TOP  >  ユニーク

Tag : ユニーク

2018年03月19日

ブラシ部分が消しゴムになっている ちょっと変わったほうき型の鉛筆「Pencil Broom」

文房具の種類は数多く存在し、特に鉛筆や消しゴムの種類は驚くほど多種多様なのではないでしょうか。そんな中でも今回はユニークな発想で印象強く残る鉛筆「Pencil Broom」をご紹介していきたいと思います。

pencilbroom01

ユニークで遊び心溢れる文房具を作り出しているArtoriデザインから販売された、一風変わりつつも機能性を備えた鉛筆になります。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2018年06月03日

おすすめのデザイン本「最新!魅せる!キャッチコピーの表現別グラフィックス」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「最新!魅せる!キャッチコピーの表現別グラフィックス」です。

book_catchcopy01

思わず目を止めてしまう、そんな一流のキャッチコピーを集めた一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年10月26日

食品を使って描き出されたリアルタイポグラフィアートシリーズ

アートの素材としても多く活用される食品。種類が豊富なこともあり、多彩な表現が可能なため、非常に魅力的な作品が多く見られます。そんな中今回紹介するのは、食品を使って描き出されたリアルタイポグラフィアートシリーズです。

sainburys1

イギリスのデザインスタジオ・Side by Sideによって、イギリスのスーパーマーケット・Sainsbury’sのプロモーションのために制作されたシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2015年01月16日

古い写真が着色されていく様子を楽しめるGIFアニメーション

現代では当たり前のようにカラー写真が撮影できるようになっていますが、昔は白黒でしか表現することができなかったこともあり、現代の技術を使ってカラー写真として蘇らせている事例も。そんな中今回は、古い写真が着色されていく様子を楽しめるGIFアニメーションを紹介したいと思います。

vintagegid1

昔撮影された写真をベースに、上からまるでペイントしているかのように色がカラーに変化していく写真の変化をシリーズ化。いろいろな種類の写真がテーマとなって公開されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:06  |  
Category: Creative   
2014年12月30日

東京ミッドタウン・デザインハブ特別展「ーDNAにひびくデザインー 第54回日本クラフト展」

毎回、クリエイティブ性の高いさまざまな企画展を開催することで注目を集める東京ミッドタウン・デザインハブ。毎回開催を楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、2015年1月10日(土)より開催sれる東京ミッドタウン・デザインハブ特別展「ーDNAにひびくデザインー 第54回日本クラフト展」です。

craft

素材を知り、その素材の魅力を最大限に活かす手作りの仕事を中心に紹介した、ファッション・クラフト業界に携わる方にとっては非常に刺激的な内容の展示会です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: NEWS   
2013年10月11日

おすすめのデザイン本「スタイル別 ロゴデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「スタイル別 ロゴデザイン」です。

style_logo1

ブランドや企業の顔ともいえる程重要な役割を持つロゴデザインを、スタイル別に分類し紹介した一冊。ロゴデザインのアイデアソース資料に最適な一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年03月20日

ハチの巣で描き出された世界のマップシリーズ

私達が住む地球上の大地はマップ化され、私達の暮らしの中でなくてはならない存在となっています。今回はそんなマップを、なんとハチの巣で描き出してしまった作品を紹介したいと思います。

beemap1

中国人のアーティスト・Ren Ri氏手がける、ハチの巣を利用し世界各国のさまざまなマップを作り出した驚きのシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2018年03月27日

デザインスタジオYOYによって制作された 窓枠から風が吹いているように見せる空間を作り出す作品「WIND」

ゆったりとした風が窓のカーテンを揺らす様子は穏やかな空間の象徴のように思えます。癒されるようなひとときを提供してくれる窓ですが、設置できない空間も。今回はそんな閉鎖空間でも窓から風が入り込んだかのような演出をみせることができるアートデザイン「WIND」をご紹介していきます。

yoy-wind-designboom-top

日本のデザインスタジオYOYによって制作されています。下記に動画を載せているので、ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative , Gadget/Product   
2014年05月31日

充電ケーブルが最初からセットされたiPhoneケース「LAB.C」

iPhoneを使い続けるには充電が必要不可欠。iPhone5sなどの最新機種だと、ライトニングケーブルが必要で、外出先などで充電しようと思うとケーブル自体を持ち歩かなくてはいけないため、家庭やオフィスで充電するものとは別に用意しなければなりません。今回はそんな時に便利に活用できる、充電器が最初からセットされたiPhoneケース「LAB.C」を紹介したいと思います。

cable_case1

iPhoneケースにケーブルが組み込まれており、見た目には一見分からないデザイン性が魅力的なコンセプトアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年08月11日

赤ちゃんの状態をセンサーでチェックできるウェアラブルモニター「Sproutling」

まだ小さな赤ちゃんは自身で体調や生活の管理をすることができず、両親が様子を見たり、寝かしつけたりと、さまざまなケアをしなくてはなりません。しかし時には世話をする両親にも休息が必要。今回はそんな時に活躍してくれる「Sproutling」を紹介したいと思います。

sproutling

赤ちゃんの状態をセンサーでチェックできるウェアラブルモニタータイプのガジェットとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2014年05月27日

水の音を操ってサウンドを奏でる「Swonar」

音楽を作ったり、鳴らしたりするのに欠かすことのできない楽器。素材や形状など、さまざまなものを使った楽器が世の中には存在していますが、今回紹介するのは、水の音を操ってサウンドを奏でる「Swonar」です。

swonar1

Ujwal I. K.氏手がける、まるでハープのような形状から水を使った美しい音色を鳴らすことができるコンセプトアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る