TOP  >  family

Tag : family

2017年09月09日

同じ服を着て同じ場所で撮影するとよくわかる 親子を実感できるフォトアート「Mother + Daughter」

当たり前のように、日々生活をともにしている親という存在であるからこそ、親子ということを実感できる機会は意外に少ないのではないでしょうか。そんな中、今回ご紹介する「Mother + Daughter」は、親子のつながりを改めて実感することのできる作品です。

親子フォトアートtop

Carra Sykes氏手がける、同じ服、同じ景色、同じポーズで親子の姿を撮影したフォトシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2016年08月11日

歩きスマホでの交通事故を防ぐ地面埋込み型信号「Smart Tactile Paving」

国内でも様々な箇所で問題になっている歩きスマホ。画面に気を取られてヒヤリとした方も多いのではないでしょうか?今日紹介するのは歩きスマホでの交通事故を防ぐ地面埋込み型信号「Smart Tactile Paving」です。

boronoth

Smart Tactile Pavingは極めてシンプルなアイデアで歩きスマホをやめさせようというものではなく、歩きスマホをしながらも信号の状況を確認できるというものです。実際に稼働しておるシーンを描いた映像が公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 11:35  |  
Category: Creative , Gadget/Product   
2015年01月01日

撮影場所と同じ場所で撮影したポラロイド写真を融合したフォトアートシリーズ

その場で手軽に写真撮影ができるポラロイド。独特の味のある写真が撮影できるところも魅力の一つ。今回はそんなポラロイド写真を使って展開されたフォトアートシリーズを紹介したいと思います。

mzavialov0

撮影場所と同じ場所で撮影したポラロイド写真を1枚のビジュアルに融合した、非常に個性的なシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:32  |  
Category: Creative   
2013年08月12日

おすすめのデザイン本「実践Fabプロジェクトノート」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「実践Fabプロジェクトノート」です。

book_fab_01

デジタルからアナログまで多彩な工作機械を備える、実験的な市民工房ネットワーク「FabLab」の国内施設で実際に制作された、さまざまな製品と制作工程を知ることができる、ものづくりの可能性を楽しめる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年08月06日

インタラクティブ業界の10年を振り返る「Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード 10周年スペシャルコンテンツ」

2015年となる今年で、スタートしてから10年になるという「Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード」。毎年、非常に斬新かつ個性溢れる作品が受賞を果たしており、毎年楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、インタラクティブ業界の10年を振り返る「Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード 10周年スペシャルコンテンツ」です。

yahoo10_1

10年の間インタラクティブ業界をリードしてきたクリエイターの方々へのインタビューを始め、タイムライン形式で10年の流行が紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:30  |  
Category: Web   
2018年06月27日

大人から子どもまで誰でも簡単に演奏することができるギター「Loog Pro & Loog Mini」

楽しそうにギターをかき鳴らしているライブ映像を見れば誰だって弾いてみたいと一度は思うのではないでしょうか。ですが、楽器を全くしたことのない人からすればなかなか挑戦しにくいものでもありますよね。今回ご紹介する「Loog Pro & Loog Mini」は、そんな方にぴったりなものになります。

Loog Pro & Loog Mini_top

昔挫折した人も、挑戦したいけど躊躇っている方も、「Loog Pro & Loog Mini」で一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。まずはプロモーションムービーを以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年01月26日

自分の体形サイズを測定・保存しオンラインショッピングで活用できる「XYZE」

インターネットからショッピングをする際は試着ができないため、サイトで表示されている寸法やいつも着ているサイズを参考にして購入していると思います。しかし時には、微妙にサイズが合わなかったなんてこともあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、自分の体形サイズを測定・保存しオンラインショッピングで活用できる「XYZE」です。

xyze1

専用機器で自身の体のサイズを測定し登録しておくことで、オンラインショッピングで購入する際により自身の体形に近いサイズを選択できる、とても便利なアイテムとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2014年05月30日

おすすめのデザイン本「災害時に役に立つ物や心のデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「災害時に役に立つ物や心のデザイン」です。

saigai

2014年5月19日(月)〜5月31日(土)に東京・大阪で開催の「もしもの時のデザイン 災害時に役に立つ物と心のデザイン展」で発表された作品をまとめた作品集です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2019年01月03日

スマートフォンの光で照らされた人をモチーフとしたインスタレーションアート「Absorbed by Light」

現代社会において、もはや無くてはならないものの一つで世界中で利用されたいるスマートフォン。その言葉から得るイメージも固まってきていると思います。今日紹介するのは、そんなスマートフォンの光で照らされた人を描いたインスタレーションアート「Absorbed by Light」です。

amste1

作品は上記のようにベンチとなっており、展示されている彫刻作品の間に座ることができます。いくつかの写真が公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年03月05日

おすすめのデザイン本「年鑑 日本の広告写真2015」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「年鑑 日本の広告写真2015」です。

adphoto2015_1

日本広告写真家協会主催のAPAアワード2015年の入賞作品を一堂に掲載した、最新の広告写真を堪能できる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年12月25日

まるで水が入っているかのような視覚的しかけが施されたアクリルケース「phantom-waves」

花瓶に花を生ける時にはほとんどの場合、水をいれますが、生花ではなく飾りとして造花などを生けておきたい時には水は必要ありません。そんな時に造花であってもまるで生きている花のように見せることができるアクリルケース「phantom-waves」を今回は紹介したいと思います。

waves1

さまざまなデザインプロダクトを多数手掛けるnendo監修のプロダクトで、まるで水が入っているかのような視覚的しかけが施されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る