TOP  >  デザイン書籍

Tag : デザイン書籍

2014年06月14日

おすすめのデザイン本「商品写真の撮り方 完全ガイド プロがやさしく教えるブツ撮りの手引き」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「商品写真の撮り方 完全ガイド プロがやさしく教えるブツ撮りの手引き」です。

butudori0

動いているもの、風景などとは違った撮影技術が要求されるブツ撮りの方法をさまざまなテーマから紐解いた、プライベートでの写真撮影からプロまで、幅広い人達に役立つ一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月12日

おすすめのデザイン本「新 日本の絶景」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「新 日本の絶景」です。

japanekkei1

日本各地に眠る全国約50カ所の絶景を撮影した、日本の自然の神秘を感じることができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月11日

おすすめのデザイン本「イメージ別レイアウトスタイルシリーズ FORMEN」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「イメージ別レイアウトスタイルシリーズ FORMEN」です。

formen1

イメージ別レイアウトスタイルシリーズの最新刊、男性中心のターゲット層を狙ったデザイン事例を集めた一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月10日

おすすめのデザイン本「路地裏のある街、坂道の見える村 世界の写真家たちが写したゆるやかな時間」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「路地裏のある街、坂道の見える村 世界の写真家たちが写したゆるやかな時間」です。

rojiuera1

世界各地に存在する路地裏、坂道の風景を写しだした写真集。きっと旅したくなる気持ちを沸き立たせてくれる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月09日

おすすめのデザイン本「かまわぬのデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「かまわぬのデザイン」です。

kamawanu1

てぬぐい専門店「かまわぬ」が手がける手ぬぐいの姿を楽しめる、日本の伝統文化を感じられる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月06日

おすすめのデザイン本「GEOMETRY MAKES ME HAPPY」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「GEOMETRY MAKES ME HAPPY」です。

geome1

幾何学モチーフを取り入れたデザインやアートの数々を紹介した、ジオメトリーな世界の魅力を存分に堪能できるクリエイティブ要素の高い一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月05日

おすすめのデザイン本「プロのカタログレイアウト」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「プロのカタログレイアウト」です。

catalog1

衣・食・住をテーマにしたカタログ事例を多数掲載した、カタログデザインを手がける際に是非参考にしたい一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月04日

おすすめのデザイン本「デザインのひきだし22」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「デザインのひきだし22」です。

hikidashi22

シリーズで刊行されている「デザインのひきだし」シリーズの第22弾。メインとなる「今だからこそ知っておきたい「紙」」を特集に、デザインの面白さを紐解いた一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年09月15日

エスカレーターの動きに注目したシネマグラフシリーズ「Escalators」

写真の一部分だけを動かすことで、ユニークかつ独創性のある表情を作品自体に生み出すことができるシネマグラフ。アートの現場で利用されることも非常に多くなっています。そんな中今回紹介するのは、エスカレーターの動きに注目したシネマグラフシリーズ「Escalators」です。

escalators1

全体的にシックでダークな雰囲気のエスカレーターの階段の部分だけが動いているという、シネマグラフの魅力を活かしながら個性的な表情を生み出すことに成功したシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
2017年12月28日

プライベートを守るヘルメット「Privacy Helmet」

周りが騒がしい中で集中したい時、みなさんはどのようにしていますか?そんな時、騒音を遮断して自分だけのプライベートな空間を作り出せたら嬉しいですよね。今回紹介するのは、プライベートを守るヘルメット「Privacy Helmet」です。

privacyhelmet01

ウクライナのHochu-Rayu社がデザインした、プライベート空間を作ってくれるヘルメットです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2013年06月08日

1つのiPodで5人同時に聞くことができる「Belkin RockStar 5-Way Headphone Splitter」

いつでもどこでも、手軽に音楽を聴くことができるAppleのiPod。毎日の通勤やプライベートまで幅広く、常に活用されている方も多いと思います。しかし、通常は1つのiPodで1人しか聴くことができません。そんな中今回紹介するのは、1つのiPodで5人同時に聞くことができる「Belkin RockStar 5-Way Headphone Splitter」です。

belkin

仲間同士で同じ音を共有したい時に便利に活用できる、手軽さも魅力的なアイテムとなっています。

詳しくは以下

差し込み口が5つ備わっていて、それぞれが持っているイヤホンの先端を差し込むだけで、iPodの音楽を共有できます。音楽だけでなく、勉強などで同じソフトを効いたり、映像を見たりするのにも便利に活躍してくれそう。コンパクトなサイズなので、iPod本体と一緒に手軽に持ち運びができる点も魅力的ですね。価格は$13で、以下リンクより購入が可能。気になる方は一度チェックしてみてください。

Amazon.com: Belkin RockStar 5-Way 3.5-mm Headphone Splitter (White): Electronics

続きを読む
posted 10:19  |  
Category: Gadget/Product   
2014年02月08日

サンシャイン水族館までペンギンがナビゲーション「Penguin NAVI」

スマートフォンのGPSを利用したナビゲーション機能は、手元で行き先まで正確に誘導してくれるとても便利な存在。もはや手放せなくなっている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、サンシャイン水族館までペンギンがナビゲーションする「Penguin NAVI」です。

pengin

スマートフォンの画面上にペンギンが出現し、東京のサンシャイン水族館へのルートをかわいい姿で誘導してくれます。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
tag: 
2014年03月20日

おすすめのデザイン本「かわいいバンコク案内」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「かわいいバンコク案内」です。

bangkok1

タイの首都・バンコクを思う存分楽しめる、”かわいい”をテーマとしたバンコクの魅力を余すところなく紹介した、デザインガイドブックとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:32  |  
Category: Designer'sBooks   
2014年10月12日

おすすめのデザイン本「デジカメ写真のレタッチ・加工が上手くなる本[Photoshop]」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「デジカメ写真のレタッチ・加工が上手くなる本[Photoshop]」です。

re_kakou

写真加工ソフトの定番・Photoshopを使うことで、デジタルカメラで撮った写真が生まれ変わる、そんなレタッチの技術を紹介した一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年07月19日

汗をかくことでドリンクをゲットできる 自販機を使ったGatoradeのプロモーション「Sweat Machine」

運動をたくさんすることで汗をかくため、水分補給が必要になってきます。今回はそんな汗をテーマにしたGatoradeのプロモーション「Sweat Machine」を紹介したいと思います。

geta1

カナダにて実施された自販機を使ったプロモーションで、汗をかき自販機に触れることでドリンクをゲットできるという、嬉しいけれどちょっとハードな企画となっています。実際の様子を映しだしたプロモーションムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: NEWS   
2016年04月11日

ワインを飲む前〜3杯目までの変化を撮影したフォトシリーズ

お酒を飲むと陽気な気分になったり、ぐったりしてしまったり。人によってさまざまな変化が見られますが、今回はそんなお酒の力で変化する人たちの様子を写しだしたフォトシリーズを紹介したいと思います。

wine4

お酒の中でも人気の高いワインを飲む前と、1杯目、2杯目、そして3杯目までのそれぞれの様子を撮影し、その変わりゆく様子を知ることができるシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2015年02月15日

WeeklyDesignNews(N.90)コーヒーカップの底に付いたシミを乗り物のタイヤに見立てたイラストレーション

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

非常に忙しい日が連日続いており、とにかく日々の仕事をこなすことに専念。一段落したら一息ついて、暖かくなる気候に合わせてどこかに出かけてみようかと考えています。

それでは、2015年2月8日〜2015年2月14日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2013年10月04日

鏡から風景が透けて見える?錯覚を使ったフォトアート「Illusion.」

アートの世界で使用される手法はさまざまな表現を可能にし、時には目を疑うような個性溢れるものも数多く発表されており、私たちを楽しませてくれています。そんな中今回紹介するのは、錯覚を使ったフォトアート「Illusion.」です。

miroorphoto1

イタリアのフォトグラファー・Barbara Scerbo氏によって手がけられた、女性が手に持つ額縁に写っている風景が背後の風景と同化し、女性の体がまるで透けているように見える、とても不思議な作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:07  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る