子ども向けの玩具の中でも、創造性や思考能力を高めるとして人気の高いブロック玩具。そんなブロック玩具のなかからデザイン性が高くインテリアとしても飾れるおしゃれなアイテム「スカイビレッジ」を今回はご紹介します。

家の形をしたブロックを自由に組み上げて、自分だけの小さな町を作り上げる事ができるという、クリエイティブ性の高いアイテムとなっています。
詳しくは以下
多くのクリエイターによって愛され続けているノートブックの定番・モレスキン。毎日のスケジュールを書き込むための手帳として、日々の記録用としてなど、いろんな使い方ができることも高い人気を誇っている理由の一つ。今回はそんなモレスキンに、「不思議の国のアリス」とコラボレーションした限定版ノートブックが登場しましたので、紹介します。

原作の誕生150周年を記念し実現したコラボレーションとのこと。物語の世界観を味わいながら日々の記録を付けることができる貴重なモデルとなっています。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
クリスマスが終わり、世間はすでに年末年始のお正月ムードが漂っていますが、楽しかったクリスマスの思い出の余韻に未だに浸っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな気分をさらに盛り上げるMINIのプロモーション「MINI Wonderland etalage」を今回は紹介したいと思います。

オランダのアムステルダムにて開催された、ボタンを足で踏んでミニカーを走らせることができるショーウインドウを使ったプロモーションです。まずは実際のムービーを以下よりご覧ください。
ムービーは以下より
常に新しい商品を発信し続けるアパレルメーカー・ユニクロ。たくさんある商品に対して、みんなどんな評価をしているのか?また、商品をどんな風にコーディネートしているのか?そんな疑問や思いから、人々と繋がりを持つことができるソーシャルサイト「みんなでつくる、みんなのユニクロ」が公開されていますので、紹介したいと思います。

商品や人と繋がる、またユニクロそのものと繋がることができる、ユニクロを軸に新しいコミュニケーションの輪を築くことができるサイトとなっています。
詳しくは以下
国内でも人気のレジャーの一つアウトドア。昨今ではかなり人気もでてきており、様々な楽しみ方の提案や色々なアイテムが登場していますが、今日紹介するのはアウトドアで日本酒を楽しむための酒筒「Sake Bottle Titanium」です。

「Sake Bottle Titanium」は日本酒を粋に持ち運ぶというコンセプトのもとに制作されたものとのことで。形状は酒瓶のようになっており、お猪口にも注ぎやすい形になっています。
詳しくは以下
日本の伝統料理として親しまれ愛され続けている寿司。海外でもその人気は高く、海外ならではのオリジナリティ溢れる創作寿司が話題になることも。そんな中今回紹介するのは、巻き寿司をイメージしたタオル「Sushi Towels」です。

デザイナー・Jenny Pokryvailo氏手がける、くるくると丸めることで巻き寿司のビジュアルを完成させることができるユニークなアイテムとなっています。
詳しくは以下
ファッションアイテムの中でも、非常に重要な役割を果たしているバッグ。さまざまなデザインのものが発表されており、いろいろな種類を所持しているという方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、イラストを思わせる2Dバッグのニューラインナップ「Jump From Paper」です。

以前も話題となっていた、平面に描かれているイラストのように見えながらも、実は立体的に使用できるユニークな発想が特徴のバッグシリーズの、最新コレクションが発表されたとのこと。
詳しくは以下
お盆の帰省時に高速道路の渋滞にはまってしまい、退屈な時間を何時間も過ごしている方も多いと思います。今回は、そんな高速道路の走行を楽しめる、道路を通ると公告に自分の名前が表示されるユニークなプロモーション「The Personalised Road」を紹介したいと思います。

イスラエルのCoca-Colaが展開した、アプリと広告を連動させてユーザーが楽しめる今までにない広告となっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より