TOP  >  ボタニカル

Tag : ボタニカル

2017年03月21日

おすすめのデザイン本「ボタニカル・グラフィックス 植物モチーフの美しいデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ボタニカル・グラフィックス 植物モチーフの美しいデザイン」です。

81+7wL89TBL

植物をモチーフとした美しいデザインを、100プロジェクト以上収録したデザイン集です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年08月16日

ポリゴングラフィックのような美しさ!ワイヤーメッシュで作られた荘厳なパビリオン

大理石や木材、人々はこれまで様々な物質を利用して建築物を作り上げてきました。今回ご紹介するのは、そんな一般的な建材の代わりに、ワイヤーメッシュを用いて作られた荘厳なパビリオンです。

pavilion-from-wire-mesh_01

格子状になったワイヤーで作られたパビリオンから、向こう側の景色が透けて見えるとても幻想的な建物です。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
2015年11月06日

おすすめのデザイン本「こどもとデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「こどもとデザイン」です。

kodomodesign1

こどもをターゲットとしてデザインされたさまざまなデザイン商品を紹介。その商品を選ぶ大人にとっても魅力的なデザインが多数掲載されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年05月26日

LEGOで再現された原寸大のスターウォーズのXウィングがニューヨークに登場

世界中でも数多くのファンがいる。ブロック玩具LEGOとスターウォーズシリーズ。どちらも熱狂的なファンがおり、その範囲は単純に玩具、映画の枠を超えてファンの間で楽しまれていますが、今日紹介するのはニューヨークに登場した、LEGOで再現された原寸大のスターウォーズのXウィングです。

lego_x_wing_2

Xウィングとは、スターウォーズに登場する戦闘機で、ファンならずも見たこともあるという人もいると思います。いくつか写真が公開されていましたので下記からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Advertising , Creative   
2017年06月15日

周囲の環境で音を作りだし、人々を魅了するサウンドインスタレーション「VaporScape」

音を使用してその場を構成するサウンドインスタレーション。今回ご紹介する「VaporScape」は、NEKIが開発したAir Vapormaxを記念して香港で作成され他作品とのこと。

top

どこか近未来を感じさせる雰囲気が漂っています。机から少し浮いた球体が、音とどのような形で混じり合っていくのか。まずは以下よりムービーをご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2014年05月22日

全国の野菜生産量をインフォグラフィックでチェックできるサイト「日本のお野菜収穫量」

日本全国各地でいろんな野菜が生産されており、種類も生産量もさまざま。しかし、多くの人がその分布を知らないのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、全国の野菜生産量をインフォグラフィックでチェックできるサイト「日本のお野菜収穫量」です。

yasai

インフォグラフィックを使って、各都道府県で生産している野菜の種類や、全国的に見た生産量を視覚的に知ることができるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
2014年09月28日

幻想的な光の中でゆらゆらとくつろげるブランコ「Swing Time」

公園などで子どもの頃によく遊んだという方も多いであろうブランコ。前後に揺れる動きが楽しく、特に人気が高い遊具として知られています。そんなブランコを大人も楽しむことができる作品「Swing Time」を今回は紹介したいと思います。

swing

The Boston Convention and Exhibition Centerに設置された、幻想的な光の中でゆらゆらとくつろげるブランコです。まずは実物を映し出したムービーを以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:09  |  
Category: Gadget/Product   
2014年08月04日

取り外し・物の付け外しがし易いピン「Easy Pin」

壁にポスターやカード、メモなどを貼り付けておくために利用されるプッシュピン。針が付いた面を挟みたいものを間に入れて壁に押し付けることでセットできますが、取り外しをする際に爪を立てて使わなくてはいけなかったり、紙に穴が空いてしまうのは避けられないもの。今回はそんな状況を解消してくれる、取り外し・物の付け外しがし易いピン「Easy Pin」を紹介したいと思います。

easypin

デザイナー・Lee Yin-Kai氏とWang Szu-Hsin氏によって考案された、クリップのような形状を取り入れることで格段に使いやすさがアップしています。まずはプロモーションムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2015年02月25日

オメガの腕時計のイメージをガラスドームの世界で表現したフォトシリーズ

世界中で愛され続けているオメガの腕時計。ハイセンスなデザインと高機能、またブランド性の魅力に魅了され、ずっと愛用されているという方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、オメガの腕時計のイメージをガラスドームの世界で表現したフォトシリーズです。

omega1

フォトグラファー・Juliette Bates氏手がける、さまざまなデザインの腕時計それぞれ世界観がドームの中に形成され、写真におさめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2015年04月20日

手すりの変わりになる杖「STIK Walking Aid」

足を悪くし、歩く際に杖を使用している年配の方は、家の中でも転倒などの危険を避けるために、いろいろな場所に手すりを設置することが大切。しかし工事費がかかってしまう、案外場所を取るなど、困った問題もあるのではないでしょうか?今回はそんな問題を解消できるかもしれない、手すりの変わりになる杖「STIK Walking Aid」を紹介します。

stik_walking1

デザイナー・Jake Naish氏によって考案された、杖を引っ掛けるホルダーを取り付けることで、いろいろな場所で杖が体の負担を軽減してくれます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年10月17日

言葉の意味をみんなで投稿するサイト「生きている国語辞典「大辞泉」あなたの言葉を辞書に載せよう」

私たちにとって言葉は意思疎通をはかる大切なものですが、時代によって使われ方が変化する、曖昧な存在とも言えるのではないでしょうか。今回はそんな言葉の意味を教えてくれる辞書「大辞泉」による、私たちが考える単語の意味を集めるWebサイト「あなたの言葉を辞書に載せよう。」が公開されていますので、紹介したいと思います。

daijirin

「愛」「自由」「大人」「失敗」「カワイイ」「友だち」「萌え」「SNS」の8つの言葉の意味を募集し、さまざまな世代による解釈の違いを見つめ直してみようという試みが行われています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:34  |  
Category: Web   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る