TOP  >  creator

Tag : creator

2018年08月03日

おすすめのデザイン本「ジャパン・クリエイターズ 2018」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ジャパン・クリエイターズ 2018」です。

japan_creators2018waku

多岐に渡るジャンルから、現役のクリエイター120組の作品を収録したガイドブックです。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2016年02月10日

自宅アウトドアでバーガーキングが再現できるキット「Burger King backyard」

人気ハンバーガーショップのバーガーキング。毎回、個性的でユニークなプロモーションやキャンペーンを行うことで話題を呼びますが、今回紹介するのは、ニュージーランドのバーガーキングが行ったキャンペーン「Burger King backyard」です。

bugarset1

自宅アウトドアでバーガーキングが再現できるキットが抽選でもらえるという、今までにない面白い内容となっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Advertising   
2013年10月19日

おすすめのデザイン本「空を巡る旅」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「空を巡る旅」です。

sorameguri1

空の写真家として活躍するHABU氏が手がける、世界各地の空の姿を集めた写真集です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:44  |  
Category: Designer'sBooks   
2013年07月18日

選挙への投票でアイスクリームもゲット BEN&JERRY’S「選挙に行ってアイスをもらおう!」

2013年7月21日に開催される参議院選挙。すでに当日は行こうと決めている方を始め、行こうか迷っている、行けるかどうか分からない、など、予定が決まっていない方もいらっしゃるかと思います。今回はそんな方が足を運ぶきっかけになるかもしれない!?アイスクリームショップ・BEN&JERRY’Sが開催しているキャンペーン「選挙に行ってアイスをもらおう!」を今回は紹介したいと思います。

senkyo_ben

選挙への投票宣言をキャンペーンwebサイト上で行うことで、BEN&JERRY’Sのスモールサイズのアイスクリームを無料でゲットできるという、ユーザーに嬉しい内容となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:53  |  
Category: Web   
2018年04月15日

無くしたパンダのぬいぐるみを見つけるまで 忘れ物探しタグ「Tile」のプロモーションムービー

忘れ物をした時は、警察に行き忘れ物が届けられるのを待ったり、自身でくまなく探したり。しかしIoT化、デジタル化が進むにつれ、徐々にそういった既存の仕組みに頼らないシステムが誕生しつつあります。今回ご紹介するのは、そんなIoTを利用しトラッカーで紛失物の居場所を追跡してくれる、忘れ物探しタグ「Tile」のプロモーションムービーです。

tile_panda

女の子が無くしてしまった大切なパンダのぬいぐるみが、「Tile」を通して再び持ち主の元へ帰るまでをドラマチックに描いています。まずはそのプロモーションムービーの映像がございますので、ご覧下さい。

動画は以下より
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Advertising   
2014年01月21日

紙素材のデザインうつわに想いを込めて「空気の器 メッセージカード」

紙を使ったデザイン製品を企画・販売するかみの工作所より発売されている「空気の器」は、かたちを自由に変えられる紙の器で、さまざまな使い方ができる人気のシリーズ。今回はそんな「空気の器」に新たな機能を加えた「空気の器 メッセージカード」が発売されていますので、紹介したいと思います。

airvase1

器が平面になった状態の紙面にメッセージなどを書くことができるため、メッセージカードと同様の使い方が可能でありながら、贈り物としての機能も果たしてくれるアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:30  |  
Category: Gadget/Product   
2013年08月16日

人間の服をファッショナブルに着こなした動物たちの肖像画シリーズ「SEGUNDAS PIELES」

ファッションの世界ではすでに夏が終わり、すでに秋冬シーズンがスタート。さまざまな雑誌やメディアなどで発表されるコレクションフォトを見ながら、今年の秋冬ファッションに思いを巡らせている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、人間の服をファッショナブルに着こなした動物たちの肖像画シリーズ「SEGUNDAS PIELES」です。

animal

マドリードを拠点に活動を行うフォトグラファー・Miguel Vallinas氏手がける、直立した動物がおしゃれに洋服を身にまとっている様子が撮影されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:52  |  
Category: Creative   
2016年02月15日

買わなきゃ良かったという後悔をしないための商品セレクションサービス「Shopica」

商品を購入する時、公式サイトや商品レビューページなどを事前にいろいろとチェックしてから決定するという場合が多いと思いますが、その決定するきっかけをつかめないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな中今回は、買わなきゃ良かったという後悔をしないための商品セレクションサービス「Shopica」を紹介したいと思います。

shopicn

京都の大学生を中心に活動を行うCampus(キャンパス)によって開設された、商品の特徴やメリット・デメリットなどを分かりやすく説明することで、商品購入の決め手を作り出してくれるサービスとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Web   
2016年10月11日

音楽と連動した空飛ぶ雲「Making Weather」

様々な驚くべきプロダクトが世界には存在しますが、今回紹介するのはテーブルの上に浮かび、音楽と連動した空飛ぶ雲「Making Weather」です。

img_1803_1280_0005

「Making Weather」は音楽の新しい楽しみ方を提案するオブジェ型のミュージックプレイヤーで、ポリエステル繊維で創られた雲の中にLEDライトが仕込まれ、磁気を利用して雲を浮かべています。実際稼働している動画がvimeoに公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 09:10  |  
Category: Gadget/Product   
2015年07月27日

Apple watchの充電を楽しく演出してくれる 愛らしい「WATCHme」

発売以来人気のApple watch。毎日腕に付け、行動を共にしている方も多いはず。そしてもちろん、毎日使用することで必要となってくるのが充電ですが、今回はそんなApple watchの充電を楽しく演出してくれる「WATCHme」を紹介したいと思います。

me1

Apple watchを立てかけておくことで、まるでキャラクターに命が吹き込まれたかのような愛らしい表情を楽しむことができます。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2013年07月31日

日本から新しいクリエイティブを発信 新しいクリエイティブアワード「CREATIVE HACK AWARD 2013」

日本にはさまざまなクリエイティブに関するコンペディションが存在しており、その中からたくさんのクリエイティブ作品や、優秀なアーティストが誕生しています。そんな中今回は、さまざまな最新テクノロジー・ガジェット情報などを配信するWIREDが開催する新しいクリエイティブアワード「CREATIVE HACK AWARD 2013」が誕生しましたので、紹介したいと思います。

hack

記念すべき第一回のテーマは「日本 – NEW CREATIVE OF JAPAN」。日本から発信する意味がある“新しい”クリエイティブ+コンセプトが求められています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:03  |  
Category: NEWS   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る