壁面にフックなどをつけて収納場所にしているという方は多く、衣類やバッグなどをひっかけられるタイプが一般的になっているかと思います。今回はそんなフック自体にさまざまな機能を盛り込んだシンプルな壁面フック「Loop」を紹介します。
ただ引っ掛けるだけでなく、小物いれとして、ラックとしても活躍してくれる非常に便利なコンセプトアイデアとなっています。
詳しくは以下
絵本は通常、平面の紙面にイラストや文字が描かれており、読んだりイラストを見て楽しむタイプのものがほとんどだと思います。そんな中今回紹介するのは、光を動かすことで新しい物語が生まれる絵本「MOTION SILHOUETTE」です。
立体的な仕掛けが施されている絵本に光を当てることで、当てられたパーツに影が生まれ、その影を利用した絵本の世界観を楽しめるようになっています。プロモーション用ムービーとメイキングムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
ファッションとしてタトゥーを楽しむために、シールタイプのタトゥーが人気を博しています。デザインや大きさなどさまざまなタイプのものが存在していますが、今回紹介するのは、デザイン性の高いカジュアルなタッチのタトゥシールセット「SUPER SET」です。
デザインタトゥーを販売するTattlyから、トップ100のデザインを集めた豪華なセットとなっています。
詳しくは以下
ファッションはそれぞれの国で流行や個性が違っており、その国独自のセンスを楽しむことができるもの。今回はそんなセンスを随所に感じられる、ニューヨーカーのファッショナブルな足元を撮影したInstagram「Citilegs」を紹介したいと思います。
Stacey Baker氏手がけるInstagramで、さまざまな人の足元だけを撮影した非常に個性あふれるフォトシリーズとなっています。
詳しくは以下
日本人なら当たり前のように使用している箸。しかし外国の人たちにとっては使い慣れていないため、使えるようになるには時間がかかってしまうものです。そんな時でも箸を使うような感覚を持ち合わせつつ使用できるスティックタイプの箸「StikChops」を今回は紹介したいと思います。
michel ina氏手がける、トングのように食べ物をつまむことができる食事用アイテムとなっています。プロモーションムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
生活雑貨を中心に取り扱う日本を代表するライフスタイルブランド・無印良品。暮らしの中で商品を愛用されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、睡眠に最適なサウンドを手軽に聴ける無印良品のアプリ「MUJI to Sleep」です。
「いつでもダメになれる ちょっとダメになる」をテーマにした無印良品の商品「フィットするネッククッション」と連動した、睡眠をサポートしてくれるヒーリング系アプリとなっています。
詳しくは以下
壁などに映像を拡大して投影することができるプロジェクター。現在では手軽に使用できるコンパクトなものも多数発売されていますが、今回紹介するのは、スマートフォンを使って映像投影ができる「Smartphone Projector」です。
厚紙でできたレトロなデザインのボックスを組み立ててスマートフォンをセットすることで、プロジェクターとして使用することができます。まずは実際に組み立てから使用までの流れをチェックできるムービーを以下よりご覧ください。
ムービーは以下より
ランニングをしていても競争相手は必ず他人。自分と闘うことは不可能でしたが、今回ご紹介する「Nike’s LED running track」では光る自分自身と競い合うことができるようになっています。
フィリピンで行われたこのキャンペーン。LEDスクリーンの壁を色鮮やかに光りながら自分のアバターが走っていく光景は大きな話題をよんでいます。
詳しくは以下
高いデザイン性で国内でも人気の高いApple。MacだったりiPhoneだったりそのデザインに触れた事がある方は非常に多いと思います。今日紹介するのはAppleのデザインの歴史が集約された写真集「Designed by Apple in California」です。
「Designed by Apple in California」では、Appleの20年間のデザインを記録されており、様々な製品とそれらの製作プロセスを写した450枚の写真が収録されているとのことです。いくつかの写真が公開されていましたので以下からご覧ください。
詳しくは以下
お盆の帰省時に高速道路の渋滞にはまってしまい、退屈な時間を何時間も過ごしている方も多いと思います。今回は、そんな高速道路の走行を楽しめる、道路を通ると公告に自分の名前が表示されるユニークなプロモーション「The Personalised Road」を紹介したいと思います。
イスラエルのCoca-Colaが展開した、アプリと広告を連動させてユーザーが楽しめる今までにない広告となっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
風呂敷と聞くとどんなイメージを思い浮かべるでしょうか。少し古臭いなと感じた人もいるかもしれません。しかし、今回紹介するおしゃれな風呂敷を見たらイメージが変わるのではないでしょうか。それがこちら、東京の街と富士山をモチーフにした暗闇で光るアートな風呂敷「 Tokyo Lights up at Night in New Glow-In-The-Dark Furoshiki Scarf」です。
暗闇で光るギミックが施された魅力的な風呂敷です。
詳しくは以下
フランスの首都・パリには、世界的にも有名なランドマークや特徴的な建物が数多く存在しており、是非ひと目見ようと、世界中から観光客が数多く集まっています。そんな中今回紹介するのは、パリのランドマークを撮影した一風変わったフォトアート「Head in the Clouds」です。
ニューヨーク・ブルックリンを拠点に活動するフォトグラファー・Kaitlin Rebesco氏手がける、ランドマークの高さから見た青空の風景が多数展開されています。
詳しくは以下
イベント時に座る場所を確保したい時や、臨時で席を簡易的に作りたい時などに活躍してくれる折りたたみチェアは、とても便利な反面、収納時に意外と場所を取ってしまうものです。今回はそんな状況を解消してくれる「folding chair」を紹介したいと思います。
デザイナー・Leo Salom氏が手がける、1枚板上に折りたたみチェアのパーツをすべて集約。収納する際の省スペースを実現したアイテムとなっています。
詳しくは以下