TOP  >  クリエイティブ

Tag : クリエイティブ

2015年08月15日

アンティークなモノクロ写真をファンタジーな世界に変換したフォトアート

写真にはそれぞれに世界観があり、特に時代を感じる昔の写真には、現代にはない独特の雰囲気を持ったものも多く存在しています。そんな中今回紹介するのは、アンティークなモノクロ写真をファンタジーな世界に変換したフォトアートです。

janelong1

オーストラリアのアーティスト・Jane Long氏手がける、カメラマン・CosticăAcsinte氏によって撮影された第一次世界大戦時の写真をベースに、別の世界観を表現したフォトシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年08月14日

おすすめのデザイン本「お店と人をつなげる ショップツールのデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「お店と人をつなげる ショップツールのデザイン」です。

shoptool1

ショップをより魅力的に演出するためのツール類を紹介した一冊。これから新しいショップを立ち上げようと考えている方にとって非常にためになる、ツールデザインを手がけるデザイナーにとって嬉しいアイデアソースとなる作品集となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

紙を素材とした素朴な雰囲気が魅力のミニチュアストップモーション

独特の動きで作品に命を吹き込むストップモーションアニメ。アートの世界では非常に頻繁に活用されていますが、アーティストの感性によってそれぞれの個性が発揮されており、いろいろなタイプのアニメーションを楽しむことができるようになっています。そんな中今回紹介するのは、紙を素材とした素朴な雰囲気が魅力のミニチュアストップモーションです。

paper3

エジンバラのアーティスト・Charles Young氏手がける、白い素材感のある紙を素材として利用し、独自の動きを加えることで世界観を表現したシリーズ作品です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年08月13日

イラストにニットでアクセサリーを装飾したアート「Friends to keep you warm」

手描きのイラストレーションには、作者のセンスや感性が表現されたニュアンスや魅力が存在しており、独特な作品表現を用いることでより魅力を発揮している作品も多く見られます。そんな中今回紹介するのは、イラストにニットでアクセサリーを装飾したアート「Friends to keep you warm」です。

warm1

IllustratorのIzziyana Suhaimi氏手がける、女の子の手描きイラスト上にニットを使った刺繍を施し融合させることで、独自の世界観を創りだしたファッション性の高いアートシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年08月11日

持ち運びも簡単 ビッグマックのパッケージデザインコンセプト「big mac packaging」

日本でも人気の高い、マクドナルドの定番メニュー・ビッグマック。満足度の高いボリューム感は、若い世代を中心に支持を集めています。今回はそんなビッグマックのパッケージデザインコンセプト「big mac packaging」を紹介したいと思います。

macpackaging0811_1

インダストリアルデザイナーのJessica Stoll氏手がける、持ち運びや実際に食べるときのことを考え、それぞれのシーンでの利便性が考慮されたデザインパッケージとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年08月10日

世界各地の都市やランドマークをテーマにしたタイポグラフィアート「Around the world with type」

世界にはいろいろな都市やランドマークが存在しており、写真集などのビジュアルなどでも楽しむことができますが、今回紹介するのは、アートでそれぞれの風景を楽しめる作品「Around the world with type」です。

cityalf0

Rigved Sathe氏、Payal Jagwani氏手がける、世界各地の都市・ランドマークをタイポグラフィに盛り込み表現したグラフィックシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年08月09日

おすすめのデザイン本「紙でつくる1/100の物語 テラダモケイ完全読本」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「紙でつくる1/100の物語 テラダモケイ完全読本」です。

mokei0

紙を使って1/100スケールで人間の世界観を描き出した、テラダモケイの作品集。小さな空間を思う存分楽しめる内容が一冊にぎゅとつまっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

WeeklyDesignNews(N.113)椅子を人間に見立てるとどのような姿になるかを描いたフォトアート

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

毎日、うだるような暑さが続いています。大きな仕事がようやく一段落し、お盆に向けての調整がスタートしています。お盆明けにバタバタしないようにしっかりと準備しておきたいと思います。

それでは、2015年8月2日〜2015年8月8日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:00  |  
Category: Pickup   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年08月21日

ペーパークラフトで表現されたポップな人体模型「The Human Body」

小学校などの理科実験室に置いてある人体模型は非常にリアルで、その雰囲気が苦手という方もいらしゃるかもしれません。そんな方でも安心して楽しめる!?ペーパークラフトで表現されたポップな人体模型「The Human Body」を今回は紹介したいと思います。

body_01

子ども向け教育アプリを制作するデザインオフィス・TINYBOPによって制作された、子ども達が楽しんで人体模型の勉強ができるペーパークラフト模型となっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:46  |  
Category: Creative   
2013年10月11日

ヘルメットにカメラを付けた男性を介してメルボルンを観光できるプロジェクト「Melbourne Remote Control Tourist」

海外旅行に行きたいと考えていても、仕事が忙しかったり、子どもがまだ小さく遠出が難しかったりと、いろんな状況によって行くことができない方も多いと思います。今回はそんな方におすすめの「Melbourne Remote Control Tourist」を紹介したいと思います。

cotrol

メルボルン環境協会が行っているプロジェクトで、ヘルメットにカメラを付けた男性を介して、自宅に居ながらにしてメルボルンの風景を楽しむことができる内容となっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 12:28  |  
Category: Advertising   
2014年07月21日

登場人物は一切描かず有名な映画を想像できるイラストレーションシリーズ「Collection Series」

有名な映画は、メインビジュアルや映画本編だけでなく、ロゴやキャラクター、時には主人公が着用する衣装だけでその映画を認識できたりすることが多いものです。そんな中今回紹介するのは、登場人物は一切描かず有名な映画を想像できるイラストレーションシリーズ「Collection Series」です。

famousillust1

サンフランシスコを拠点に活動を行うデザイナー・イラストレーターのRyan Putnam氏手がける、イラストを使って有名映画を表現したユニークなビジュアルシリーズです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
2015年01月15日

文字で都市景観を表現した立体的な3Dテキストプリント「Textscape」

さまざまな種類の立体物をプリンタを使って形成できる3Dプリンタ。意外性のあるものも作り出すことができ、今後も活躍が非常に期待されている技術の一つでもあります。そんな中今回紹介するのは、文字で都市景観を表現した立体的な3Dテキストプリント「Textscape」です。

textscape1

ハワイ·マノア大学の建築学科のTyler Francisco氏、Rhealyn Dalere氏、Chin Fang Chen氏による、3Dプリンタで印刷した文字に都市の風景をイメージさせる描写を生み出した、非常にクリエイティブかつ個性あふれる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:19  |  
Category: Creative   
2014年08月01日

テニスコートに転がるボールを簡単に収拾できる「Tennis Ball Boy」

テニスの試合を行う際に、コートを外れてしまった、またミスショットを打ってしまった後のボールは、ボールを拾う専門のボールボーイによって回収されることがほとんど。今回はその役割を果たしてくれる「Tennis Ball Boy」を紹介したいと思います。

tennis_ball1

デザイナー・Yunjo Yu氏とSeonghyun Kim氏考案の、テニスコートに転がるボールを簡単に収拾できる、非常に便利なコンセプトアイデアです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年04月03日

おすすめのデザイン本「映像作家100人 2015」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「映像作家100人 2015」です。

motion1

現在第一線で活躍する、映像作家100人を厳選し手がけた作品と共に紹介した、映像業界に携わる方にとっては必見の一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年12月11日

おすすめのデザイン本「地域の魅力を伝えるデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「地域の魅力を伝えるデザイン」です。

local1

日本各地に存在する、さまざまな個性を持った地域の魅力をデザインで伝えたグラフィック事例を約60点掲載。デザインと共に、それぞれの地域についても知ることができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年11月24日

お天気を感じることができるインテリアのようなIoTミニサイネージ「QM weather」

日々の生活において天気予報というのは重要なもの。雨が降るから傘を持ったり、洗濯物を干すタイミングを考えたり、お天気に基づいて私たちは生活を営んでいます。日々チェックするものである天気予報をより心地よく快適に、インテリアのように工夫をこらしたものが今回ご紹介する「QM weather」になります。

QM_weather_top

デザイン性にも優れた、日常に彩りを添えるIoTのお天気ミニサイネージです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年11月19日

おすすめのデザイン本「話題のショップをつくる注目の空間デザイナー・建築家100人の仕事」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。


今回は「話題のショップをつくる注目の空間デザイナー・建築家100人の仕事」です。

wadainoshop1

プロファイル形式で約380作品を収録。建築家と空間デザイナー達の、驚きと感動を与える実績が掲載された、個性的な空間デザインに魅了される一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Designer'sBooks   
2015年11月21日

自然の穴も味として楽しめる花器「虫喰いの花器」

私達の身の回りにあるものは常に新しい状態を保てるわけではなく、やはり使う・日が立つごとにどんどんと劣化していってしまうもの。しかしそれが時には味となって風合いを増すということも少なくありません。今回はそんな自然のちからをそのまま活かした「虫喰いの花器」を紹介したいと思います。

retre1

「RetRe(リツリ)」というブランドから誕生した、富山県の虫喰いナラ材を使用して作られた自然の穴も味として楽しめる花器となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る