TOP  >  クリエイティブ

Tag : クリエイティブ

2014年03月01日

インフォグラフィックを使って福岡の魅力を紹介したサイト「Fukuoka Facts」

難しいデータや情報を視覚的に分かりやすく表現するために利用されるインフォグラフィック。非常にさまざまな媒体で使用されていますが、今回紹介するのは、インフォグラフィックを使って福岡の魅力を紹介したサイト「Fukuoka Facts」です。

fukuoka

住みやすい都市として世界でも上位にランクインしている日本の福岡市の「イイトコ」を、さまざまなテーマをインフォグラフィックで表現。都市の魅力をさらに深く感じることができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:01  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年02月28日

アナログに楽しめるFlappy Bird「Flappy Bird in a Box Hack」

人気のアプリゲーム・Flappy Bird。シンプルなゲーム内容ながらも中毒性の高さから、夢中になってプレイした経験がある方はとても多いのではないでしょうか?今回はそんなFlappy Birdをアナログで楽しめる「Flappy Bird in a Box Hack」を紹介したいと思います。

flappyb

Flappy Birdの世界観を、紙のボックスの中でボタンを押すだけでプレイできるアナログゲームとなっています。実際にプレイしている様子を映し出したムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年02月27日

おすすめのデザイン本「デジタル一眼 撮影早わかりQ&A150」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「デジタル一眼 撮影早わかりQ&A150」です。

ichigan150

デジタル一眼レフカメラを使って写真を撮影するための疑問をQ&A形式で150個まとめ分かりやすく紹介した、カメラレクチャー本となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年02月24日

レゴフォトグラファーの撮影ライフを楽しめるフォトシリーズ「Legography」

ブロックを組合せてさまざまな形を作り上げることができるレゴブロックは、子どもの玩具としてだけではなく、アートの現場で素材としても利用されています。そんな中今回紹介するのは、人型のレゴを使ったフォトシリーズ「Legography」です。

legophoto1

自身もフォトグラファーのAndrew Whyte氏手がける、レゴフォトグラファーの撮影ライフを楽しめる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年02月23日

ペンで書いて時間を確認できる時計「plotclock」

時刻を確認するための時計は、数字をデジタル表示するタイプや、時間を指し示すタイプが定番となっていますが、中には変わった方法で時間を表示させる個性的なものも存在しています。そんな中今回紹介するのは、ペンで書いて時間を確認できる時計「plotclock」です。

clock

サインペンで現在の時刻を分刻みでホワイトボードに書きだしてくれるユニークな時計です。実際の動きが見られるムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

WeeklyDesignNews(N.39)「自転車型ピザカッター「FIXIE PIZZA CUTTER」」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

テレビでは連日ソチ五輪の熱戦が繰り広げられています。もうすぐ終わってしまうのがとても残念ですが、最後まで感動を味わいたいと思います。

それでは、2014年2月16日〜2月22日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Pickup   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年02月22日

おすすめのデザイン本「一瞬で心をつかむ写真が撮りたい」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「一瞬で心をつかむ写真が撮りたい」です。

kokorophoto1

見る人の心を惹きつける、魅力溢れる写真を撮るための技法やコツを紹介した、すでにカメラを始めている人も、これからスタートしようと思っている人すべてにおすすめの一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

雲を使ってさまざまなシチュエーションを表現したフォトアート

大空に浮かぶふわふわの雲に乗ってみたい、誰もが一度は想像したことがあるのではないでしょうか?今回はそんな夢を実現!?雲を使ってさまざまなシチュエーションを表現したフォトアートを紹介したいと思います。

cloudart1

トリノを拠点に活動するフォトグラファー・Elio Pallard氏手がける、雲が地球上で見かけることができる地形に見立てられた不思議な感覚を楽しめる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年01月19日

最新と古き良き時代の融合、Macを模したAppleWatchスタンド「W3 STAND」

現在のAppleは洗練されたデザインで人気ですが、旧型のマッキントッシュの無骨なデザインも色褪せず、アイコン化などされ、根強い人気となっています。今日紹介するのはMacintosh 128Kの筐体を模した、AppleWatchスタンド「W3 STAND」です。

mac

構造自体は非常にシンプルなものでアップルウォッチをディスプレイに見立ててはめ込めるようになっているというもの。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年04月13日

ジャッキー・チェンの肖像画を箸で作り出した「Jackie Chan chopsticks portrait」

肖像画をテーマとした作品は数多く公開されており、多彩な表現方法も一緒に楽しむことができるものが多くなっています。そんな中今回紹介するのは、ジャッキー・チェンの肖像画を箸で作り出した「Jackie Chan chopsticks portrait」です。

chopsticks00

Hong Yi氏によってジャッキー・チェンの60歳の誕生日を機に制作された、64,000本もの箸を使ってジャッキー・チェンの顔が作り出されています。制作の様子を映し出したムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
2013年09月24日

おすすめのデザイン本「新進気鋭カメラマン134 組の作品集 プロカメラマンFILE2014」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「新進気鋭カメラマン134 組の作品集 プロカメラマンFILE2014」です。

book_photo_01

日本で活躍するフォトグラファーの写真と連絡先が一望できる、日本の最先端ビジュアルをチェックできる年鑑となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:24  |  
Category: Designer'sBooks   
2017年10月16日

あのワーゲン車のデザインがそのまま冷蔵庫に「Gorenje Retro SpecialEdition(30s image)」

丸みのあるデザインと親しみのあるカラーで、変らぬ人気を誇るフォルクスワーゲン。今回はそんな愛されるデザインをそのまま採用した冷蔵庫「Gorenje Retro SpecialEdition(30s image)」を紹介します。

gorenje-retro01

あのフォルクスワーゲンのデザインをプロダクトに展開した、ファンにとってはたまらない製品です。まずは製品のプロモーションビデオがありますので、そちらをご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
2016年01月03日

幾何学的な模様を描いた、木製のトレイ「PLATEAUX SPRING WOOD PAR ICH&KAR」

木製のトレイと聞くと、木の温かみや本来の質感を活かしたプロダクトを想像しますが、今回紹介するのは幾何学的な模様を描いた、木製のトレイ「PLATEAUX SPRING WOOD PAR ICH&KAR」です。

penlose01

このトレイはイギリスの物理学者ロジャー・ペンローズが考案した、ペンローズパターンをモチーフにしています。幾つかのパターンや配色がリリースされていますので以下から御覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:48  |  
Category: Gadget/Product   
2014年02月10日

おすすめのデザイン本「和の彩り素材集―伝統文様 草花・動物・天象器物」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「和の彩り素材集―伝統文様 草花・動物・天象器物」です。

wairodori1

「文様見本帳」から、日本の伝統的な文様を素材としてデジタル化した、和柄の美しさを改めて感じることができる素材集です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年07月22日

面白法人カヤック15周年記念スペシャルサイトが公開

非常にユニークで、話題性のあるコンテンツ展開が毎回話題を呼ぶクリエイティブ会社・面白法人カヤックが、2013年8月3日で創業15周年を迎えるのだそう。それに伴い公開されているスペシャルサイト「面白法人カヤック 15th Anniversary」を紹介したいと思います。

kayac15

感謝の気持ちをこめ、6つのスペシャルコンテンツが用意されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:55  |  
Category: Web   
2015年07月29日

カラフルなPANTONEの世界観を堪能できる「PANTONE CAFE」

色見本の代表・PANTONE。デザインやファッションシーンでは定番となっており、その色の豊富さは魅力的。またカラーチップのデザインが採用されたアイテムやアートなども数多く存在しています。そんな中今回紹介するのは、モナコのグリマルディフォーラムにて、7月14日から9月9日の期間中オープンしている「PANTONE CAFE」です。

pantonecafe0

PANTONEのカラフルな世界観を堪能しながらくつろぐことができる期間限定ショップ。外観からツールまで、とことんPANTONEデザインにこだわった演出が特徴となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:32  |  
Category: Creative   
2014年12月07日

おすすめのデザイン本「世界の夢の集合住宅」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「世界の夢の集合住宅」です。

complex1

人が実際に住んでいるとは思えない、大胆かつ個性あふれる集合住宅の数々を世界からあつめ紹介した、建築好きにおすすめの一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年05月22日

マグから飛び出す!3Dラテアート

カフェなどでカプチーノなどを注文すると、表面に泡とコーヒー部分を上手に使ったラテアートを描いて提供してくれる事も。今回はそんなラテアートの進化系・マグから飛び出す!3Dラテアートを紹介したいと思います。

latte2

日本のKazuki Yamamoto氏が手がけた、通常はカプチーノの表面に平面的に描かれるラテアートを、泡を匠に使って立体的に表現した、今までにない新しいタイプの作品となっています。

詳しくは以下 (さらに…)

続きを読む
posted 03:04  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る