TOP  >  クリエイティブ

Tag : クリエイティブ

2014年07月01日

人の手に欠けられた動物の死を人型ピラミッドで表現したWWFの広告「Stop one. Stop them all」

私達の身の回りにあるものは、動物の皮や体から作られているものがたくさん存在しており、中には世界中に存在する生息数が減っているにもかかわらず狩猟され作られているものも。なかなか狩猟自体が減っていない現状が深刻な事実として存在しています。今回はそんな動物の死を深く考えさせられるWWFの広告「Stop one. Stop them all」を紹介したいと思います。

stopone1

人の手に欠けられた動物の死の流れを人型ピラミッドで表現した、心に響く描写が印象的な広告シリーズです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Advertising   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月30日

おすすめのデザイン本「やさしいレイアウトの教科書」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「やさしいレイアウトの教科書」です。

lyout1

紙もののデザインをする際に必ず必要なレイアウト力をアップさせることができる、広告・グラフィック・エディトリアルデザイナーとして活躍する方すべてにとって必見の一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月29日

葉っぱに繊細に施されたステッチアート

植物をテーマに制作されたアート作品はたくさん制作されており、想像もできないような多彩な表現が魅力となっています。そんな中今回紹介するのは、葉っぱに繊細に施されたステッチアートです。

leaf1

バージニア州のバージニアコモンウェルス大学のHillary Fayle氏手がける、葉っぱの中に開けられた穴に、さまざまな柄の刺繍を張り巡らせた個性溢れるアート作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

WeeklyDesignNews(N.57)木でできたファッショナブルな蝶ネクタイ「Wooden Bowtie」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

ワールドカップも予選リーグが終了し、ついに決勝トーナメント進出チームが決定しました。日本は残念な結果に終わってしまいましたが、最後まで大会の熱戦を応援したいと思います。

それでは、2014年6月23日〜6月28日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月28日

葉っぱでつくられたさまざまなビジュアルアート

イラストやグラフィックを描き出すツールにはさまざまなものが使用されており、時に意外性のあるもので描かれ驚かされることもしばしば。そんな中今回紹介するのは、葉っぱでつくられたさまざまなビジュアルアートです。

leave1

フィリピン在中のアーティスト・Roy Mallari氏手がける、美しい緑色の葉っぱを素材として使い、いろんなイラストを描き出しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめのデザイン本「ネットショップのはじめかた」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ネットショップのはじめかた」です。

netshop1

実店舗よりも手軽にスタートすることができるネットショップ。その開店や運営のコツや知識、技術などを紹介した一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月24日

フリーで配布される新聞を使ったコーヒープロモーション NESCAFE「Pop-Up Café」

企業が行うプロモーションには、アイデアを駆使したさまざまな手法が取り入れられており、特に意外性のある内容はユーザーの心を刺激し高い効果を発揮してくれます。今回はそんな意外な展開が活かされているNESCAFEのプロモーション「Pop-Up Café」を紹介したいと思います。

peparcup

フリーで配布される新聞を使った、新聞と共にゆっくりとコーヒーを楽しめる仕掛けが施されています。まずは実際のプロモーションを紹介したムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Advertising   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月23日

地下洞窟で楽しめるトランポリンワールド「Bounce Below」

地下のような暗い場所や洞窟などに、子どもの頃だけでなく大人になった今でも、秘密基地や探検できそうな場所としてワクワク感を感じる方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、地下洞窟で楽しめるトランポリンワールド「Bounce Below」です。

trampolines1

スルウフェーズの洞窟にセッティングされた、3つの巨大なトランポリンを楽しめるエンターテインメント空間となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年10月05日

WeeklyDesignNews(N.71)エスプレッソが手軽に作れる水筒「Minipresso」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

周りでは10月の一大イベント・ハロウィンの飾り付けなどが見られるようになり、すっかり秋めいてきました。美味しい食材がたくさん出回る季節。旬の食べ物などで活力を出し、しっかり仕事していきたいなと意気込んでいます。

それでは、2014年9月28日〜10月4日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2014年11月07日

地球の過去・現在を世界一のプラネタリウムで体感できるフルドームムービーイベント「Digital Earth Mapping For ESD」

世界はもちろん、日本でも多くのいろいろな場所で実施され、話題を呼ぶことが多いデジタルアート施策。さまざまな表現のイベントが行われる中、今回紹介するのは地球の過去・現在を世界一のプラネタリウムで体感できるフルドームムービーイベント「Digital Earth Mapping For ESD」です。

earth

名古屋市の名古屋市科学館にあるプラネタリウムドーム・ブラザーアースにて上映される、巨大なドームスクリーン上にて、地球温暖化の問題とその影響を高精度の映像で描き出すといった内容となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:15  |  
Category: NEWS   
2015年06月11日

デザイナーによるどんぶりとレンゲのセットでラーメンを「美濃のラーメンどんぶり」販売スタート

松屋銀座での活動を中心に、多彩な内容でグッドデザインな運動を展開している「日本デザインコミッティー」。26名の有志によるさまざまなクリエイティブを発表し続けています。今回はそんな活動の中で、以前開催された展示会「美濃のラーメンどんぶり展」にて発表された「ラーメンどんぶり」と「レンゲ」が製品化され、販売されることになったそうですので、紹介したいと思います。

donburimino1

「美濃のラーメンどんぶり」として、デザイナーによるどんぶりとレンゲのセットで通販限定で販売。陶磁器の産地として知られている美濃の「美濃のやきもの研究会」を主体として、いろいろなデザインのどんぶりを楽しめるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2014年06月18日

本の紙面の隆起で表現されたアルファベットシリーズ「Oratorical Type」

いろいろな表現方法でアルファベットをテーマとして制作されるアート作品。意外性のある素材や描写が使われていることが多く、常に多くの人達の関心を集めています。そんな中今回紹介するのは、本の紙面の隆起で表現されたアルファベットシリーズ「Oratorical Type」です。

typefacebook1

描写などで文字を表現するのではなく、本の紙面の立体感を活かし、匠な技術でアルファベットが表現された作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:35  |  
Category: Creative   
2014年10月31日

ベルトとして持ち歩くことができるキックスクーター「Belt scooter」

街乗り用の簡易的な乗り物として、こどもから大人まで人気のキックスクーター。手軽さが魅力ですが、持ち運びするにはちょっと大きいのが難点。今回はそんなデメリットを解消してくれるキックスクーター「Belt scooter」を紹介したいと思います。

scooter1

ハンガリーのデザイナー・Adam Torok氏によって考案された、解体しベルトとして持ち歩くことができる、コンパクトでありながら、さらに小さな形状にして運ぶことができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年05月15日

自然なステップの振り付けを可能にしたインスタレーション「Everywhere and Nowhere at the Same Time No. 2」

プロのダンサーが踏む軽やかで軽快なステップは、一般の人にとっては練習しても簡単には習得できないもの。ましてや、どのように練習したら良いかも分からない場合が多いと思います。そんな中今回紹介するのは、自然なステップの振り付けを可能にしたインスタレーション「Everywhere and Nowhere at the Same Time No. 2」です。

dance

振付家・アーティストとして世界的に活躍するウィリアム·フォーサイス氏監修の、天井から吊るされた振り子を避ける動きからステップを生み出すといった作品です。実際の作品を映しだしたムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
2015年06月03日

おすすめのデザイン本「ニッポンの絶景鉄道」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ニッポンの絶景鉄道」です。

japanview1

日本各地に点在するローカル線の絶景写真を集めた、ほっこり・ほのぼのとした気持ちになれる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年05月21日

おすすめのデザイン本「フランスかわいい紙めぐり 旅の思い出でつくる雑貨」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「フランスかわいい紙めぐり 旅の思い出でつくる雑貨」です。

francepepar1

フランスで見つけた古いアンティークな紙をテーマに、さまざまな楽しみ方を知ることができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年12月20日

水を吸い込まないTシャツ「Silic : A shirt that cleans itself.」

白いTシャツは清潔感もあり、使い勝手もよく愛用しているという方も多いと思いますが、真っ白なだけに気になるのが汚れやシミ。それらが付いてしまうとあっという間に魅力が半減してしまうと言っても過言ではありません。今回紹介するのはどんな液体も弾いてしまう、水を吸い込まないTシャツ「Silic : A shirt that cleans itself.」です。

3cc42b69550fa8d81ebd7d832fc00e7b_large

このTシャツは普通の水から色がついた飲料水まで様々な水を弾いく仕組みになっています。実際実験的にそのTシャツに水をかけているシーンが動画で公開されていましたので下記からご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 06:17  |  
Category: Gadget/Product   
2014年10月23日

ナルトの歴史をイラスト年表と名ゼリフで紐解くサイト「ナルト ファイナルカウントダウン!」

長期連載を経て、ついに最終回を迎える人気マンガ・ナルト。楽しみにされている方、最終回を惜しまれている方はとても多いと思いますが、今回はナルトの歴史をイラスト年表と名ゼリフで紐解くサイト「ナルト ファイナルカウントダウン!」が公開されていますので、紹介したいと思います。

naruto0

最終回までのカウントダウンと共に、1999年の連載開始からのストーリーや、各キャラクターたちが残した名ゼリフを振り返ることができるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:02  |  
Category: Web   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る