TOP  >  web

Tag : web

2016年02月15日

買わなきゃ良かったという後悔をしないための商品セレクションサービス「Shopica」

商品を購入する時、公式サイトや商品レビューページなどを事前にいろいろとチェックしてから決定するという場合が多いと思いますが、その決定するきっかけをつかめないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな中今回は、買わなきゃ良かったという後悔をしないための商品セレクションサービス「Shopica」を紹介したいと思います。

shopicn

京都の大学生を中心に活動を行うCampus(キャンパス)によって開設された、商品の特徴やメリット・デメリットなどを分かりやすく説明することで、商品購入の決め手を作り出してくれるサービスとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年02月13日

入力されたサイズ情報を元に最適な洋服選定が可能なサービス「unisize」

店頭と違い、オンラインサイトでのファッションアイテムの購入の際にネックとなるのが、サイズ選定。スペック表示された数字を見てもピンとこない、または購入してみたけどサイズが合わなかった・・という経験のある方は多いのではないでしょうか?今回はそんな時に活躍するサービス「unisize」を紹介したいと思います。

unisize2

入力されたサイズ情報を元に最適な洋服選定を可能にしてくれる、オンラインサイトの購入ユーザーには嬉しいシステムサービスとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:36  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年01月17日

スタッフとリアルタイム連携したショールーム体験サービス「LiveStore」

今後、国内では今まで体験したことが無い高齢化社会を迎え、商業的なショールームは購買層の変化や人口減から機能的に変わってきたり、その存在意義が変わってこようとしていますが、今回紹介するのはそんなショールームの未来の形に成り得る、どこにいてもショールームに訪れたような体験が可能なサービス「LiveStore」です。

lives

「LiveStore」はWEBを通じて体験が可能なサービスで、ショールームに居るスタッフがリアルタイムで接客をしてくれるというもの。サービスの全貌をまとめた動画が公開されていましたので、以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 09:21  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年01月06日

インターネットと繋がる面白いモノを提案 面白法人カヤック2016年お正月コンテンツ「お正月を楽しむIoTを考えてみた」

毎年ユニークなお正月コンテンツを発表する面白法人カヤック。楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?今回は2016年のお正月コンテンツ「お正月を楽しむIoTを考えてみた」を紹介したいと思います。

kayak2016

IoT=Internet of Things(インターネットとつながった便利なモノのこと)というコンセプトのもと、お正月を楽しくしてくれるモノのアイデアが紹介されています。それそれのアイデアがムービーで紹介されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年01月03日

リラックスをおすすめしたい住人を見つけよう 花王 めぐりズム「こんなときこそ、めぐタイム!」

仕事などで疲れた時、忙しい毎日の中で疲労がたまった時、リラックスする時間を作ることはとても大切なこと。今回はそんなシーンを感じさせる人たちがたくさん登場する、花王の商品「めぐりズム」のスペシャルコンテンツ「こんなときこそ、めぐタイム!」を紹介したいと思います。

megtime

架空の世界にある「めぐビルディング」で働く・過ごす人たちの中からリラックスをおすすめしたい住人を見つけ出す、ゲーム感覚で楽しむことができるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年12月29日

ナチュラルで自然な肌ケアを提案する 無印良品スキンケア特設コンテンツ「無印良品のスキンケア」

ライフスタイルブランドの無印良品。生活雑貨やインテリア、衣類などいろいろなアイテムを展開する中でも非常に人気が高いのがスキンケアライン。愛用されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、無印良品スキンケア特設コンテンツ「無印良品のスキンケア」が公開されていますので、紹介したいと思います。

mujiskin

ナチュラルで自然な肌ケアを提案する無印良品スキンケアのブランドコンセプトをしっかりと感じることができるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年12月15日

2台のiPhoneを使ってクラッカーを鳴らそう!キャスキッドソン クリスマスコンテンツ「A pair of Crackers」

すでにクリスマスプレゼントやパーティーの準備をされている方も多いと思いますが、特にパーティーではどんなイベントをするのか重要になってくることも。今回はそんなパーティーで是非遊んでみたいスマートフォンコンテンツ「A pair of Crackers」を紹介したいと思います。

cracker

キャスキッドソンのクリスマスコンテンツで、2台のiPhoneを使ってクラッカーを鳴らすことでプレゼントをゲットできるかもしれない!?楽しく、そして嬉しい内容がつまったコンテンツとなっています。使い方を紹介したプロモーションムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 02:53  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年12月14日

エルメスのボックスに美しいクリスマスの音色を込めて送る「エルメスの旅するオルゴール」

クリスマスに向けて賑やかなムードが高まってきており、世間の風景だけでなくインターネット上でもいろいろなコンテンツが配信されています。そんな中今回紹介するのは、エルメスによるクリスマス特設コンテンツ「エルメスの旅するオルゴール」です。

hermes2016_1

エルメスのボックスに美しいクリスマスの音色を込めて送ることができる、エルメスの美しい世界観を感じることができるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2016年07月26日

苔をイメージした立体刺繍シリーズ「Moss Embroideries」

衣服や小物などにワンポイントとして飾りを取り入れることができる刺繍。手芸好きの女性の間で人気で、趣味として取り入れている方もいらっしゃるかと思います。今回はそんな刺繍をアートな世界に手法として取り入れた作品「Moss Embroideries」を紹介したいと思います。

mos2

アーティスト・Emma Mattson氏手掛ける、岩や水場の壁などに生える苔をイメージした立体刺繍シリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2018年04月01日

海に出現した巨大タコの水上インスタレーション「richard branson sinks 80-foot coral kraken for art relief reef」

突如港に現れた約25メートルの巨大なスチールで作られたタコ。今回紹介するのは、今にも船体を海に引きずり込んでしまいそうな迫力に圧巻の作品、海に出現した巨大タコの水上インスタレーション「richard branson sinks 80-foot coral kraken for art relief reef」です。

octopus01

リチャード・ブランソンによって企画された大掛かりなプロジェクトの全貌をぜひご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
2017年07月20日

おすすめのデザイン本「新しい和を魅せる! パッケージ&グラフィックデザインコレクション」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「新しい和を魅せる! パッケージ&グラフィックデザインコレクション」です。

新しい和を魅せるtop

突き詰めてもまだまだアイデア溢れる、日本独自のテイスト“和”デザイン広告についての、最新事例をまとめた一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Designer'sBooks   
2013年11月01日

3Dプリンターをもっと手軽に体験できるツール「3Doodler」

3Dプリンターは今までになく、様々な造形物を現実世界に取り出せるツールとして何かと話題を呼んでいますが、値段の高さや大きさなど様々な要因でまだまだ一般には普及していません。今回紹介するのはそんな3Dプリンターをもっと手軽に体験することができるツール「3Doodler」です。

printer_0

これは一般的な3Dプリンターと違って、組み立て作業を全て自分の手で行うというもので、機器に素材をセットして、熱で溶かしたプリント素材を射出し、造形を手作業で行っていくというものになっています。

(さらに…)

続きを読む
posted 12:44  |  
Category: Gadget/Product   
2015年01月01日

撮影場所と同じ場所で撮影したポラロイド写真を融合したフォトアートシリーズ

その場で手軽に写真撮影ができるポラロイド。独特の味のある写真が撮影できるところも魅力の一つ。今回はそんなポラロイド写真を使って展開されたフォトアートシリーズを紹介したいと思います。

mzavialov0

撮影場所と同じ場所で撮影したポラロイド写真を1枚のビジュアルに融合した、非常に個性的なシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:32  |  
Category: Creative   
2016年03月14日

極細のハンドメイド「AMERICAN EXPRESS」

国内でも高いブランドイメージを持つアメリカン・エキスプレスカード。今回紹介するのは全てハンドメイドで制作されたアメリカン・エキスプレス・カード「AMERICAN EXPRESS」です。

GreenCard-Export-final-2-1200x915

実際のカードと同じく、GREEN CARD、GOLD CARD、PLATINUM CARDが制作されており、エンボスから、ペン入れなど全て手作業で制作されたとのことです。いくつかの写真が公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年10月13日

ひき肉を使って制作されたさまざまな種類のキャラクター彫刻

アート作品制作に使われる素材は実に多彩であり、制限がない分時には意外なものが使われていることも多いもの。そんな中今回紹介するのは、ひき肉を使って制作されたさまざまな種類のキャラクター彫刻です。

meat1

Kieran Gormley氏によって制作された、よくスーパーなどガラス製のショーウインドウの中で販売されているトレーの上で、ひき肉を匠に使ったキャラクターたちが形成されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:54  |  
Category: Creative   
2016年12月19日

小児病棟で実装されたインタラクティブデジタルアート「LUMES Cabrini Hospital Malvern」

国内でも様々な場所でデジタルアートを見ることができるようになってきましたが、今回紹介するのはまだ珍しい、小児病棟で実装されたインタラクティブデジタルアート「LUMES Cabrini Hospital Malvern」です。

enesscabrini_3378

単純に映像が映し出されているだけでなく、タッチしたり横切ることで映像が変化することで壁面の映像が変化するインタラクティブアートとなっています。実際に稼働している動画が公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 11:30  |  
Category: Creative   
2013年06月21日

食べたい気持ちを受け止めてくれる!太りたくないけど食べたい人応援サイト「食べてもいいよさん」

もうすぐそこまで迫っている夏にむけて、ダイエットを頑張っている方も多いと思いますが、食べたいものを我慢すればするほど、頭の中には美味しい料理が浮かんできてしまうもの。そんな中今回紹介するのは、食べたい気持ちを受け止めてくれる!太りたくないけど食べたい人応援サイト「食べてもいいよさん」です。

tabetemo_01

ダイエットの大敵である食べ物への想いを受け止めてくれる、食べることが大好きなダイエッターの方におすすめのサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:19  |  
Category: Web   
2014年01月16日

最小限表示のみのミニマルな腕時計「MASK」

スマートフォンの画面で時間を確認する方が多くなった現代。腕時計をつけるシーンが減り、時間に対しての意識や感覚が薄れているような気がします。今回はそんな現代で、時間をより強く感じられる腕時計「MASK」を紹介したいと思います。

mask01

非常にシンプルなデザインの中に浮かび上がるのは、現在時刻の数字だけというミニマルさが特徴のアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:00  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る