TOP  >  アート

Tag : アート

2016年03月24日

鉛筆の先を描き出した極小アート「Tiny Illustrations That Get Out of Pencil Tips」

極小の世界に描かれるアートは、その繊細さ、精密さから、驚きと感動を与えてくれますが、今日紹介するのは鉛筆をベースに置き、そこから続く世界を、詳細に描いたアート作品「Tiny Illustrations That Get Out of Pencil Tips」です。

tinyillustrationstoppen11-900x997

鉛筆という小さなモノの先にかなり細かく描画されています。繊細なだけでは無く、鉛筆の味わいを上手く活かした表現をしており、見ていて楽しい作品に仕上がっています。いくつかの作品が公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:33  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年03月23日

おすすめのデザイン本「まちアド 地域の魅力をPRするデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「まちアド 地域の魅力をPRするデザイン」です。

machiad1

日本各地域の魅力を紹介するデザインツールを紹介した、日本の魅力を再発見することができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ピクニックを再考するバックパック「technopicnic」

ピクニックと聞くと思い浮かべるのがバックパック。様々なものを詰めて、空気の良い自然を旅するというイメージですが、今回紹介するのはピクニックを再考するバックパック「technopicnic」です。

tec

近未来感と、どこかレトロな風貌は非常に異質なプロダクト感を醸しだしておりとてもユニークなものとなっています。このプロジェクトの概要をまとめた動画が公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 02:40  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年03月16日

おすすめのデザイン本「プロに教わる1秒で心をつかむPOPのつくり方」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「プロに教わる1秒で心をつかむPOPのつくり方」です。

pop1

ただ値段や商品名を書くだけでなく、消費者の目を惹く魅力的なポップ作成の強い見方となってくれる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年03月15日

ニットを匠に使って作り出されたオブジェクトシリーズ

あたたかく、ふわふわとした質感が魅力のニット。衣服やファブリックなどに使用されることが多いですが、今回はそんなニットをアートの素材として使い表現されたオブジェクトシリーズを紹介したいと思います。

jessicadance1

以前Designworksでも「ニット素材でできたフードシリーズ「The Comfort Food Series」」の記事として紹介した、アートディレクターとして活躍するJessica Dance氏が手がける、さまざまなアイテムをニット素材を利用して作り上げています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年03月14日

極細のハンドメイド「AMERICAN EXPRESS」

国内でも高いブランドイメージを持つアメリカン・エキスプレスカード。今回紹介するのは全てハンドメイドで制作されたアメリカン・エキスプレス・カード「AMERICAN EXPRESS」です。

GreenCard-Export-final-2-1200x915

実際のカードと同じく、GREEN CARD、GOLD CARD、PLATINUM CARDが制作されており、エンボスから、ペン入れなど全て手作業で制作されたとのことです。いくつかの写真が公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年02月29日

おすすめのデザイン本「Photoshopおいしいネタ事典」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「Photoshopおいしいネタ事典」です。

photoneta

Photosohpを使って作り上げるさまざまなグラフィックの作例・方法をまとめた、トレンド感あふれるデザインを手に入れることができるPhotoshopネタ集です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年02月25日

おすすめのデザイン本「イラストでひきだすプロモーションデザイン PROMOTIONAL ILLUSTRATION」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「イラストでひきだすプロモーションデザイン PROMOTIONAL ILLUSTRATION」です。

illust_prom1

イラストをメインテーマに使い制作された、さまざまな媒体のプロモーション用デザインが集結。イラストの力や魅力を改めて感じることができるデザイン書です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年10月24日

利用者のニーズに合わせて変形できるソファ「Bloc’d Sofa」

最近はオシャレで面白い機能を持った家具を目にすることが多くなりましたが、家具が利用者の生活やライフスタイルに合わせるシーンもより多くなってきている気がします。そんな中今回紹介するのは、利用者のニーズに合わせて変形することができるソファ「Bloc’d Sofa」です。

sofa_0

アメリカ人のデザイナー・Scott Jones氏によって作られた、全18ピースから成り立つ、組み合わせによって色々な形体に変形させることができるソファです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:09  |  
Category: Gadget/Product   
2015年02月01日

WeeklyDesignNews(N.88)美しいニューヨークの夜景を7,500フィートから撮影した「GOTHAM 7.5K」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

最近、少しだけ日が長くなったなと感じるようになりました。外はまだまだ寒いですが、少しずつ春に近づいていっている雰囲気が感じられます。早く暖かくなって欲しいものです。

それでは、2015年1月24日〜2015年1月31日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2013年08月16日

同色カラーのお菓子を集めて撮影したカラフルなフォトアート

子どもの頃、大好きなお菓子をお腹いっぱい食べたいと夢を抱いたことがある方も多いのでは?今回はそんな甘いお菓子をテーマとしたフォトアート作品を紹介したいと思います。

color1

フォトグラファー・Emily Blincoe氏手がける、彼女自身のFlicker上で公開されている、同色カラーのお菓子を集めて撮影されたカラフルな世界観に心が踊るポップな作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:04  |  
Category: Creative   
2014年10月31日

ベルトとして持ち歩くことができるキックスクーター「Belt scooter」

街乗り用の簡易的な乗り物として、こどもから大人まで人気のキックスクーター。手軽さが魅力ですが、持ち運びするにはちょっと大きいのが難点。今回はそんなデメリットを解消してくれるキックスクーター「Belt scooter」を紹介したいと思います。

scooter1

ハンガリーのデザイナー・Adam Torok氏によって考案された、解体しベルトとして持ち歩くことができる、コンパクトでありながら、さらに小さな形状にして運ぶことができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年12月29日

ナチュラルで自然な肌ケアを提案する 無印良品スキンケア特設コンテンツ「無印良品のスキンケア」

ライフスタイルブランドの無印良品。生活雑貨やインテリア、衣類などいろいろなアイテムを展開する中でも非常に人気が高いのがスキンケアライン。愛用されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、無印良品スキンケア特設コンテンツ「無印良品のスキンケア」が公開されていますので、紹介したいと思います。

mujiskin

ナチュラルで自然な肌ケアを提案する無印良品スキンケアのブランドコンセプトをしっかりと感じることができるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: NEWS   
2015年02月08日

世界的に有名な絵画をパントーンチップで表現したアートシリーズ

有名な絵画をテーマとして展開されるアート作品は数多く存在しており、元の作品とのギャップを楽しむことができます。そんな中今回紹介するのは、世界的に有名な絵画をパントーンチップで表現したアートシリーズです。

nicksmith1

イギリスのアーティスト・Nick Smith氏手がける、パントーンチップを利用して、さまざまな絵画をモザイクのようにデザインした個性的な作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
2015年02月07日

おすすめのデザイン本「展覧会のグラフィックデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「展覧会のグラフィックデザイン」です。

tenjikai

ツールカテゴリの中でも、個性的なデザインのものが豊富に展開されている展示会のグラフィックデザインを集めた一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年07月25日

大容量が嬉しい 100GBまでアップできるオンラインストレージ「Shared」

インターネットを介したデータのやり取りを可能にしてくれるオンラインストレージ。無料かつ手軽にアップロードができるタイプが多数登場していることもあり、用途によって使い分けているという方のいらっしゃるのでは?そんな中今回は、大容量のファイル送信をしたい時に便利に活用できるオンラインストレージ「Shared」を紹介したいと思います。

shared

なんと最大100GBものデータをアップすることを可能にした、これまで重たいデータの送信に頭を悩ませていた方におすすめのストレージサービスとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:50  |  
Category: Web   
2013年06月17日

iPadフォルダがついたカッティングボード「The Big Chop」

スマートフォンやタブレットで情報をチェックしながら、料理のレシピなどをチェックされている方も多いと思います。しかし平らな場所においてしまうと画面が見にくくなるので、壁に立てかけたりと試行錯誤をすることに。そんな中今回紹介するのが、iPadフォルダがついたカッティングボード「The Big Chop」です。

bigchop_02

自然な木の質感が美しい、素材の美味しさを引き立たせてくれそうなボードとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:01  |  
Category: Gadget/Product   
2014年04月09日

おすすめのデザイン本「カラーリング・コレクションブック」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「カラーリング・コレクションブック」です。

coloring1

デザインをする上で非常に重要な要素となる配色や色の選び方など、カラーリングに思い悩んだ時に是非参考にしたいデザイン書となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る