TOP  >  プロダクト

Tag : プロダクト

2016年03月13日

トラベルバッグとカメラバック2つの使い方ができるバックパック「VINTA」

持ち運ぶデジタル機器は年々増えて行き、旅行に行くにもノートパソコンだったり、カメラだったりと持ち運ぶものが増えてきました。上紹介するのはトラベルバッグとカメラバック2つの使い方ができるバックパック「VINTA」です。

vinta1

こちらの製品はデザイン性と耐久性・機能性を兼ね備えたバックパックで15インチまでのノートパソコン、レンズ収納・耐水性、三脚の収納などなど多彩な要望に答えています。幾つか製品の写真が公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:44  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年03月12日

フタを明けて調光する月をモチーフにした照明「The Light Trap」

様々なアイデアの照明がこの世界には存在しますが、今回紹介するのは一風変わった調光の仕方が特徴的な、月をモチーフにした照明「The Light Trap」です。こちらの照明は最初全てフタが閉まっている状態で、外郭も発光しないような作りになっています。

1

このクレーターのような部分のフタを開けることで中の光が外に漏れ、照明として成立するというものです。幾つかの製品カットが公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:44  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年03月07日

ビルを形どった家具「Panelak」

精巧で整った面持ち持つビルなどの人間に作られた建築物は時に力強さも感じさせてくれますが、今回紹介するのはそんな建築物の一つであるビルを形どった家具「Panelak」です。

buildinghomefournitures6-900x600

このシリーズはチェスト、可動テーブル、壁面ランプと全部で三種類の家具が展開されています。いくつかの製品写真が公開されていましたので、以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:54  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年03月05日

着脱が簡単な自転車用のレインコート「boncho」

毎日自転車通勤・通学をしている方にとって、雨はとても憂鬱なもの。かわりにバスや電車で移動しなくてはならなくなったり、自転車に乗ることができなくなくととても不便です。かといってレインコートを着ても濡れてしまう・・今回はそんな憂鬱な気分を解消できるアイテム「boncho」を紹介したいと思います。

boncho1

自転車にとりつけておける、着脱が簡単な自転車用のレインコートとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年02月26日

テトリスの世界をリアルで楽しめるブロック型ランプ「Tetris Lamp」

アナログゲーム時代から現在まで、国内外で人気の高いブロックゲームの代名詞・テトリス。数種類のブロックの形を組み合わせて段を消すというシンプルだけど奥の深いルールで、世代問わず愛され続けています。今回はそんなテトリスをテーマにしたインテリア「Tetris Lamp」を紹介したいと思います。

gamelight1

テトリスの世界をリアルで楽しめる、カラフルな色合いが特徴のブロック型のランプとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:39  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年02月23日

自然のイメージがデザインされたシャベル「FIELD GOOD SHOVEL」

園芸などで土をケアしたり、盛ったりするのに使用するシャベル。頭に思い浮かぶのは、銀色のすくう部分に持ち手が付いているというシンプルで定番のタイプのものだと思いますが、今回はシャベルにデザイン性がプラスされた「FIELD GOOD SHOVEL」を紹介したいと思います。

field2

新潟県にある有限会社 永塚製作所が手掛ける園芸ブランド「FIELD GOOD」のアイテムで、自然のイメージがそのままシャベルにデザインされた、今までにないデザイン性のある園芸アイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年02月20日

背もたれ部分に簡易デスクが出現する折りたたみ式の木製チェア

ホールなどの広いスペース、会議室などでよく見かける折りたたみチェア。使わない時はたたんでしまっておけるなど、とても便利で重宝する存在です。今回はそんな折りたたみチェアをもっと使いやすくした木製チェアを紹介したいと思います。

butterfly_chair0

Yurii Celga氏によって考案された、背もたれ部分に簡易デスクが出現する折りたたみ式の木製チェアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年02月18日

折りたためる竹素材のまな板「bambleu」

食材を包丁などで切るときに使用するまな板。デザインや機能など、さまざまな種類のものが販売されていますが、今回紹介するのは、折りたためる竹素材のまな板「bambleu」です。

Bambleu1

通常は1枚で折る部分などはないまな板ですが、センターから半分に折ることができ、さらに切離して使うこともできる多様性のあるまな板となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年01月19日

博物館に展示してある美術作品からの目線の先にあるものは?「What They See」

美術館や博物館に展示されている美術作品。絵画や彫刻、オブジェなど、人の姿をテーマにしたものも数多く存在しています。今回はそんな美術作品をテーマにした非常にユニークな発想のサイト「What They See」を紹介したいと思います。

see1

博物館に展示してある美術作品の人物の目線が見つめる先にあるものを写真で写し出した、普段は意識することがないため、見ることができない景色を楽しめる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2014年12月09日

玄関先で傘が必要かの最終判断を決定できる天気アプリ+機器「そら用心/そらビーコン」

曇り空の朝、傘を持って行くか、荷物になってしまうのをためらいやめておくか、判断に迷った経験をしたこと、誰もが一度があるのではないでしょうか?今回はそんな時便利に活躍してくれる、天気アプリ+機器「そら用心/そらビーコン」を紹介したいと思います。

sora1

玄関先で傘が必要かの最終判断ができる、雨が降るか降らないかを予報してくれる便利なツールとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:05  |  
Category: Apps   
2013年07月08日

シャワーとライトが融合「Water Dream Light」

空間を照らしだすライトは、ただ明るいというだけでなく、存在自体にデザイン性があったりと、いろんな種類が展開されているので、部屋の雰囲気に合わせてベストなものを選ぶことができます。そんな中今回紹介するのは、シャワーとライトが融合した「Water Dream Light」です。

water1

プロダクトデザインを始め、日本だけでなく世界でも注目される作品の数々を世に生み出しているnendoが手がけた、格子状のライトからシャワーの水が噴射するという、非常に個性溢れる作品です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:15  |  
Category: Gadget/Product   
2014年02月08日

おすすめのデザイン本「SOU・SOU PAPER BOOK」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「SOU・SOU PAPER BOOK」です。

sousou0

本の中のページをそのまま制作素材として利用できる、紙でできるさまざまなモノづくりを楽しめる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年02月02日

おすすめのデザイン本「WEB制作会社総覧2015」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「WEB制作会社総覧2015」です。

webstudio1

第一線で活躍するWEB制作会社が集結。今の日本のweb制作事情を知ることができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年06月21日

ねじって自由な形に可変できるイヤフォン「freestyler」

外出先などで音楽を聞く際に必需品となるのがイヤフォン。今やデザインや機能性など非常にたくさんの種類があり、好みや用途に合わせて選ばれる事が多いかと思います。そんな中今回紹介するのは、ねじって自由な形に可変できるイヤフォン「freestyler」です。

freestyler1

イヤフォンコードの一部の形を変えることができる、イヤフォンの使い心地を最大限に活かすことができるアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:48  |  
Category: Gadget/Product   
2017年08月18日

雨水を飲み水にリサイクルして、公共の水飲み場を提供したプロジェクト「Rainwater Fountain」

主要都市にほとんど公共の水飲み場が存在しないことが問題となっているブラジル。特に夏季には、脱水と熱中症が大きな問題になります。今回ご紹介するのはそんなブラジルの人々を救った、雨水を使って公共の水飲み場を作るプロジェクト「Rainwater Fountain」です。

スクリーンショット 2017-05-24 18.08.41

雨水をろ過して飲料水へと変える、コカコーラのブランドの一つである「クリスタルウォーター」が行った企画です。実際の様子を収めた映像がありますので、まずはそちらをご覧下さい。

動画は以下より
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product , Other   
2017年12月25日

ボタンを押すと?フォルクスワーゲンのムービープロモーション「The Golf GTE ad: The Button」

「何だろう?」と興味を惹きつけられ、思わず見入ってしまうCMやプロモーションビデオ。最後にとんでもないオチが待っていたりしますよね。様々なジャンルの動画を見比べてみるのも面白いかもしれません。今回紹介するのは、ボタンを押すと?フォルクスワーゲンのムービープロモーション「The Golf GTE ad: The Button」です。

FW_button01

最初は一体何のプロモーションなのか想像がつかないような展開で楽しませてくれます。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
2014年01月12日

おすすめのデザイン本「プロのフライヤーレイアウト」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「プロのフライヤーレイアウト」です。

flyer

さまざまなジャンルで告知用に利用される、1枚の紙という限られた範囲内で伝えるたい情報をしっかりと伝えることが鍵となるフライヤーのデザインの、プロのデザイナーによる作品を豊富に掲載した一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年08月29日

おすすめのデザイン本「世界の夢の住まい」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「世界の夢の住まい」です。

yunenosumai1

世界各国に存在する、非常に個性的なデザインかつハイセンスなビジュアルの邸宅を多数収録した、まるでアート空間に囲まれているかのような暮らしを垣間見ることができる建築写真集です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る