TOP  >  クリエイティブ

Tag : クリエイティブ

2014年01月24日

眠っている赤ちゃんを俯瞰で撮影したフォトアート

赤ちゃんが産まれて100日・6ヶ月・誕生日といった記念日などに、アートな写真撮影をするという方が最近日本でも多くなっています。そんな中今回紹介するのは、カリフォルニアのアーティストが撮影した、眠っている赤ちゃんを俯瞰で撮影したフォトアートです。

sleepbaby1

アーティスト・Sioin Queenie Liao氏が手がける、3人の子どもを持つ母親の息子をモデルにいろいろなシチュエーションを作り出し、寝ている姿を使い、まるでその世界の登場人物になったかのようなビジュアルを作り出しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:15  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめのデザイン本「流行型女子文字素材集 女子タイポ。」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「流行型女子文字素材集 女子タイポ。」です。

girls1

女の子が手書きで描き出すようなラフなタッチの文字=女子タイポとし、さまざまな種類のものをまとめ収録した、賑やかな世界観を楽しめる素材集となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

プロのグラフィックデザイナーによるポートフォリオ講評会「JAGDA School 2014 –デザインを志す君たちとデザイナーが対決する–」

デザイナーを目指す人にとって、就職活動時に自分をアピールするとても重要なツールとなるポートフォリオ。本当に今のままで良いのか?不安に感じることもあるのではないでしょうか?今回はそんな方におすすめのイベント、「JAGDA School 2014 –デザインを志す君たちとデザイナーが対決する–」を紹介したいと思います。

jagdaschool

現役で活躍するプロのグラフィックデザイナーが、ポートフォリオを講評してくれるとても貴重な場となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:23  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年01月23日

クリエイターが手がける年賀状が一同に揃う展示会「クリエイター100人からの年賀状」展vol.9

日本の伝統文化として、昨年お世話になった方への感謝と新年の挨拶を兼ねて送る年賀状。オモテ面のデザインは人によって個性が表れたりと、毎年楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?今回はそんな年賀状の展示会「クリエイター100人からの年賀状」展vol.9が、株式会社竹尾 見本帖本店にて開催されますので、紹介します。

100nenga9

毎年恒例の展示会で、クリエイター100人が手がけたデザイン年賀状を楽しむことができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:47  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年01月22日

外観から内装まで すべて逆さまに設計された家

世界にはさまざまなデザインに設計された家が存在しており、中には非常にクリエイティブで個性的なものも。そんな中今回紹介するのは、外観から内装まで すべて逆さまに設計された家です。

house1

ロシアのモスクワに展示された、なにからなにまで逆さまに作られたデザインに非常に驚かされる建築作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめのデザイン本「北欧フィンランドのかわいいデザインたち」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「北欧フィンランドのかわいいデザインたち」です。

hokuo1

フィンランドで展開されている、北欧テイスト満載のデザインがたくさん掲載された、北欧好きの方におすすめの一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年01月20日

鳥の視点を感じられるフォトーアートシリーズ「Proud Wanderer」

大空を空高く飛び、世界を自由に飛び回る鳥は、日々どんな風景を見ながら旅をしているのでしょうか?今回はそんな鳥の視点を感じられるフォトーアートシリーズ「Proud Wanderer」を紹介したいと思います。

brideye0

動物を撮影する写真家・Howard Lau氏手がける、躍動感溢れる鳥の姿と、その鳥が見るさまざまな風景を写真で表現した作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

200calってどのぐらい?を食べ物の写真で表現

ダイエットをしている方は、食べ物の種類だけでなく、カロリーにも気をつかいたいもの。しかしどれぐらいのカロリーがそれぞれの食品にあるのかは、調べないとなかなかわからないものです。今回はそんなカロリーを食べ物の写真を使って表現したフォト作品を紹介したいと思います。

200cal_1

撮影されている写真に写っている食品はすべて200cal。食品ごとの200calの量の違いに驚かされます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年12月23日

おすすめのデザイン本「モノトーン・デザイン 単色使いが効果的な世界のグラフィック・コレクション」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「モノトーン・デザイン 単色使いが効果的な世界のグラフィック・コレクション」です。

monodesign1

単色という、非常に限られた制約の中で魅力的にデザインされたグラフィック作品が集結。多色使いとは真逆の斬新な表現が魅力がつまった一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年12月11日

おすすめのデザイン本「地域の魅力を伝えるデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「地域の魅力を伝えるデザイン」です。

local1

日本各地に存在する、さまざまな個性を持った地域の魅力をデザインで伝えたグラフィック事例を約60点掲載。デザインと共に、それぞれの地域についても知ることができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年04月29日

目的地の方向を示すコンパクトな自転車用ナビゲーター「Beeline」

自転車での移動時に困るのはナビの設置です。スマートフォン片手に持ちながら運転は危険なのでしてはいけない行為。そうなるとナビを見る時は都度自転車を止めて確認しなければなりません。そんなストレスから解放される少し変わったナビアイテム「Beeline」を今回はご紹介していきます。

beeline_top

内蔵されている機能がシンプルだからこそ、ナビとしての柔軟性を生んだ「Beeline」。下記に動画を載せていますので、ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2016年02月11日

おすすめのデザイン本「雲の見本帳  基礎知識と見つけ方、撮り方がわかるビジュアルガイド」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「雲の見本帳  基礎知識と見つけ方、撮り方がわかるビジュアルガイド」です。

cloud1

空を見上げれば常にそこにある雲という存在を、より上手に・思い通りに撮影するためのコツやアイデア・技術がつまった一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年08月11日

アプリと連動したKFCのチキンバケツを再利用したライト「KFC Suppertime Stories」

国内でも有名なファストフードの一つケンタッキーフライドチキン。利用したことあるという人も多いと思いますが、今回紹介するのはケンタッキーフライドチキンの商品に利用されているチキンバケツを再利用したライト「KFC Suppertime Stories」です。

kfc01

テイクアウトし、食事を楽しんだ後にも、さらに楽しめる仕組みが施された施策。実際のライトとして活用されている動画が紹介されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 08:30  |  
Category: Apps , Other   
2017年10月29日

明かりの形でサボテンを表現したランプ「Cute Cactus Lamps by Chen Bikovski」

辺りが暗くなり明かりを灯す時、部屋をほんわりと照らす優しい光がなんとも心地よい気分にさせてくれます。そんなシーンに取り入れたいランプ「Cute Cactus Lamps by Chen Bikovski」を今回は紹介したいと思います。

cactus02

光と空間の関係を探究するデザイナー Chen Bikovskiによって作られた、明かりの形でサボテンを表現したランプです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年04月27日

ニット素材でできたフードシリーズ「The Comfort Food Series」

私たちが日々口にしている食べものはいろいろな食材を使って調理されており、見た目の色合いや食材の組み合わせによっても、料理を魅力的に見せることができます。そんな魅力溢れる、美味しそうな料理をテーマにした「The Comfort Food Series」を今回は紹介したいと思います。

knitfood

アートディレクターとして活躍するJessica Dance氏手がける、食べ物をニット素材で作り出したユニークなアート作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2015年06月28日

近い未来に手に入る!?レクサスブランドのホバーボード「Slide」

バックトゥーザフューチャーの世界にも登場することで有名な、車輪のないスケートボード・ホバーボード。空中を浮遊しながら自由自在に滑走する様子は、誰もが憧れを抱いたのではないでしょうか?今回はそんなホバーボードが近い未来に手に入る!?レクサスブランドのホバーボード「Slide」を紹介したいと思います。

slide

非常にハイセンスなデザイン性を持つ、磁気浮上方式を採用したという次世代のホバーボードが開発されている様子。まずはプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2014年04月23日

吸い上げた下の色で光るランプ「clip lamp」

通常、ネオンなどの特殊なものを除き、部屋などの空間を照らし出すランプについている電球は、周りに影響されることなく、もともとの電球の色である白熱や暖色系の色1色で光るもの。そんな中今回紹介するのは、吸い上げた下の色で光るランプ「clip lamp」です。

cliplump2

サラリーマン手がけるプロダクトブランド「動いた。」で紹介されている、ランプの下にある色に合わせて色が順応し光るという個性を持ったランプとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2015年10月09日

水が染みこむことで生まれる美しいグラデーションを楽しめる紙ポット「CMY」

植物を育てる・楽しむためにはベースとなる鉢植えが必要になりますが、鉢自体が印象的にデザインされているものはあまり多くはありません。そんな中今回紹介するのは、鉢を美しく彩る紙ポット「CMY」です。

cmy1

水が染みこむことで生まれる、美しいグラデーションを楽しめる紙でできたカバーです。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 04:42  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る