TOP  >  アンドロイド

Tag : アンドロイド

2014年03月16日

撮影した人も一緒に集合写真に入ることができるアプリ「groopic」

友達や家族などと一緒に写真撮影をする際は、グループの中の誰かが撮影者になるか、近くにいる人に頼んで撮ってもらうことが必要になってきます。そんな中今回は、撮影した人も一緒に集合写真に入ることができるアプリ「groopic」を紹介したいと思います。

groopic

誰かに頼むこともなく、撮影者が写らないことを気にすることなく、全員で手軽に集合写真を撮影することができます。使い方が分かるプロモーションムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Apps   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年07月13日

スマートフォンケースでリアルゲーム「Game & Watch & Case」

スマートフォンでは様々なアプリケーションがリリースされておりゲームアプリを楽しんでいる人もかなり多いはず。今日紹介するのはアプリではなく、スマートフォンでゲームが楽しめる、スマートフォンケース「Game & Watch & Case」を紹介したいと思います。

puregear-retro-game-case

上記のようにスマートフォンケースの裏に、ゲームが仕込まれており、様々なレトロゲームを楽しむことができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:17  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年06月19日

おすすめのデザイン本「デザインの魂は細部に宿る」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「デザインの魂は細部に宿る」です。

tamasii1

優れたデザイン作品の細部に迫ることで、その作品の魅力をより強く感じることができる、デザイナーにとってためになる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年03月18日

アウトドアや非常用に!折りたたみ式のコンパクトなポータブルライト「MESA」

キャンプなど夜間のアウトドアに欠かせない照明。とは言え、荷物が多くなりがちな野外でのアウトドアではなるべくコンパクトにまとめたいもの。今回ご紹介するのは、そんなアウトドアに最適な折りたたみできるコンパクトな照明「MESA」です。

mesa_light_5

テーブルのような形をした4つ足の照明で、それぞれの足を曲げて折りたたむことが可能です。プロダクト使用風景などを納めたコンセプトムービーがありますのでまずはそちらをご覧ください。

動画は以下より
(さらに…)

続きを読む
2013年09月04日

おすすめのデザイン本「活版印刷の本 凸凹感と活字を楽しむ かわいい活版印刷のデザイン帖」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「活版印刷の本 凸凹感と活字を楽しむ かわいい活版印刷のデザイン帖」です。

book_kappan_01

活版印刷やレタープレスなど、アナログ感の感じられる印刷手法についてのさまざまな情報が網羅された、印刷の楽しさを感じられる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年10月12日

子どもたちの無限に広がる創造性に形を持たせるレゴプロジェクト「Build Amazing」

大人では考えつかない、子どもの自由な発想から生まれるアイデアが現実になったら、この世界はもっと面白くなるかもしれません。そんな中、今回ご紹介する「Build Amazing」は、レゴで遊ぶ子どもたちの夢を現実世界で形にするという素敵なプロジェクトです。

top

シンガポールで行われたこのプロジェクト。6人の子どもが集められ、レゴで遊ぶ彼らからはどんどん夢が広がっていきます。まずはそのプロジェクトの様子を映しだしたムービーを以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2013年10月04日

使いやすく美しいデザインが集結「2013年度グットデザイン・ベスト100」が決定

身近な生活雑貨から住宅、公共施設まで、私たちが普段使ったり見たりするものは全てデザインがされています。そんなさまざまなデザインの中から特に優れたデザインに送られる「グッドデザイン賞」の2013年の受賞作品が発表されましたので、紹介したいと思います。

good

1957年に「Gマーク制度」からスタートし、家電や車、ビジネスモデルなどさまざまな分野から毎年約1,000点の作品が選ばれる、長い歴史を持ったデザイン賞となっています。2013年の受賞作品をいくつかピックアップしましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:15  |  
Category: NEWS   
2015年10月28日

目で描き出すフォントが並ぶサイト「EYEFONT」

デザインに欠かすことのできないフォント。通常は手描き、またはグラフィックソフトなどを利用して打ち出すことがほとんどですが、今回紹介するのは目で描き出すフォントが並ぶサイト「EYEFONT」です。

eyefont

東京ミッドタウンにて現在開催されているイベント「DESIGN TOUCH 2015」にて実施されている、「The Eye Writer Experience ~思考と視覚でつながるデザイン~」で体感できる、目線で描くフォントが集まったサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Web   
2016年01月18日

おすすめのデザイン本「WEB制作会社総覧2016」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「WEB制作会社総覧2016」です。

webnenkan2016

シリーズで刊行されている「WEB制作会社総覧」の最新刊。第一線で活躍するWEBを中心に手掛ける制作会社の実績や情報をチェックできる、業界関係者必見の一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
2014年09月24日

雑誌などの紙を利用して作られた昆虫のペーパークラフトシリーズ

紙を匠に利用して形成されるペーパークラフト。さまざまな形状に変化させることができる素材ゆえ、非常に多彩な表現が可能です。そんな中今回紹介するのは、雑誌などの紙を利用して作られた昆虫のペーパークラフトシリーズです。

paper1

製紙会社のIGEPAによって制作された、印刷済の雑誌等を素材として使い形成された、繊細な表現が印象的な作品となっています。メイキング風景を映しだしたムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:33  |  
Category: Creative   
2014年09月03日

1つの風景が1日に移り変わる様子を1枚で表現したフォトシリーズ「Time Sliced」

1日は夜明けから始まり、日中の明るい時間帯から夕暮れ、そして真っ暗な闇夜までいろいろな表情を見せてくれます。今回はそんな1日の移り変わりを感じられるフォトシリーズ「Time Sliced」を紹介したいと思います。

nightandday1

フォトグラファー・Richard Silver氏手がける、1つの風景を同じ視点から撮影し写真をつなぎ合わせることで、その風景の1日の姿をすべて感じ取ることができるフォト作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:17  |  
Category: Creative   
2016年07月24日

60m×20mの巨大なインタラクティブフロア「miguel chevalier unravels interactive」

国内でも多くのデジタルアートが発表されており、その中でも人の動きを感知して反応するインタラクティブアートは高い人気を誇っていますが、今日紹介するのは、60m×20mの巨大なインタラクティブフロア「miguel chevalier unravels interactive」です。

magic_carpets_milton_keynes9

超巨大な一面のフロアに投影された幾何学模様が人の動きに合わせてインタラクティブに反応します。実際の動画が公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 11:27  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る