、ハンドメイド風なデザイン制作に使いやすい素材集となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年01月21日

おすすめのデザイン本「本棚の本」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「本棚の本」です。

bookofbooks_top

本好きであれば気になる他所の本棚。好きな世界を詰めこんだ宝箱のような本棚は、その人の性格を如実に表します。そんなちょっと秘密めいた部分を収録した珍しい一冊。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Designer'sBooks   
2015年01月14日

川や池をモチーフに取り入れたテーブルコレクション「River COLLECTION」

リビングやダイニングなどの団らんの場の中心となるテーブル。素材や耐久性はもちろん、デザイン性にもこだわりたいもの。そんな中今回は、自然の流れを感じることができるテーブルコレクション「River COLLECTION」です。

lake1

川や池をモチーフに取り入れた、美しさとナチュラルさを兼ね備えたインテリアとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:19  |  
Category: Gadget/Product   
2014年03月15日

自身で自身を描き出す!?リアルとスケッチを融合したアート

スケッチというものは、モデルになるものが目の前にありそれを描くことが普通だと思いますが、今回紹介するのは、自身で自身を描き出すという、リアルとスケッチを融合したアートです。

grosso1

フランス人アーティスト・Sébastien Del Grosso氏手がける、自分の姿を鉛筆を使って描く姿を作り出した、非常に不思議な感覚で楽しむことができるアート作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2018年07月08日

おすすめのデザイン本「旅とデザイン DESIGNS FOR TRAVEL」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「旅とデザイン DESIGNS FOR TRAVEL」です。

book_tabidesign01

魅力的なキャッチコピーと素敵な写真を目の前に、思わず旅に出たくなる。そんな気持ちになる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Designer'sBooks   
2015年06月08日

充電の仕方に特徴を感じる バイカラーが印象的な携帯ライト「Fiskars Torch」

携帯していると、非常時など何かと便利な携帯用のライト。と言ってもなかなか持ち歩いている方はいないと思いますが、今回は思わずバッグに入れておきたくなるデザイン性のある携帯ライト「Fiskars Torch」を紹介したいと思います。

fiskars1

黒とオレンジのバイカラーが印象的な、スタイリッシュかつ充電の仕方に特徴を感じるデザインアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:59  |  
Category: Gadget/Product   
2014年05月29日

竹のしなりを活かした体重計「Bamboo Weighing Scale」

竹は非常に丈夫かつ、柔軟性を兼ね備えており、さまざまなものの素材としてよく利用されています。そんな中今回紹介するのは、竹のしなりを活かした体重計「Bamboo Weighing Scale」です。

bamboo1

Lei Shi氏、Yujie Hong氏によって考案された、竹のみを使用したアナログでありながらも非常に魅力的なコンセプトアイデアです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年10月11日

WeeklyDesignNews(N.121)スターウォーズキャラクターたちの休暇フォトシリーズ

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

数年前に比べると非常に少なくなった日本のwebサイトを使ったプロモーション。大手企業も実施するところが減ってしまい、盛んだった頃がとても懐かしく感じられます。代わりになるメディアが増えたこともあると思いますが、少し寂しさも感じてしまいますね。

それでは、2015年10月6日〜2015年10月10日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:32  |  
Category: Pickup   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る