TOP  >  Instruments

Tag : Instruments

2018年02月20日

自宅で気軽に楽しめる手のひらサイズのコンパクトなドラムキット「Drummy」

音楽は聴くだけではなく、演奏をする楽しみもあります。ですが、自宅でするとなると騒音の問題や単純に楽器が大きすぎて家では楽しめないことも。そんな楽器のひとつであるドラムを自宅でも楽しめるように作成された「Drummy」を今回はご紹介していきたいと思います。

drummy_top

9つのMIDIキーパッドを使用して自分好みのドラムセットを作ることができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年08月30日

アイスクリームを絵の具のように利用して描き出された絵画シリーズ

アートジャンルの一つとしてさまざまなアーティストが手がけることの多い絵画には、手法や材料などさまざまなものが利用されており、時には意外性の高いものが使われていることも。そんな中今回紹介するのは、アイスクリームを絵の具のように利用して描き出された絵画シリーズです。

iceart1

アーティスト・Othman Toma氏手がける、アイスクリームを画材とし、いろいろな絵画作品を誕生させています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:54  |  
Category: Creative   
2018年08月20日

車輪を利用したアニメーション装置「Copper in Motion by Larose Guyon」

鉄や銅といった金属を思い浮かべると、どうしても硬くて冷たいイメージをもってしまう。しかし、今回紹介するのはそんなイメージを覆してしまうような驚きの装置「Copper in Motion by Larose Guyon」です。

sharin01

車輪を利用したアニメーション装置で、米国シカゴのEMC2ホテルのロビーに特別にデザインされた作品だそう。まずは実際のアニメーション作品を以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2013年09月08日

WeeklyDesignNews(N.16)「いろいろな場所で逆立ち倒立する男性をとらえたフォトアート」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

新しい月の到来と共に、新しい仕事もいくつかスタート。秋から冬前にかけて動き出す案件の準備に日々取り組んでいます。Designworksでお届けする記事の中にも、季節感が感じられるものが今後登場するかもしれません。

それでは、2013年9月1日〜9月7日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:28  |  
Category: Pickup   
2013年11月08日

大空を埋め尽くす色鮮やかな熱気球の祭典をタイムラプスで「Timelapse: Albuquerque Balloon Fiesta」

人類を初めて大空へと導いた熱気球。その歴史は古く、1783年にヴェルサイユ宮殿で飛行が成されたという記録も残っているほど歴史がある乗り物ですが、現代でも愛されており多くのファンがいますが、今日紹介するのは大空を埋め尽くす色鮮やかな熱気球の祭典をタイムラプスで描いた映像作品「Timelapse: Albuquerque Balloon Fiesta」です。

balloon

これはアメリカのニューメキシコ州で毎年10月に開かれている「2013 Albuquerque International Balloon Fiesta(アルバカーキ国際気球フェスティバル)」という祭典で撮影されたものです。実際の動画が公開されていましたので下記からご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:15  |  
Category: Creative , Other   
2016年04月15日

現代アーティストの作品をスーツとネクタイで表現した「Contemporary Artists Suit & Tie Posters」

草間彌生、ピエト・モンドリアン、シェパード・フェアリー、キース・ヘリングなど、アートに興味がある方であれば一度は耳にそして目にしたことがあるとは思いますが、今日紹介するのは、そんな現代アーティストの作品をスーツとネクタイで表現した「Contemporary Artists Suit & Tie Posters」です。

suittie-0-900x900

ベタの平面構成で、スーツ・ネクタイ・シャツ・チーフの要素でそれぞれの作品を表現しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:53  |  
Category: Creative   
2015年08月28日

おすすめのデザイン本「ほぼ日手帳公式ガイドブック2016」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ほぼ日手帳公式ガイドブック2016」です。

hobonichi2016_1

8月21日に2016年の最新ラインナップが発表された、人気の手帳シリーズ・ほぼ日手帳。最新版のほぼ日手帳に関する情報を中心に紹介した、ファンにとっては嬉しい一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年06月21日

WeeklyDesignNews(N.106)パールのネックレスとイヤリングでできた船のオブジェ

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

今月は出張などで外にでる機会が多く、いろいろな場所を動きまわっています。梅雨に入りましたが、まだあまり雨にふられていないのが幸い。日差しの眩しい夏が待ち遠しいですね。

それでは、2015年6月14日〜2015年6月20日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
tag: 
2016年02月03日

バロック時代のヘアスタイルを紙で作り上げた「Baroque paper wigs」

柔軟にいろいろな形に変化する紙は、アートの素材として多方面で活用されており、その表現の幅広さは私たちの想像を超えて多彩に展開されています。そんな中今回紹介するのは、バロック時代のヘアスタイルを紙で作り上げた「Baroque paper wigs」です。

paperwigs1

紙を使って作品を作り上げるアーティスト・Asya Kozina氏手掛ける、紙を匠に利用し、バロック時代の特徴的な盛り上がったヘアスタイルを再現したクリエイティブ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:11  |  
Category: Creative   
2015年11月05日

とんがり帽子のような不思議な形のルームシューズ「triangle roomshoes」

部屋の中で着用されている方も多いであろうルームシューズ。足をほこりや汚れから守ってくれたり、保温してくれたりと、いろいろな効果を持っています。デザインや素材にもさまざまな種類が存在していますが、今回紹介するのは、とんがり帽子のような不思議な形のルームシューズ「triangle roomshoes」です。

roomshoes1

たくさんのデザインプロダクトを手がけているnendoによって考案された、一見ルームシューズには見えない個性的な形が印象的となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2013年09月26日

顔が2つ!?不思議なフェイスペインティングアート「Doublefaced」

目の錯覚を起こしたかのようなビジュアル表現をするアート作品には、驚かされることもしばしば。手法によって、無限の表現を可能にするアートというジャンルの特徴の一つでもあると思います。そんな中今回紹介するのは、女性の顔が2つにあるように見える不思議なフェイスペインティングアート「Doublefaced」です。

face1

ベルリン在住のアーティスト・Sebastian Bieniek氏手がける、顔に施されたペインティングを匠に使って独自の世界観を作り出した作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:22  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る